• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月23日

リアトライアングルバー効果


先日塗装と取り付けをしました

純正OPリアトライアングルバーですが

仕事終わりに遠征してセカンドホームコースに数年ぶりに出没して試してきました。

ラジアルのままですが先代以来の第二ホームはかまぼこが至るところに設置されていてまともに走れませんでしたが

まず気づいたことはハッチの軋み音がしなくなりました

曲がりながらギャップを乗り越える時かなり軋み音がしていましたが不思議なほど軋み音がでません。

先代と足のセッティングが違うので単純比較は無理ですがリアの動きが落ち着いた感じがしました

Sタイヤ履いてみると意地悪かも知れないですがその先の効果もわかるかも知れないので次回いつになるか不明ですが
試してみようと思いました。

茶屋で休憩していたスイフトターボさんとEK9さんと軽くラウンドできて

久々に4点ハーネスが欲しくなりました…

あとLSDのイニシャルを少し上げると出口でもっと踏める仕様にできそうです。

VTECサウンド相変わらずうっとりしますね

スイフトにターボってストレート鬼速ですね…

ちょっと通勤快速仕様からまたお山仕様にしたくなってしまった。。
ブログ一覧
Posted at 2013/10/23 03:32:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

おはようございます!
takeshi.oさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2013年10月23日 8:54
軋み音が消えるんですか! それはいいですね。 あの音、ボディーにすごく無理させてる感じがして精神的によろしくないです。。。
コメントへの返答
2013年10月24日 21:20
確かに無理させてる感たっぷりですよね(>_<)ヽ ノーマルサスペンションに戻すと全く軋み音なくなりますからやっぱり無理させてることには違いないですね(;・д・)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation