• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

悪魔のエッセのブログ一覧

2016年04月28日 イイね!

散文 120

散文 120老人は 工場の煙突から出る煙を見ながら たたずんでいる。





ここは 道の駅……




新潟の大黒と言われる場所






照明が眩しいのか



タバコの煙がしみるのか







目を細め 苦虫を噛み潰している。




駐車場は ドレスアップカーや チューニングカーで 飽和状態







場違いを 気にしていた私は 姑息にも ほっとしていた。



さらに 場違いな爺さんが 紛れこんでいたからだ。











どうやら 車上生活者のようだ。



白いセダンには 作業着や段ボール そしてゴミ袋が散乱







生活臭がする…。









子供や孫と離れ 車で寝泊まりする理由までは 想像できないが


縁日のような騒ぎの中から 逃げ出さないのは




静寂が 寂しすぎるからかもしれない。


















やがて老人は 眠りについた。

















老人は明朝





アスファルトに流れたオイルがつくる虹を 見るのだろうか…











命につく名前を「心」と呼ぶ







名もなき君にも





名もなき僕にも




















そんな 感傷的な日常を垣間見てもなお





仲間たちは 非日常の速度で 帰路を急ぐ







気づくと メーターの針は 数字の無い所をさしている。






バックミラーで見る 自分のあほ面に嫌気がさし




不思議と あの老人に叱責を受けたくなるのだった。













お前らにつく病名を 「スピード依存」と呼ぶ










命の別名……










人は皆






煙突から出る煙になるだけなのだろうか……。












今夜はヘミングウェイの「老人と海」を再読することにした。



Posted at 2016/04/28 20:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月21日 イイね!

散文 119

散文 119事件報道などで 何かが こじ開けられると




「バールのようなもの」





と表現されるが






おそらく








バール である………。












ようなもの…




どうやらバールは商標登録が なされているようで

ぼかした表現は

それが ひとつの理由であるし



警察が特定していない 凶器や道具を 断定的に言えないのは


理解するところ。






四輪駆動車を 「ジープのような車」



という事に似ている。







一目でわかるような 車のモディファイを シャイな方々は できないようで



一般車の提を とりたがる。




姿かたちはカタギだから 困惑を生む。




ひとたびモードに入ると 閉ざされた心を 強引にこじ開け



土足で上がり込む。








そう…












バールのような車。







心の隙間に差し込み




好戦的な感情に誘導




何時のまにやら アクセルを踏んでいる。





そんな面々は




前を走る軽自動車かもしれないし




後ろのカローラかも しれません。







私は一般車のような一般車に更正しつつあり


暖かい目で



見守るしかありません。




どんなSSTでも開かないセキュリティ







アコムしてますか?





違う。






セコムしてますか?







そして







貴方の車は「どのような車」ですか?





Posted at 2016/04/21 20:23:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月07日 イイね!

散文 118

散文 118火を見ると 興奮と鎮静の真逆の作用が共存するから


たちが悪い。




炉端焼き屋というと 大抵は演歌が流れている。



ある日 地元の笹祝を グビッと いく際



思わず酒が 喉仏で止まった……。




聞き捨てならない歌詞が 耳をかすめたからだった。










小倉生まれで〜♪ 玄海育ち〜♪





ここまでは良い


いい歌声だ




問題はその後である















口も荒いが〜♪ 気も荒い〜♪

















オソロシイ……。


トルトコナシ…。







ナンナンダコノ歌詞ハ…。










車でいうなら



「止まらない」



「曲がらない」





ブレーキランプ 5回点滅は 決して



「アイシテル」のサインではない。




もはや




「横転予想図」さながら…









夢は 叶わない。







この一拍で そんな事がよぎり





私は ようやく酒を腹に 流し入れた。





この曲が「無法松の一生」という 村田英雄氏のデビュー曲というから なお 驚いたのです。









越後生まれで 日本海育ち〜♪


口も荒いが〜♪ 気も荒い〜♪


無法一代 涙を捨てて〜♪


度胸千両で 生きる身の〜♪


男一代


無法松〜♪












こんな


低俗な替え歌が 思いついた折り


長い堀返べらで イカの姿焼きが 運ばれてきて



ようやく 人心地がついたのですが




その夜は どんなお酒も 辛口に感じるのでした。









私達の ブレーキ5回点滅は




誰かが 火をつけない限り






「サキドウゾ」




のつもりです。










ただし 御老体とはいえ





波平は キャンドルではなく






ヒョードルかもしれません。
















火の用心。
Posted at 2016/04/07 20:37:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イガラッチョ乙」
何シテル?   08/22 20:07
FUELBLOODという造語を生みました。 血管にガソリンが流れていますか? その車は まるで くるおしく みをよじるように はしるという ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920 212223
24252627 282930

リンク・クリップ

散文 183 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/11 20:24:07
【定期】本庄軽耐久開催(エキシビション) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/16 18:37:42
散文 182 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/14 20:26:42

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
FUELBLOOD
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
FUELBLOOD
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FUELBLOOD
マツダ RX-8 マツダ RX-8
FUELBLOOD
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation