• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOデミ蔵のブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

決して油断していたワケではない。

決して油断していたワケではない。思いのほか気候の寒暖差が激しいのにめっぽう弱いのをやっと自覚しました、デミ蔵です (´・ω・`;A)

家族のクルマ2台をタイヤ交換したら体調黄信号です(←弱すぎw)

夕方へんな時間に眠ったせいでこんな時間にブログ書いてます。



岡国まであと1週間。

去年のイベントの最中に「もう来年の話ですか( ̄Д ̄;;」と、どこかの会話の中で使ったのが懐かしいです 笑


この土日でヘッドライト磨きと遠征準備しました。



納車してからほっといた場所ですが思いのほかキタネーなww



それから野ざらしにしてた受付のテーブル磨きやら

物置から椅子引っ張り出してみてこわれてねーよな?と確認作業。

昨年はレジャーテーブル+ビーチパラソルという冬にあるまじき装備でやってましたが

今年もストーブもっていこうか思案中。。。

ほとんど意味なかった気がするけどないよりマシかなw


・・・ていうか、もう灯油積むのヤダ (´・ω・`;A)


あとiPadマウントとコンセントつかえるようにしてみました♪



アイポイントの低さからダッシュボードに何を置いても視界を妨げるこの車にはありがたいですが、ハザードをすぐに押せねぇw




ためしにオカンのヘアアイロン(20W)繋いでみましたが問題なく動作♪



ちなみにコレ、今回も配ります。



そろそろ溜まってきてる方いらっしゃるんじゃないかな~とか思ってますがw




あ~1週間ずっと天気悪いせいで洗車ができね・・・。
Posted at 2015/11/30 02:28:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

岡山マツフェス前に当日の天候を懸念する

岡山マツフェス前に当日の天候を懸念する自分は2012年度よマツダファンフェスタに参加していますが

これまですこーし吹雪いたことはあるにせよ

2013、2014年度と回数を重ねても

交通を妨げるような、あるいは、イベントの進行に影響があるような天候には遭遇したことがありません (´・ω・`;A)


なので毎年岡山国際で787Bがかっ飛んでいくような轟音を聞かなかったことが一度もないのです、ハイ 笑


今現在Demi坊さんのブログにて当日の暫定の天気が出てますが雨とはまた新しい・・・笑

この日ばかりは晴れてくれることを強く願わざるを得ませんね。


ちなみに過去のファンフェスタの天気を気象庁のサイトを交えて紹介します。


2012年度



2012年12月9日(1時間ごとの値)



2013年度



2013年12月8日(1時間ごとの値)



2014年度

前日





ちょっと吹雪いたけど、ひたすらに寒いだけ 笑

2014年12月6日(1時間ごとの値)


当日朝5時



数字だけ見ると-1.7~2.0℃。

会場付近の路面凍結はなかったものの

当日会場近くで待機される方は早く到着しすぎると凍結の可能性が上がります。

2014年12月7日(1時間ごとの値)



今回は遠方から参加される方も多く

スタッドレスを履くか、用意するかと悩まれる方も大勢いらっしゃると思いますが

一概に必要ないとは言い切れません、こればっかりは自然が相手ですので・・・汗


ちなみに中国山脈を跨いで来られるのは個人的に推奨しません 笑

自分はどうあがいても通る道になりますが



こんな景色なので到着するまでが毎年勝負ですw



皆さんが心身、車ともに無事に到着されて

会場でお会いできることを願うばかりです。



とにかく晴れれば文句はない (´・ω・`;A)
Posted at 2015/11/28 00:16:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月23日 イイね!

今年度のパドック駐車位置について

今年度のパドック駐車位置について前年度、「DEMIO ALL GENERATIONS」。

つまるところの第1回目のミーティングではAパドック(メイン会場)の前という大変おいしいポジションでしたが(笑)


今年度はA.M.O.A.(オールマツダ)加盟「DEMIO ALL GENERATIONS」としての参加になり

全体で100台を越える大軍団ということもあって

加盟チーム間でVIP席であるAパドック前に駐車する時間帯を分けて平等に♪、ということになりました。

パレードランを皮切りに「午前組」と「午後組」のポジションを入れ替えます(*・.・)ノ



ちなみにデミオは「午後組」です。



よって、朝の入場ルートも変化があります。

まずパレードが始まる前の午前隊形。




デミオは広いCパドックに配置されているので・・・。




ゲートをくぐったらロッジに向かって坂を登ります。

近くのトンネルの方に行くとAパドックなので行かないようにw




そしたらサーキットの外周をずーっと走っていきます。

間違ってミニコースの方に行くとUターンできないかもしれないので

一度、一般ゲートから出てもう一回とかなるかもしれませんね・・・(;^_^A




スペースで言ったら広いのでここでは結構自由が効く時間帯なのかもしれませんね。

会場へは連絡橋で行き来します。



では、パレード終了後の午後の隊形ですが・・・。




朝はAZ-1とアテンザがあった場所ということで




とことん皆さんのクルマを人目に晒して頂きます(笑)


・洗車はいつも以上に気合を入れましょうwww

・オフに向けてのカスタム考えてる方はこちらも気合を入れるのと細心の注意と払ってくださいwww

・基本的に駐車後は移動厳禁です、途中退場などの場合は誘導するので一声下さい。

・暖をとるくらいのアイドリングはかまわないでしょうが、空ぶかしはNGです。



パレランから戻ってきたら駐車誘導の方に従ってくださいm(-_-)m

段取り確認しなきゃ…汗


Posted at 2015/11/23 21:24:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

ミーティング前の悪あがきw

以前のブログで「一旦の完成でーす♪」とか言っておきながら

岡山に向けて参加者の皆さんがアレコレされているのに我慢できず 笑

本日は以前のデミオから引き継いで放置していたタイヤレタリング。


名づけて「Re:タイヤレタリング」を施工しました。



・・・よく考えたらこの状態で既に2度もオフ会に参加しているんですねw



個人的にみっともねーので本日正午過ぎ作業開始♪

中性洗剤とホワイトマーカー必須です。

んで、やってたら日が暮れました∩( ´∀`)∩




全体の図は暗すぎて全体の写真がアップできませんっした(-ω-。)

輝きを取り戻したインドネシア産「KENDA RADIAL」タイヤ 笑

まぁそのうちどっかで画像アップしてるでしょう。。。



ついでに納車して3ヶ月が経過いたしまして



走行距離85000kmだったウチのデミオくんはめでたく89000kmに。

オイル交換の時期です!

1ヶ月1300kmペースですねぇ・・・。


「オマエはデミオを潰す気かwww」


と、母に怒られました(゚ー゚;Aサーセン
Posted at 2015/11/21 21:22:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月18日 イイね!

参加費の回収と緊急連絡先について

参加費の回収と緊急連絡先について参加費と緊急連絡先について
今回のALL GENERATIONS参加者の皆様にメッセージを一斉に飛ばしました。

みんカラメッセージボックスの確認をお願いいたしますm(__)m



みんカラアプリでは通知がいかないこともある

あるいは届いて来ない、という事例も聞いています。

スマホのブラウザ、PCでも確認をお願いしたいと思います。
Posted at 2015/11/18 19:30:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツフェスで貰ったガンプラを嫁が作り上げて、子供が喜んでます(笑)
たまろさんありがとう✌️」
何シテル?   11/28 20:45
偶然にも最初にDYデミオ(紺)に出会い、車を通していろんな人との出会いがありました。 D.A.G.を設立の後、オフの幹事始めた頃から多分1番自分が毒されてAT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 2 345 67
89101112 1314
15 1617 181920 21
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

STI エンブレム / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:45:05
STIシフトノブ交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 00:42:27
空気圧チェック [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 22:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.09.30納車ᐕ)ノ🎉 ガイザーブルーを5月末ギリギリで契約しましたw ...
マツダ デミオ デミオくん2号 (マツダ デミオ)
免許取ってからずっとDYデミオ。 気がついたらDYデミオ歴10年目になりますεε=((( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取得して初めて買った車です。 以来、DYデミオに魅せられて約4年走り続け 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation