• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

2025スキー⛷〜ハチ北高原

2025スキー⛷〜ハチ北高原先日は娘と行く予定が雨で中止になったので1ヶ月ぶりのスキー⛷

今シーズン5回目⛷行ってきました❗️


つい3日ほど前はハイシーズンようなゲレンデになっていましたが一転して春スキーの汗ばむ陽気に☀️💦

しかし今年は雪多くシーズン終了間際だというのに積雪200センチですからね😳

alt
雲ひとつない青空

alt
オープン直後リフトの故障で頂上行きリフトが止まってました😅
しばらくして動いたので良かったけど。

alt
前回は頂上は何も見えませんでしたが今日はバッチリ。

alt

alt

alt
気持ちええですね!

雪質は重くて疲れますけどね😓

alt
ゲレ食は今シーズン最後のカレーメシ😋
 
alt
お汁粉も😋

いや〜しかし暑かった💦
水分補給忘れて滑ってたら脱水症状になりかけてヤバかった‼️
気をつけよう😅

ということで今シーズンのスキーは終了です(たぶん)
結局5回しか行けてませんw

Posted at 2025/03/23 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月22日 イイね!

2025スキー⛷〜グランスノー奥伊吹

2025スキー⛷〜グランスノー奥伊吹今シーズン4回目⛷行ってきました❗️

今回は双子娘👧🏻👧🏻と。

どこのスキー場行きたい?
と尋ねると間違いなく滋賀のグランスノー。
という双子娘👧🏻👧🏻のお気に入り。
やはり設備のキレイなところがいいようですw
そりゃそうだ😅


alt
いざ出発しようと思ったら右のテール&ブレーキが瀕死の状態なのを発見!
気づいてよかった😅
予備の純正球に交換しました。
念のため左側も交換。

さて気を取り直し出発!
途中、大阪に居る三女を拾って行きます。

今回は出発当日の天気良く道路も溶けておりまったく雪を踏まずに現地まで到着。
しかし夜中から降り始め朝になると積もってました。

alt

最強寒波の中、以前も似たような時に行きましたがw

alt
😮夜中の到着時には駐車場に雪はなかったですけど・・・。

alt
上部はガスってますね

alt
新雪でフカフカ、パフパフ😆

積雪360センチ!

alt
⛷😆
 
alt 
時折雪が止み日がさす瞬間もありますがほぼ雪雪・・・吹雪いてますw
その分雪質はサイコーでしたけど。

alt
ドリンク無料(10時半前)を目当てに早めのゲレ飯😋
ゴマラーメン。ピリッと辛くてウマシ。

alt
双子娘👧🏻✌️✌️👧🏻

alt
昼休憩で車へ。
降り積もる雪。

alt
ジャンプ!

alt 
すぐに雪積もります😅

alt
温かいお汁粉がウマシ😋

alt
ホワイトアウト!
これはまだマシな方でひどいと2メートル先が見えないこともありますw

alt
たまに雪止みます。
雪質サイコー👍

alt
少しは上達したと自分では言ってますが・・・どうなんやろ😅?

alt
4時頃まで滑って終了!
帰るときまで降雪でした。
 
alt
モグラw

今日も滑り倒しました!
いや〜しかし最近のスキー場は外国人多いですね😅


さて次回のスキーも双子娘👧🏻👧🏻と⛷行く予定。
今度はボードではなく久しぶりにスキー⛷やるそうですよ😆

Posted at 2025/02/23 15:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年02月11日 イイね!

2025スキー⛷〜オガサカ試乗会 in ちくさ高原

2025スキー⛷〜オガサカ試乗会  in ちくさ高原今シーズン3回目⛷行ってきました❗️

今回は最寄りのちくさ高原へ。

alt
早朝スノードライブもたっぷり楽しめました😆❄️🚙♪

alt
到着〜

alt
小雪舞う

alt
新雪が積もるゲレンデ。

ちくさ高原でも150センチ以上積もっておりビックリ。

alt
そしてオガサカスキーの試乗会やってました😮
全く知らずに行ったので偶然です(笑)

スタッフさんに尋ねると予約なしでも試乗できるとのことなので
初オガサカ、体験してみましょう❗️

発売前の2025-2026NEWモデルですよ‼️

スキー板は海外メーカーが殆どなんですがオガサカは唯一の日本製メーカー。
オガサカの板はいいよ〜というのは良く聞いてましたがなかなか手が出せないお値段ですね😅

受付を済ませ試したい板を選ぶんですが無知なものなのでどれを選べかいいのか全くわかりません😓
ということでスタッフさんに選んでもらいました〜

alt
まずはデモ・オールラウンドモデルのKEO’Sシリーズ。

その場でブーツに合わせ調整しビンディングの開放値も調整してくれます。

alt
KS-UQ+PRD11GW(ビンディング)
165センチ
お値段¥149,600

alt
中級向け?軽くて扱いやすい。
自由に振り回せますね。
軽く荷重、抜重するだけで思いのままにターンできます。
とくにショートターンが楽しい。
カービング要素が強め。
 
alt
続いてE-TURNシリーズ
パウダー用

alt
ET-9.8
165センチ
お値段¥143,000

alt
幅広で浮遊感抜群!
完全なオフピステ向けかと思ったらオンピステでも安定感あります。
意外と軽く、操作性良し、ショートターンもできちゃうのでこれ1本でも十分楽しめます。


そして試乗会場では、みん友の萩茶んを見つけお声がけさせていただきました!
少しでしたがお会いできたので良かったです🤗

萩茶んのブログ↓


alt
本日のゲレ飯はやっぱりカレーメシ😋
昆布オニギリも乗っけて温めましょうw
 
alt
休憩後もう一本試乗を。
UNITYシリーズ。
オールマウンテンモデル

alt
U-PE+FDT TPX12(ビンディング)
174センチ
お値段¥192,500
ヮ(゚д゚)ォ!

alt
オールラウンダーで楽に滑れる板かと。
174センチだったのでもうワンサイズ短いのが好みかな。

今回の試乗の中で1本選ぶならこれかな🤔
お値段ビックリですけど😅

試乗のあと自分の板に履き替えて同じ調子で滑ったらエッジが引っ掛かって派手に転んだ〜🤣
やっぱりオガサカ滑りやすいのか‼️
取り敢えずチューンナップしよ😅

alt
時折晴れ間が出ますがほぼ雪が舞ってました。
ハイシーズンということでリフト待ちもありましたが雪質も上々で楽しめました😆

alt
カタログもらいました。

alt 
次はオガサカを…😅

alt
氷柱できてますw
 
alt
帰りも少し雪道❄️🚙♪

この日スキー場では通信障害が発生しており朝から山降りるまでネットに繋がらず😥
ワイモバイルだけみたいでしたけど??
アンテナ基地局のトラブルなのか🤔?

以上。
お疲れ様でした😊

さて次回のスキーは双子娘👧🏻👧🏻と⛷🏂
Posted at 2025/02/12 22:04:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2025年01月26日 イイね!

2025スキー⛷〜ハチ北高原

2025スキー⛷〜ハチ北高原今シーズン2回目⛷行ってきました❗️

今回はハチ北へ。

ハチ北入り口から新雪が積もる雪道で早朝スノードライブも楽しみます❄️🚙♪

alt

alt

alt 

alt
到着〜

早く着いたのでゲレンデ駐車場の最前列へ誘導されました。
しかし駐車場代1800円は高いわ😅

alt
一歩出たらゲレンデ😆
 
alt

alt
オープン待ち。

alt
新雪はええですね!

水分の多い雪だったのでちと重いですがそれでも気持ちいい😆

alt

上部はガスってて視界悪く足元しか見えず😓
ギャップに弾かれるので超慎重に滑ってました😅

alt
昼休憩。
期待して車に戻るとあまり積もってなかったw
下は降ってないのか⁉️

alt

本日のゲレ飯はカレーメシと味噌汁😋

午後からは16時前まで滑って終了。
中腹では時折晴れ間もありましたがほぼ雪でしたね。
リフト待ちもあまりなく楽しめました⛷😆
お疲れ様。

alt
新しいナビ見やすいわ〜

alt
 
帰りの渋滞中にナビで遊ぶw

渋滞にハマるまでハチ北の帰りは混むというのを忘れてました😅
道路整備も進み昔よりだいぶマシなんですけどね。

alt
全画面地図表示

alt 
2画面表示(小)

alt
2画面表示(大)

alt
バックカメラをルームミラー代わりに使うバーチャルルームミラー

行きしなには散布車に塩ぶっかけられるし、帰りは散布車の後ろを走らされるし塩漬けやな😅
帰ってから高圧洗浄だけしておきました。
特に下回り。

次回のスキーはちょっと先になりそう。

以上。
Posted at 2025/01/27 22:07:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2024年12月29日 イイね!

2024-2025スキー初滑り⛷〜ちくさ高原

2024-2025スキー初滑り⛷〜ちくさ高原
今シーズンはオープン時から積雪もたっぷり。
雪山に呼ばれたので年末に⛷滑ってきました😆

今シーズンの初滑りということで浮かれてしまいいきなり忘れ物w
なんとスキーウェア忘れるという大失態ww

幸い高速乗ってすぐに気づき次のICで降りて自宅へ引き返し。
せっかく早く行って近い駐車場へ停めようと思っていたのに40分ロスして第3駐車場でしたw
 
オープンの8時前には到着したので良しとしましょうw

ということで今日は足慣らしで最寄りのちくさ高原スキー場へ。

alt
この時期にフルコースオープンは珍しいですね。
年末は空いてて中上級者向けコースはリフト待ちもなし。

alt
 
小雪が舞う中、時々晴れ間。

朝はハードバーンでした😅

alt
コブ行くとやたら板が外れるので変だな〜と思ったらビンディングの開放値を緩めたままでした🤣
滑る前に確認しましょうww

alt
今日の節約ゲレ食はカレーメシ。
これウマシ😋
次回もこれにしよ。

alt

キャンプ用に買ったSOTOのバーナーが大活躍👍

何本滑ったからわからないほど滑り、
体力の限界に達したので15時半には終了。

さて、今シーズンは⛷何回行けるでしょうかね😆

Posted at 2024/12/29 21:56:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月02日13:05 - 14:10、
31.83km 1時間5分、
バッジ4個を獲得、テリトリーポイント10ptを獲得」
何シテル?   07/02 14:10
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation