• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月16日

車にのること


先日、ノートe-powerを運転させていただきましたよ

PHVとはまた違う仕組み、駆動はモーターのみだけどジェネレーターとしてのエンジンは搭載させているという。

エンジンスターターは左側に付いていて焦ることから始まり、プリウスみたいなシフトに焦りまともに発進できず(笑)

エコ、スポーツ、ノーマル?モードがあってノーマル以外はアクセルを離すとすごい減速力でフットブレーキはいらない。

実際にオーナーの後輩の子は職場に来るまでにブレーキ踏みませんとのこと。

しかし、人間が古いあたしはこのモードに慣れずすかさずノーマルモードに(笑)

アクセルペダルの僅かな強弱でスピードを調節できるのは確かに慣れれば楽かも知れないけれど。

20キロ位走らせてその間にエンジンが始動したのは2回くらいだったわ

リーフみたいに航続距離に制限があって充電しないといけないような仕組みだとあまり遠出はできない気がするなぁ

でもガソリンさえ入っていればどこまでも走れるわけだからすごい。

加速力ですけど、すんごいトルク感
内燃機関ではあり得ない感じの加速力

トルクの谷間が全くなくて下から上まですーーーーーっとあっという間に三桁スピードに。。

これ、スタさん負けるかもしれない

足まわりも引き締まった感じでロールも緩やかにしている、路面の悪いところでのゴツゴツ感もなくピッチングも抑えられていてすごい快適。

これが現代の最新車の現状なのですね

試乗会とお食事を終えて再びゆきちゃんに乗ると

加速力は4000rpmまでは、こー、なんて言うかモサーッとしてて、そこからドカーンとピーキーな感じ。

細かくうねったような路面のストレートを走っていると抑えられたピッチングのせいでうねりの通りに車体が追従してきて首が疲れる。。

もっと酷い路面だと衝撃はダイレクトに身体に伝わり腰が痛い。。

音がうるさすぎて音楽が聞こえないし、雨の路面だとロードノイズと跳ね上げた雨水がホイールハウスに当たる音で音楽どころか会話も大声。。

…どこにもいいところがない。

ま、全ては自分の仕業でこうなっているのは承知の上

ノーマルゆきちゃんはそれこそノートみたいに快適でしたがわざとこうしたんだからね。

でも、最近疲れちゃうんですよね運転してると

路面の悪いところ走ったり、雨の高速道を走ったりしてると特に。

車人生24年で初めてこんな思いを感じました、86から始まり今日に至るまで無かった。

マイカーは感性や乗り味で乗るものだと思っています、理由なんかない

だから前述したようなガチガチな車でも楽しく乗ってきたんですよね

ノートに乗って、運転して車に対する自分の気持ちの変化に少し気づいたような気がします

気づいてしまったせいか、ゆきちゃんを眺めながら考えてしまった色々。

でも、シャコタンは一生やめられないと思うなぁ
例えばノートを買ったとしても気づいたらシャコタンになっているはず。

かといってすぐに車を買えるような上流階級な生活してないですし、スターレット大好きだし

まあ、年をとったのかもしれませんね。

またスターレットを降りることを決めた人が出ましたけれど、彼も同じような思いでした。色々考えた末の決断、引き止めることもしませんが寂しいことに違いはありません。

スタを通じて出会えた素敵な人たちがいるからなかなか決断できなかったみたいで、それはあたしもわかる痛いほどに。

ま、あたしはまだまだゆきちゃんと走りますよ

運転してて疲れるけど、疲れる原因が本当に嫌いになるまで。









ブログ一覧
Posted at 2017/05/16 02:01:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

コペンで大台ヶ原♬ 2025.8. ...
tke8108さん

2月14日のチャッピー
どんみみさん

フロントグリル新調
たけダスさん

社会復帰です!
sino07さん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation