• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のりパパのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

秋のプレゼント企画!(のりパパSHOP)

秋のプレゼント企画!(のりパパSHOP)先にオリジナルマスクのご案内を(^^)/

CO7OCオリジナルマスクの注文受付も始まっていますのでこの機会にぜひ入手してくださね!
お申し込み方法など詳しくはクラブ掲示板でご確認を!
 ↓
令和2年度の記念グッズについて

alt




さて、先日のみんカラVOPMの愛車グランプリにて
CO7のエントリー11台中、なんと6台がTOP100入り!
凄いですね!!ヽ(^o^)丿
※愛車プロフィール画像の右上にTOP100のバッチ付いてます。



TOP100入りを祝してプレゼント企画やります! (゚∀゚)


秋といえば…

食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、芸術の秋、ドライブの秋…
などなどいっぱいありますが
なんといってもCO7の秋でしょう!(笑)

ということで秋の夜長に嬉しい、
オリジナルドアリフレクションサインをプレゼント!

そう、パーツレビューでも紹介したこちら!
alt



これで夜でもバッチリ。
安心して乗り降りできますよ(^_-)-☆
ドアの開け閉めでニンマリしてください(笑)


ではプレゼント品です。

alt

(P1)CROSSOVER7 赤2枚セット 1名
(P2)SUBARU 赤2枚セット 1名
(P3)OPEN 赤2枚セット 1名


alt

(P4)CROSSOVER7 銀2枚セット 1名
(P5)SUBARU 銀2枚セット 1名
(P6)OPEN 銀2枚セット 1名


以上の6アイテム、2枚セットにして各1名様に。
合計6名様にプレゼントします!

フルセットで赤/銀各1名、合計2名様にというのも考えたのですが、
より多くの人に当たるように種類分けさせていただきました。
m(__)m


ご希望のものを1つだけ選んでご応募ください!
各アイテムで抽選を行います。
希望のアイテムに応募1名だけなら当選確定!!

前回「残暑見舞いプレゼント企画!」に当選された方もご応募可能ですが、
未当選の方を優先させていただきますのでご了承くださいね。

応募方法は後ほど掲示板にてご案内します (^_-)-☆



Posted at 2020/10/03 13:25:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレゼント企画 | 日記
2020年10月03日 イイね!

iPhone 6 のバッテリー交換

iPhone 6 のバッテリー交換最近iPhoneネタばかりですが、
サブ機6のバッテリーが膨らんできたので交換します。
alt

修理セットがあるのでサクッと交換します。
OPPSK 14in1 スマホ iPhone用修理ツール

alt

分解方法は下記サイトで詳しい解説あり。
iPhone 6 バッテリー交換 解説(自分で修理.com)

alt

新旧バッテリー。右の古いバッテリーは外すときにボコボコになってます^^;

左は交換した互換バッテリー。

alt


バッテリーを両面テープで装着して元通りにセット。
蓋を閉じて完了。

10分足らずで交換できますよ。
(^o^)v

alt


Posted at 2020/10/03 11:22:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月02日 イイね!

iPhone SE(2nd)へデータ移行。

iPhone SE(2nd)へデータ移行。ワイモバイルのiPhone SE(1st)から
ワイモバイルのiPhone SE(2nd)へ。
3年半ぶりに機種変更。

ワイモバから出るのは当分先だろうと思っていたのでSIMフリーのSE(2nd)を考えていました。

SE(1st)の画面の不具合もあるしそろそろ替え時というタイミングでワイモバからSE(2nd)登場!ナイスですね!

今回もオンラインで購入。
alt

回線の切り替えは先日済ませたのでデータ移行します。
alt


データ移行の方法は3つ

(1)PCのiTunesバックアップを使用(PC必要)
(2)iCloudバックアップを使用(スマホのみ)
(3)旧iPhoneから新iPhoneへ直接(スマホのみ)

今はPCがなくてもデータ移行可能なので、はじめiPhoneからiPhoneへ直接移行をやってみようとしましたが、そうすると両方ともしばらく使えなくなるのでやめました(笑)

というわけで日頃からバックアップしているiTunesを使って移行(復元)します。
これが一番確実。
とくに問題なくそっくりそのままの環境で移行完了。
LINEのデータはLINEアプリでバックアップしておくと寸前のトーク内容も全て復元できます。

液晶フィルムケースも装着。
ガラスフィルムは硬度10Hと最強フィルムです!

ケースは今回も長女推薦のiFaceに。
ちょっとゴツいけどしっかり守ってくれるので安心。


ガラスザムライに付属のらくらくクリップがなかなか良いですね。
簡単キレイにあっという間にガラスフィルムが貼れます。
alt

使用後はスマホスタンドとしても使用できるのがいいですよ。

alt


の印ステッカーとアップルマークも貼っておきます。
alt

ケースに滑り止めシートも。ケースのこすり傷防止にもなります。
alt
SE(1st)とSE(2nd)の比較。
alt

一回り大きくなりました^^;

SE(2nd)の外観は旧型7と同じで中身は最新の11と同じチップ内蔵。
やはりホームボタンがあるとなんとなく安心感がありますね!
しかし永らく物理ボタンだったのでSE(2nd)のブルブル振動ボタンに違和感が^^;
すぐ慣れるでしょうけど(笑)

画面が大きくなり見やすくなったけどポケットに入れるにはこれでもデカイいかな〜
しかも重い^^;

alt

無事データ移行完了でiPhone SE(2nd)へバトンタッチ。
SE(1st)永らくお疲れ様でした。(^^)
Posted at 2020/10/02 22:18:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2020年10月02日 イイね!

今夜は満月🌕

 今夜は満月🌕昨夜は中秋の名月でしたが今夜は満月。
よりまんまるですね。

今日もキレイです〜☺️

望遠1020mmで手持ち撮影。
そのままの画角でリサイズ。
alt

トリミングで拡大。
alt

夜空を照らす月って🌕ええなぁ☺️

Posted at 2020/10/02 20:28:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2020年10月01日 イイね!

回線の切り替え&SIMチェンジ❗️

回線の切り替え&SIMチェンジ❗️ワイモバのiPhone SE(2nd)が早々に届いていたのですがそのままにしておりました(笑)
受け取り後6日以内に切替を行わないと勝手に切り替えられてしまうので取り敢えず切り替えだけしておきます^^;

回線の切り替えはここに電話します。
 ↓
alt

1〜2時間で切り替え完了です。


alt

切り替え完了したら新しいSE(2nd)用のSIMをSE(1st)へ差せばそのまま普通に使えます。

alt

試しに6にも新しいSE(2nd)のSIM差しても使えました。

あとでゆっくりデータ移行やら諸々やります(笑)
iOS14にもせにゃいかんし。
Posted at 2020/10/01 21:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | 日記

プロフィール

「I TeA HOUSEでランチ会 http://cvw.jp/b/174791/48567727/
何シテル?   07/27 21:51
こんにちは!のりパパです。 ヨロシク(^○^)/ 3人娘+夫婦の5人家族です。 子供が成長するにつれ、弄る時間が増えてきました(笑) CO7でクルマ弄り...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     1 2 3
4 56 78 910
111213 1415 16 17
18 19 2021222324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

各スイッチの取説Vol.3(のりパパ号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 08:48:53
はめ込みフタ式樹脂ケース入りのリアクターを作成しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 08:20:37
[トヨタ アルファード] "渦電流式除電器具タワシ"大量作成とフロント足回り追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 11:08:03

愛車一覧

スバル エクシーガ クロスオーバー7 のりパパ号 (スバル エクシーガ クロスオーバー7)
外装、内装、走り全て気に入りました。 7人乗りでAWDで走りの良いクルマはこれしかないで ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
双子誕生をきっかけに、シビックからステップワゴンに乗り換えました。まさか自分が1BOXに ...
その他 スーパーリッジランナー その他 スーパーリッジランナー
ミヤタ スーパーリッジランナー フルアルミです。 30年近く前に購入したMTBです。 当 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ステップワゴンになる前のクルマ。インテRを失い、仕方がなく中古で購入しましたが、かなりい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation