• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RYOデミ蔵のブログ一覧

2023年06月10日 イイね!

<謹告>デミオ降ります。

&lt;謹告&gt;デミオ降ります。タイトルの通りです。

ご無沙汰しております、RYOデミ蔵です。


突然のお知らせで恐縮ですが、この度20歳の頃から乗ってきたDYデミオを9月末で降りることになりました。

去年の秋ごろにそんなことを匂わせる記事があったのでその辺から考え始めて、メーカー問わずいろんな車に乗って回ってましてね。


出来事で言ったらただ車を乗り換えるってライフイベントには違いないのですが、まぁ降りるということ、車を乗り換えるということにすんげー悩みましたw

まだリミットまで時間もあるんで全然実感ないですが(笑)



一旦は報告までに。
今後のイベントに関して黄色がまだ横におるんで、今年度の冬のマツフェスは人間だけ参加って形にはなりますが、その先は未定です。

あとひと夏の間ほど青デミとRYOデミ蔵をよろしくです!!




…次の車については次号でw
Posted at 2023/06/10 23:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年11月14日 イイね!

D2.A.G. IN MAZDA FANFESTA 2022無事終了しました。

D2.A.G. IN MAZDA FANFESTA 2022無事終了しました。
「イベント:D2.A.G. in MAZDA FANFESTA 2022 1st」についての記事

※この記事はD2.A.G. in MAZDA FANFESTA 2022 1st について書いています。

遅れること2週間、マツフェスのブログ更新です。
ロスが激しいのにパソコンの前に座り込む時間もとれず、今日までズルズルきましたw


実に3年ぶりのオフ。
正直ブランクが空きすぎてデミ蔵は前日まで若干の緊張気味でしたが...。

当日まで動いてくださっていた関係者の方々、オルジェネで参加された皆様のおかげで「DEMIO & MAZDA2 ALL GENERATIONS 1st MEETING」無事に終了です。

本当にありがとうございました。
オルジェネとしても、次回以降もっと楽しくなるような事に繋がりそうなこともいっぱいで収穫の多いオフになりました。
またでお会いしたく思います。


来年度からオルジェネが所属するA.M.O.A.のトップが変わり新体制となりますが、ウチとしてもパドックを彩り、これからも盛り上げていくことは変わりなく続けて参ります(^^♪


たら爺さん、お疲れ様でした。
今までたくさんワガママ聞いてくださってありがとうございましたww

そしてまじんぶぅさんを筆頭とした3Mの皆様、これからも改めてよろしくお願いしますm(__)m



まずは表紙絵にもなっているD2AG。
今回から「DEMIO & MAZDA2 ALL GENERATIONS」と名称を変更しましたが、準備段階で毎回作り続けているステッカーのお話から。

(これないと自分のモチベが上がらないというか、気が済まないというか…w)


改めて始めると初回の頃のようにいろいろ悩ましかったんですが、実は嫁ことにゃんでみの落書きから生まれました(笑)













当日を迎えるまで…というかかなりギリギリになってから、嫁にはバタバタしてもらいましたw

なんだかんだ知らん間に切り貼りの腕上げたりしとるんでありがてえです✌️

そのうちグループのトップ絵変えときますので(*`・ω・)ゞ



そいじゃまイベント編いきましょう♪
近くの宿から出発!!

集合はAM8:00。
受付場所陣取ったり、パスもらったりせにゃならんので早めに行こってことで…。



どんだけブランクがあっても手際が良すぎてありがたいベテラン勢(笑)
準備段階からお世話になります。



PHOTO BY 受付を嫁に投げてカメラを回すRYOデミ蔵
前回まで出来なかった芸当ww



PHOTO BY doliiさん


集合完了がAM8:09(なんかめっちゃ覚えてますww)
7時前にはもう半数以上いた気がしましたがね(笑)

久々に朝礼させてもらって、いざCパドックへ!!
当日いきなり無茶ぶりましたが、DYの斥候部隊に向かってもらいました。



こんなん渡されると雰囲気でますよね(/・ω・)/
上のほうで嫁の電話越しにしか聞いてませんが、スペース確保の為にいろんな方が動いてくださり、下に残っていた自分としてはハラハラしてましたw



PHOTO BY ちかさん


ガソリンやタイヤの焦げた香り、爆音が飛び交う空気も久々でした(笑)

ひと段落した後はメイン会場となっていたA、Bパドックへはのんびりファミリーモードでぶらぶらさせてもらってました(。-∀-)

そうなんですよ。
ちょろちょろ走り回ってましたけど、実はデミ蔵Jrのサーキットデビューでしてねw



実は後ろのRECAROの椅子のほうが気になってたワタシw



村上モータースのてるぼうみきゃん。
イベントの際に天気が良くなる縁起の良いシロモノ、嫁から聞いた話ですけどね(笑)
今年はメットかぶってましたよーーーーー!!!( ゚Д゚)




免許証作ってくれるってんで、吸い込まれるようにJAFのブースへも( ^ω^ )



3年前まで腹の中にいたクセに...w
こういうの好きですね~毎年やってくれるといいな♪


パドックでの駄弁りもオフの醍醐味です。



PHOTO BY デミ蔵Jr.

人のスマホ持ってウロチョロしてたかと思いきや、いつの間にかおーじさんと喋ってるとこ撮られてましたw
ベリーサ部の皆さんとご一緒した10th D.A.G.以来の再会。

DYオーナーとしてはプラットフォームを同じくするベリーサの話はなかなか興味深いです。
流用ネタとかまだアレコレ出来そうなw

あとどういう形になるかまだ全然ですけど、With VERISAを画策してます。


時系列がわけわからんですが昼下がり。
弁当配布した後だったかな??





ウチのJrは今度「撮影」の腕章作ってやろうかなww




駄弁ってる横でとしさんのサートラでの成績にあやかってww
いっぱい遊んでくれてありがとうございました。
なんか帰ったらしばらくマツダのフラッグ持って走り回る日々が続きましたが(;・∀・)



奥のほうに映ってますけど、全国からたくさんのお土産ありがとうございます。
やっぱりあると嬉しいですね、美味いし、楽しいし定常化したいですわw


A.M.O.A.パレラン!!





余談ですが何気に撮ったこの写真は今の待ち受けになりました(笑)



PHOTO BY H.A.O.C.ゆうへ~さん
こうやって撮ってくれてる方がいらっしゃると嬉しいです(´;ω;`)
超かっこええww

そこそこのスピードでパドックに戻るんですが、割と強めに加わる横Gの中でJrは電池が切れまして爆睡( ˘ω˘)スヤァ

給油(昼寝)もしないでよー頑張りました。


今回はパレラン終えて、すぐファイナルパレラン!!
制限時間内にいろいろ構図を考えながら車の回りをウロウロしなければならないw





DYの黄色フォグ率たっけーなオイw




そしてサーキットを埋め尽くすマツダ車‼

渋滞w
半クラw
眠いw
尿意w

相変わらずです。


ブログでは掲載し切れませんが、グループLINEにて計400枚を超える写真と動画のシェアありがとうございました。

今後ともロスを加速させる素晴らしい思い出になりますのでww
初の試みだったりしてたんですが、次回以降も是非ともよろしくお願いしたいです。


では嫁とJr.共々またお会いしましょう。
お疲れ様でした‼








帰りの高速で食い物の値段にビビる×2www
Posted at 2022/11/20 02:11:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月31日 イイね!

D2.A.G. 参加者向けのまとめ①

D2.A.G. 参加者向けのまとめ①1.受付場所


例年通り、入場ゲート手前のスペースです。







F1村満開アゼリア館を上がっていくと見えてきます。

今回は受付と同時に整列、全台揃ったら一斉に入場でいこうと思います。

集合時間までに遅刻する場合は連絡をよろしくお願いいたします。


3、駐車順、パレランの隊列。

1 にゃんでみ
2 C.R.
3 RYOデミ蔵
4 レイカーラ
5 まRU
6 大ちゃん
7 Cozy-san
8 Kyo-no
9 Off-line55
10 Demi坊
11 coroサン
12 (;・ω・)とし
13 U-ya
14 ko_ma
15 dorii.k3
16 ちか
17 NKSM



3、パドック駐車位置について


朝の入場していくルートです。

今年度はCパドックに駐車します。




ゲートをくぐったらロッジに向かって坂を登ります。




サーキットの外周をずーっと走っていきます。

間違ってミニコースの方に行くとUターンできないかもしれないので

一般ゲートから出てもう一回とかなります・・・(;^_^A




会場へは連絡橋で行き来します。


4、当日のスケジュール

08:00~08:30 ゲート前に集合、ついでに朝礼
※全員の受付が完了次第、一度集合していただきますので、声の届く範囲にいてくださいますようご協力おねがいします。

08:30~09:00 入場開始、指定場所への駐車完了。

09:00 駐車完了後、集合。D2.A.G,で記念撮影をさせて下さい。

12:00~ 自分の車の前にて弁当配布します、希望した方は取りに来てください。

14:00~14:20 パレードランブリーフィング(17番ピット2階へ現地集合)
※出走する方は必ず全員参加です。

14:20 ブリーフィング後、Cパドックへ移動。自車にて待機。

15:00~15:20 A.M.O.A.パレードラン

16:30~17:00 オールマツダパレードラン(イベントフィナーレ)
・自由参加です、時間になり次第乗車。



朝がゆっくりでホンマに助かる…w
のんびりイベント見て回れそ♪
Posted at 2022/10/31 00:44:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月24日 イイね!

イマドキのマツダ🚙💨

超久しぶりの告知じゃないブログです。


めっちゃご無沙汰してます(´>∀<`)ゝ
TwitterもほぼROM専、みんカラはログインすらおぼつかない状態ではありました。

ただ、久々にマツフェス参加出来ることになってちょっとだけ車熱が戻ったみたい(?)です✌️



さてさて、我が家ではここ最近嫁車の黄デミの車検が無事に終了したんですが、見積もり段階でド肝抜かれるという大事件がありまして…。


具体的な額は本人に聞いてやってくださいw


…ってのもあって、来年は自分の青が車検で、今の車の状態も踏まえたら、ね。


嫌でも頭をよぎるんですよ、今は考えてるだけですが🤔

考えてても何も進まないし、時間は有限なんでとりあえずメーカー問わずにイマドキの車見に行こうって感じで時間のある時に見て回ってます。

実は今のデミオも、1台目のデミオの時も買うことに関してなんも悩んだことがないんですヨ。

ドライバー歴10年ちょいで車を見て回るなんてしたことなかったんですげー新鮮で勉強になります(笑)


試乗こそ出来なくても、運転席に座るだけでも違いますわ。





イベントに出店してた新型クラウンとか。





ショッピングモール内にあったCX-5、CX-60。




宇品の本店まで行ってCX-5実際に乗ってみたり。

運転してる時の収まりの良さ、静かな車内、ディーゼルターボの加速の力強さ、素直なハンドリング、挙げればキリがないですね。
語彙力がなくなるわ、スゲーわ逆に焦る😵‍💫💦


次はMAZDA6や3乗ってみたいな😶💭

ここのディーラー対応が手厚すぎて自分の方が恐縮してました(笑)


これも人生初の経験(☝°﹆°)☝


もっと言えばスバルも行って水平対向エンジン乗ってみたいww



とまあ迷いに答えを出すためにその辺ウロウロし始めたところで、今のところは!!(👈これ重要)



やっぱDYの方が可愛い…か?(笑)



他の車乗る度に思ってますね😆😆😆
こりゃ徒労かな。。。
ただ、ボロボロには違いないんで、とりあえず今週から青はマツフェス行って帰る為に修理に出しました👋


給油口プレート??ベース??蓋閉めても樹脂が割れて半開きの状態なるんで交換と、ハブボルトのリアのどこかとどこかがガジってるんで全交換でしょう。


ではまた🚙💨



P.S.
参加費の入金のメッセージは届いてるんでご安心くださいね。
確認作業が出来てないだけです💦
Posted at 2022/10/24 01:26:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月15日 イイね!

D2.A.G. in MFF 2022 募集要項提出のお願い

D2.A.G. in MFF 2022 募集要項提出のお願い
「イベント:D2.A.G. in MAZDA FANFESTA 2022 開催要項」についての記事

※この記事はD2.A.G. in MAZDA FANFESTA 2022 開催要項 について書いています。


このミーティングで参加するにあたり皆様の情報がパンフレットに掲載される特典があります。

加えて、台数把握、緊急連絡などいくつかの情報を後ほどお送りするメッセージにて返信頂きたいと思います。


処理する際に、主に自分が混乱しかねないので率先して自分へメッセージを飛ばさないようよろしくお願いします。


①ハンドルネーム
②読み方
③都道府県
④緊急連絡先
⑤型式
⑥ボディ色
⑦同乗者数
⑧弁当必要数


(例)

①ハンドルネーム(そのままパンフに掲載されます)

(RYOデミ蔵)


②読み方(難読だと出欠確認で困りますw)

(りょうでみぞう)


③都道府県

(広島県)


④緊急連絡先(ここは絶対間違えないで、頼みます!)

(×××-××××-××××)


⑤型式

(DY5W)


⑥ボディ色(パンフ映えの為に正確なものをお願いします)

(スターリーブルーマイカ)


⑦同乗者数(ドライバーと中学生以下は含みません)

(0)


⑧弁当必要数(\660です。屋台も出るでしょうが注文をオススメします)

(1)


当日の遅刻、欠席など連絡が取れないとオフの進行に支障が出るのでくれぐれもよろしくお願いします。

また、イベントの進行中にこちらから呼び出す場合もありますのでご了承ください。


ちなみに余談なんですけど、個人的に毎年恒例の食い物の屋台って、企業ブースくらい楽しみなんですけど混みあうんですよねw


ではまだまだご参加お待ちしております(*`・ω・)ゞ


関連URL先のリンクからどうぞ。



※オルジェネとして参加される方はローソンチケットなどをお買い求めにならないようにご注意ください。
Posted at 2022/10/15 23:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マツフェスで貰ったガンプラを嫁が作り上げて、子供が喜んでます(笑)
たまろさんありがとう✌️」
何シテル?   11/28 20:45
偶然にも最初にDYデミオ(紺)に出会い、車を通していろんな人との出会いがありました。 D.A.G.を設立の後、オフの幹事始めた頃から多分1番自分が毒されてAT...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

STI エンブレム / オーナメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 06:45:05
STIシフトノブ交換してみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/09 00:42:27
空気圧チェック [マツダ デミオ LDA-DJ5FS] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/12 22:45:37

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
2023.09.30納車ᐕ)ノ🎉 ガイザーブルーを5月末ギリギリで契約しましたw ...
マツダ デミオ デミオくん2号 (マツダ デミオ)
免許取ってからずっとDYデミオ。 気がついたらDYデミオ歴10年目になりますεε=((( ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
免許を取得して初めて買った車です。 以来、DYデミオに魅せられて約4年走り続け 購 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation