• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月10日

ゆきちゃん車検+構造変更検査


今日の3ラウンドに昨日の時点で空きがあったので予約を入れ本日車検行ってきました。

出かけるまで色々と作業して最後の最後でフリーダムの空燃比計代わりのエンジンチェックランプをOFFにして、いざ陸運へ。

構造変更検査を受けるので管轄の陸運局へ行かなければならず遠い…しかも渋滞。途中でルート変更して高速に乗るもあまり関係ない感じ。

そんなこんなで30分前に到着
書類を間違えていたので改めて書き直し。

自賠責の更新と重量税、手数料の印紙を購入。普通に継続検査だと1400円の手数料ですが今回は構造変更検査なので1700円。

申請書類を揃えてひとまずくるまにもどると





いつの間にか不自然な車両が揃っていました。三台ともボンネットにボンピン外した穴が(笑) 14も100系も不自然なホイールに不自然な車高(笑)

14の向こうには4ドアの鉄仮面、みんな受かるといいですね。

受付開始と同時に予約確認と書類確認されてラインへ向かいました




なんか検査官の数が少ない?全然進みません。

外観検査と内装は特に突っ込まれることなくパス。

しかし、検査官さん
これATだった?ミッション載せ替えてません?としつこい、、

エンジンルームのプレートにMTの証しがしっかりあるんですけどね。。

まあ、そこはしつこいながらも終了。

ラインは無事にクリアできました
スタに乗って初めてではないかなと思ったインチキなしのサイドブレーキ検査合格にはびっくり、ワイヤー替えておいてよかった。



本来ならここで終了ですがもう一度ラインに並ばなければいけません。


このライン待ちが長かった、不自然なチェイサーがやたら時間かかっていましたねぇ、今日一番の不自然さ(笑)
絶対通らないと確信していた爆音マフラーでしたが通ってましたね、びっくり。



そんなながーいライン待ちの間にこの車高にこのホイールもありだなぁとか、サーキットやジムカーナもタイヤ替えればそのままいけそうだなぁとか考えていたら

UDトラックスのツナギを着た人が話しかけてきてくれてなんと、91乗りだそうで写真をスマホでたくさん見せてくれました。車検代行で毎日ここに来てるけどスターレット見るのは珍しいそうで、色々話をしました。もちやにも誘っておいたので来てくれたらうれしいな。

そして長さ、幅、高さ、重量計測と写真撮影までの間も付き添ってくれて
車両重量計測の際の車両移動も手伝ってくれたり助かりました。

そして、車検証では950キロのゆきちゃんですが重量計測では前後の計測値を頭の中で足し算したら1030キロ?

ん?1030キロ?

またやってしまった、工具箱やらスペアタイヤやら積みっぱなしで全て降ろして前後再計測

今度は足し算したら1000キロ、それでも1000キロ。。1t。。

軽量ボーイズレーサーのスターレット

1t。なぜ、なぜ50キロも肥えてしまったの。。しかもgenさんより150キロも重いんです

きっと91界最重量級間違いないですね…。

これで鉄ボンネットだったら重量税区分もワンナップでしたね、恐ろしい。



せっかく合格したのに少しショックという複雑な心境。
重量配分も63対37というフロントヘビーということも改めて噛み締めて新しい車検証をいただきに2番窓口へ。

構造変更検査だったので一部間違えた書類があったのでその辺の確認と訂正が行われてしばらく待つと


新しい車検証をいただきました。

2名乗車と1㌧の車重が素敵(笑)

UDトラックスの方にお礼を言おうと探しましたが見つからず、この場を借りてお礼を。。



久々に純正ポジションのシフトにしてみましたが低いわ遠いわで疲れました。

でもクイックシフトが入っていることに久々に気づきました(笑)

また2年一緒にゆきちゃんと走れますね

なんだか疲れましたぁ、でもいまだに1tに動揺してる(笑)
ブログ一覧
Posted at 2017/08/10 19:29:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気分転換😃
よっさん63さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2017年8月10日 20:48
無事車検合格おめでとうございます(^-^)/
車検証の車両重量の件なんですが、私も車検から帰ってきて思っていたより重くてがっかりしました。
納得がいかないので、車検から3ヶ月後に実測した値に、減ってる分のガソリンと3ヶ月間で外した部品の重さを足したところ(←暇人)、車検証の記載の方が実際より約17キロ重かったです。
理由は分かりませんけど(^^;)
ですので、R.A.Tさんも実際の重さはもうちょっと少ない思いますよ(^^)

2名乗車にすると車両総重量が3人分ごっそり減るのが気持ちいいですよねw
コメントへの返答
2017年8月10日 23:05
ありがとうございます(^∇^)

2代目の時も元の車検証では940キロだったのに構造変更検査時に実測970キロになってしまいました

モータースポーツパッケージなのにエクセレントパッケージより重くなってしまうという(笑)

おっしゃる通りで、やはり違和感がありますね…。

実際はどうなのかどこかで量ってみたいです。

gen号は車両総重量も3ケタですよね?
恐ろしい(笑)

現実突きつけられるとどうにか軽くしたいなって考えちゃいますね(^^)
2017年8月10日 21:09
無事の車検合格おめでとうございます☺

2名乗車の構造変更もしたんですね。

此れで、また2年好きなように弄れますね(笑)

いつまでも乗り続けて下さいね☺
コメントへの返答
2017年8月10日 23:10
ありがとうございます(^ー^)

好きなように弄ったら、弄った分だけ2年後の苦労がさらに嵩みます(笑)

走れなくなるまでゆきちゃんと走りますよ(´▽`)ノ

2017年8月10日 21:11
不自然な車のくだりで笑ってしまいました笑

僕のもちょうど1000キロでしたよ。ボンネット軽くなってるのに何故?と思いました。まあギリギリ税金は安いので良いかしらと深く考えませんでしたが…
何なんでしょうか??
コメントへの返答
2017年8月10日 23:17
本当に不自然極まりないのです皆さん(笑)

絶対に格好良くないスタイルにせざるを得ないのはわかるのですが、一瞬吹き出しそうになるのですよ(笑)

よかったですよ、他にも1tスタがいてくれて

本当にギリギリの重量がなんかすごくイヤなのですよあたくしは

絶対ノーマルより軽くなっているはずなのに50キロも増えているという、、



でもインタークーラーやらオイルクーラーやら明らかに増えているものもあるか、、。

レカロのシートなんてノーマルより明らかに重いものな…

なんて(笑)

そう考えるとなんかひとりで納得してしまいそうです(笑)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation