• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOデミ蔵のブログ一覧

2016年12月02日 イイね!

イベント:DEMIO ALL GENERATIONS in MAZDA FAN FESTA 2016 まとめ

イベント:DEMIO ALL GENERATIONS in MAZDA FAN FESTA 2016 まとめ
「イベント:DEMIO ALL GENERATIONS in MAZDA FAN FESTA 2016」についての記事

※この記事はDEMIO ALL GENERATIONS in MAZDA FAN FESTA 2016 について書いています。


1、オーダーならびに駐車順、パレードラン順


[DW]
1 しいな丸
2 SS(エスエス)
[DY]
3 ひらデミ
4 C.R.
5 のはろ
6 レイカーラ
7 KAPI
8 RYOデミ蔵
9 ロバート・デミ~オ
10 ほし
11 No. 5
12 ライチュウ@滋賀
13 チョロ
14 あゆゅん
15 黒き弾丸
[DE]
16 らぐ
17 Cozy-san
18 グッチ
19 Kyo-no
20 ユーキ
21 codino0218
22 ノーテレてる吉
23 なっつん
24 白のデミオSP
[DJ]
25 ゆうへ~
26 Tuba吹きのたむモン
27 十六夜デミオ
28 みぃ
29 taka_23
30 りゅうちゃん
31 きこりん♪
32 Demi坊
33 Koji_GSⅡ
34 おやぢ ノーマル乗れない!
35 hatchi@se3p
36 riku225
37 ゑぬぞう
38 Ko-ki
39 jun@SKYACTIV
40 @D
41 sato1aki2
42 超強力魔神
43 baachee530
44 さこち×魂動
45 たかおじ.
46 ペタンコ でみでみ
47 hagi
48 たんばりん
49 KOMAX
50 (;・ω・)とし
51 ごんちん
52 みおたん( ∵ )

計52台

さて、ここで自分が何番なのか、前後にどなたがいるのか覚えて当日はおいでいただきたいと思っています。

(誘導員に聞かれますよ!!)

キャンセル等で変動する場合もあるかとは思いますが最新版でこの順です。




2、当日の集合場所、時間について


エントラントゲートOPEN 5:30とあったのでそれぐらいから自分は立っている予定です。

特にこちらから役割などの説明を受けてない参加者の皆様は5:45に入場開始します。







ちょうどF1村満開アゼリア館を上がってきて

入場ゲートの手前になる場所です。


ここには自分が立ってるので、受付が終わり次第サーキットへ向かい、その場に留まることは遠慮頂き、できるだけ短時間にしていただけるようご協力ください。

AM8:00までには一旦引き上げるので遅刻する場合は連絡して頂くのと、ゲートまで行かず受付予定場所にて待機願います。



マツダファンフェスタ公式サイトにもある通り、09:25~09:40 A.M.O.A with MZRacing(Aグループ)がDAGのパレランの時間です。

そしてサーキットにてパレードを行うにあたり、事前に原則全員参加の「ブリーフィング」というものが存在します。

大きな会議室みたいなところで行われるんですが、そのスタートが8:15です。


点呼確認後すぐにブリーフィング会場へ案内いたしますm(_ _)m

皆さんは蒼いDYが上ってきたら車の近くにおいでください。




3.サーキット内への入場について



受付場所のほぼ隣が入り口なので、そのまま入場ゲートへ向かいます。

パスを当日お渡ししますので、それを係りの人へ見せてあげてください。




今回はメイン会場となるパドックエリアへ向かうのでトンネル目指して突っ込んでくださいヘ(*゚∇゚)ノ

(もちろん場内は徐行です・・・)

×印はロッジの方へ向かう道なので駆け上がっていかないように。



4.駐車位置について

今回はBパドックです。






計52台が横一列に並ぶことになります。


暫定では今現在・・・。

22台目(ノーテレてる吉さん)と、23台目(なっつんさん)の間が通路になるようなので分かれます。



朝は他クラブの車も次々に入って参ります、ごったがえすのでこのルートで駐車位置に向かってもらうつもりです。



逆走はできないものとお考えください。

青丸の2つの通路の辺りに誘導棒を持った方に立って頂きます。

そこからは指定された番号の場所へ駐車を完了してください。



5.パレードラン・隊列



駐車位置であるBパドックよりコントロールタワー下をくぐり、2列にて先導車に続きピットロードを飛び出していきます。




2列で隊列を組みコースを1周、ホームストレートに帰って停止、記念撮影です。

この際、2列縦隊から4列隊形へ移行します。


イメージとしてはこうですね(笑)



ちょうど区切りがいいので25番(ゆうへ~さん)と26番(Tuba吹きのたむモンさん)がDJを牽引する形で列を離れ最前列までお越しください。




記念撮影が終了した後は、DWからDEまでの2列の後ろにDJが続いていく形になります。


もう1周してピットロード入り口からパドックへ戻っていく形になります。



入り口手前で2列縦隊から1列に戻るので駐車順を考慮して、道を譲ったり減速してあげてください。


・・・ちなみにここからは「もしかしたら・・・」の話なんでjふーんぐらいの気持ちで聞いてくださいww

パドック→コントロールタワー下→ピットロードの区間で1列で出て行くシチュエーションがあるかも・・・(笑)

というのが、2列並んで走っていけるスペースがあったかな、と。


(昨日の朝「悩ましい午前5時半・・・ (´・ω・`;)」とか言ってたのはコレです)



そうなると1列で飛び出してって1周、ストレート前で偶数番の方が左へずれて2列へ、ということが起こりうる・・・のかな?とかいらんこと考えてました(笑)

ま、そうなったら臨機応変に( ̄Д ̄;;)



6.DAGの配布物



ボード、今回は硬質のカードケースです♪

あと5th仕様の名札。




タイムテーブルと裏がメンバー表の用紙を一緒にしてます。




デミオ20th記念、2000枚のモザイク画A4の写真。

デミオ1台につき1枚、用意してお待ちしております。



7.当日のスケジュールまとめ


05:30 誘導スタッフ入場・準備

05:45~07:55  受付

08:00 全体点呼、終わり次第ブリーフィング会場へ

08:15 パレードラン・ブリーフィング

09:25 DEMIO ALL GENERATIONS パレードラン

12:00 弁当配布(希望されていた方はお集まりください)

15:00 D.A.G.終礼、集合写真撮影

16:00 オールマツダパレードラン~サーキット退場へ



それでは皆様、道中どうかお気をつけて。

家を出たその時点でオフは始まりますよ!!

ついにDEMIO 20th Anniversaryのフィナーレにございます♪

遅刻・欠席なく無事に岡山国際サーキットでお会いできることを楽しみにしていますよ(`・ω・´)




RYOデミ蔵
Posted at 2016/12/02 05:54:43 | コメント(0) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「マツフェスで貰ったガンプラを嫁が作り上げて、子供が喜んでます(笑)
たまろさんありがとう✌️」
何シテル?   11/28 20:45
偶然にも最初にDYデミオ(紺)に出会い、車を通していろんな人との出会いがありました。 D.A.G.を設立の後、オフの幹事始めた頃から多分1番自分が毒されてAT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    1 23
4 56789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

STI エンブレム / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:45:05
STIシフトノブ交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 00:42:27
空気圧チェック [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 22:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.09.30納車ᐕ)ノ🎉 ガイザーブルーを5月末ギリギリで契約しましたw ...
マツダ デミオ デミオくん2号 (マツダ デミオ)
免許取ってからずっとDYデミオ。 気がついたらDYデミオ歴10年目になりますεε=((( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取得して初めて買った車です。 以来、DYデミオに魅せられて約4年走り続け 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation