• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もるさん♪の"もすら" [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2018年1月31日

ハスラー車検1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ハスラー車検1回目( ^ω^ )
いつもいじりまくってるので
特に整備する所はないので
重機用の重防錆剤で防錆処理しました( ^ω^ )
2
熱伝導性が良いのでエアコンコンデンサーと
ラジエーターの防錆処理も出来ます
バンパー取っ払って隅々までヌリヌリ(*´ω`*)
3
錆び転換剤も入っているので
錆びの上からも塗布出来ます( ^ω^ )
4
厚塗りしなくても大丈夫だそうです( ^ω^ )
まぁ人柱的な感じで塗ったのでしばらく様子見ですね(*´ェ`*)
メーカーさんが言うには一度塗ると5年位は持つそうです
これで融雪剤地獄でも安心かな?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(5年目)2回目

難易度: ★★

嬉し恥ずかし初めての車検

難易度: ★★

継続車検

難易度:

初回車検から車を引き取りました

難易度: ★★★

何回目の車検だっけ⁉️65209㌔

難易度:

ユーザー整備&ユーザー車検

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年2月3日 16:44
その暴政塗料のお名前は?
コメントへの返答
2018年2月3日 20:12
雪王!
2018年2月7日 12:15
雪王って投雪機とかに塗る雪王ですか?
コメントへの返答
2018年2月9日 19:59
主に融雪剤散布車にヌリヌリしますよ( ^ω^ )
自爆するので(笑)
皮膜が強くて密着性良好
一般的な防錆塗装剤より
粘度が低いのでフレームの繋ぎ目の
奥まで入り込んでくれます( ^ω^ )
2018年2月10日 19:18
投雪機以外の用途には考えもしなかったです!
SJ10のシャシに使ってみようかな?
コメントへの返答
2018年2月11日 18:46
雪王は飽きたので
鉄王使って見て下さい( ^ω^ )

プロフィール

「@しろごま♪ おはようございます😄」
何シテル?   06/16 08:40
もるさんです、よろしくお願いします。趣味は、小排気量のオートバイ、自動車、機械いじりなどいろいろです。 ペットはモルモット8→2匹飼って居ります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

六本木ヒルズアリーナ盆踊り大会 本番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 20:44:31
3/24 今日の良かったとこ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/25 09:57:36
日本初冷房付エアサスバス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/06 21:07:05

愛車一覧

スズキ ジムニー もる号 (スズキ ジムニー)
昭和58年式のごく普通のジムニーです( ^ω^ ) クロカンや競技は全くやりませんwww ...
ホンダ ライフ ホンダライフ (ホンダ ライフ)
昭和48年式ホンダライフTouring SSツインキャブ 頑張って修復中 令和3年5 ...
ホンダ スーパーカブ C100 ホンダ スーパーカブ C100
部品取り用にもらってきた土に帰る寸前だった 1961年式後期スパーカブC100 通称チビ ...
ホンダ スーパーカブ50 旅専用カブ (ホンダ スーパーカブ50)
そこら辺走ってるごく普通の目立たないカブ を目指してますwww
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation