• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOデミ蔵のブログ一覧

2014年03月19日 イイね!

コンセプト

今日は月2くらいの早番の日…
朝は寝坊気味で、普段よりプラス30%増しで通勤路を疾走してたデミ蔵です(ー ー;)

早番前日はやっぱりしっかり備えるコトが大切ですね、と感じました 笑
いけませんよ、うたた寝なんかしたら…


して、仕事帰りにスタンド駄弁り(^ω^)
ガソリン売ってるところまで行って一体何してんだかw

今日は運良く前回のブログで登場した
F乗りの店員さんがちょうど上がる時間でして

「良かったら走りに行きませんか」
「はい、よろこんで♪」

のノリで同乗走行が実現しました 笑


乗ってみたインプレッションとして…
自分のクルマが全ての基準になっているがゆえに
作られたクルマのコンセプトの違いを体感。

…ファミリーカーではないね、当たり前だけど( ̄▽ ̄)

加速も去るコトながら
それを受け止める足廻りにはいい意味でなんじゃこら…

純正ショックにダウンサスかましたデミオくんじゃ同じコトはできないな♪
間違いなくとっ散らかる。
MTモードの演出もなかなかでした(^_^;)



↑そして帰りに許可とって写メってぽちり、フロントリップがいい感じです♪



↑後ろから、チタンのデュアル4本は本当に目を引きます( ^ω^ )


では、また(^O^)/
Posted at 2014/03/19 21:41:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月14日 イイね!

副産物

どこでも走ってる国産車に
他とは一線を画すような施しをして走ってると
いろんな方に巡り会います。

今日はそんな巡り合わせでおきたコトを1つ…( ̄▽ ̄)


車に乗る人なら行きつけのガソリンスタンドって1つはあると思いますが
私めは1週間のうち高い確率でスタンドに現れては
世間話やクルマであーでもないこーでもないコトを延々と喋って時間を使う
1歩間違ったらお店にしたらはた迷惑な常連の若人ですw

そこの店員さんでレクサス IS-Fを駆る方が居られます。

そこに通い詰めるうちにクルマに関して会話するようになって
デミオくんのドアサイドのステッカーのせいで
発注を代わりに受けるようになり
そのうち駄弁る時間も小1時間ぐらいになってしまいました 笑


↑ちなみに色は赤。

1500FFの乗用車に乗る自分にとって
5000ccのNAはバケモノですw
クルマって呼んでいいのか…アレは(ーー;)


それを体感するハメになったのは
今を遡ること約1週間…。

仕事帰りに寄ったらちょうど時間が噛み合って
ほんの僅かな距離ですが
近くの北条倉吉道路を一緒に走る機会がありまして。

まぁ後ろからウチのデミオくんで追っかけるカタチだったんですが…

その時の一瞬の加速を後ろから眺めていた自分にとって
初めてパワーの違いとか
それを受け止める足廻りの動きみたいなのを目の当たりに…( ̄▽ ̄)

いやぁ、衝撃 笑
パワーの魅力がほんの少しは理解できた気がするw

クルマ選びの幅が広がりそ( ^ω^ )♪


そして今日、
このところ降り注いだドカ雪で到着が遅れていた
ご注文のステッカーを届けついでにガソリン入れにスタンドまで…。

もはやメインの用事が入れ替わっている現実w

他のお客さんからしたら別に作業待っているでもなく何してんだろあの人状態。
そこで駄弁ることやっぱり小1時間…。

そこでポロっと「ヘッドライトの曇りがねぇ…」なんつって言ったら
すぐさま業務用のなんかとかいっぱい出して貰って磨いて頂きました♪

もちタダで( ̄▽ ̄)

思わぬところでラッキー拾ったぜ!!


自分の趣味だけでとどめずオープンな感じで走り続けたら
いいこともあるんですよ〜なんて感じた今日この頃です。
このみんカラもその1つ。


みたいなのを家族なんかに御理解頂きたいんですが
現状燃費の悪い車や改造車に風当たりが厳しいご時世。

なかなか難儀な趣味です 笑
Posted at 2014/03/14 22:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月09日 イイね!

ぞおmぞおm

この所あんまりブログってなかったので
久々にとある休日の趣味三昧をつづります(^_^)

先月、中古マイカーフェアなるものがあり
オレのツレが免許取ってスイフト買ったので
明るいところで改めて拝見してました♪

純正16インチアルミホイールいいな〜とか

エンジンルームみながらヘッドライトに手が届いていいな〜とか

若い2人が道の真ん中で車眺めながらダベっていました。
写真とか撮ってないんですが
他社でもコンパクトハッチバックならなおのこと眺めに気合が入ります 笑


↑ま、一応参考画像。このまんまです。

最初ははエクトレイルがいい〜とかのたまってましたが
初心者ドライバーは先ずは腕磨いて下さい(^_^;)


午後からは洗車♪
最近は週末には天気に恵まれて週1で自宅洗車で来てます。
のーんびりやって艶っつやになったデミオ眺めて一服するのも嗜好の時間 笑

あーもう毎週バカ祭りですよ(^ω^)


そして夕方。
スイフトのツレとファミレスでメシ( ̄▽ ̄)
まだまだ夜の雨の中での同乗走行は親御さんは許可できないそうで…

デミオ出撃 笑

まぁ、雨での視界を思うと賢明な判断だと思いますよm(._.)m
練習してください 笑

中二病全開のバカ話を延々と…www
頭は中学生のままの2人ですので良いィィ!!( ̄+ー ̄)


ここからみんカラっぽく急遽プチオフ♪

先日みん友になりましたモスドさんとご対面。
10時過ぎてましたが貴重な近場の方です、オフしないワケにはいきません 笑

その頃からでしょうか…猛吹雪到来(^_^;)
場所を北条公園にしてたもんですから

「失敗したァァァwww」

と、向かいながら思いました 笑


天気が天気なだけに今回写真もなんもないですが
PM10:00の北条公園は警備やらなんやらがいっぱい…

モスドさんと挨拶程度は出来たんですが
雪に備えてか、スピード違反で捕まってるのがいたのか知りませんが
物々しい雰囲気と吹雪でオフどころじゃねぇな…

と大栄の道の駅へ場所移動∑(゚Д゚)

その頃には吹雪も止み、寒いだけになってたので
モスドさん並びに
魂動・アテンザハッチバックにご挨拶♪
当て逃げに遭われてからの修理完了からのお目見えです。

本当にそんな事をする輩に対して腹が立ちます(−_−#)


↑写真撮りたかった…参考までに。

シートにも乗せてもらいましたが身長のあるワタクシでも余裕のスペース♪
外も中もデカい車でした。

もちろんいい意味で♪
ちなみに魂動デザインに一目惚れだそうですよ(^ω^)

ドライバーの方も優しい方で夜も遅く
短い間でしたが楽しく建物内でwおしゃべりさせて頂きました♪

今度は明るい時間帯に車眺めて並べてみたいもんです。
今日はありがとうございます。

とまぁこんな感じで忙しなくも楽しゅうございました 笑
Posted at 2014/03/10 00:44:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツフェスで貰ったガンプラを嫁が作り上げて、子供が喜んでます(笑)
たまろさんありがとう✌️」
何シテル?   11/28 20:45
偶然にも最初にDYデミオ(紺)に出会い、車を通していろんな人との出会いがありました。 D.A.G.を設立の後、オフの幹事始めた頃から多分1番自分が毒されてAT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
161718 19202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

STI エンブレム / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:45:05
STIシフトノブ交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 00:42:27
空気圧チェック [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 22:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.09.30納車ᐕ)ノ🎉 ガイザーブルーを5月末ギリギリで契約しましたw ...
マツダ デミオ デミオくん2号 (マツダ デミオ)
免許取ってからずっとDYデミオ。 気がついたらDYデミオ歴10年目になりますεε=((( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取得して初めて買った車です。 以来、DYデミオに魅せられて約4年走り続け 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation