• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月08日

脈が常に早くて疲れます


ここ最近脈がいつもより早くて息苦しいのですよね、息切れもしやすい。



仕事中に息苦しくなったときに血中の酸素濃度測っても98%と全く問題ないですよね、でも脈拍100に近い。

心臓?自律神経?COPD?更年期?

今は病院には行きたくないからじっとしてます

じっと?してられないんですよねなかなか





ボンネットの仕上げのやり直しをしました

もう一回♯1500、♯2000の水研ぎを


前回は♯2000をしてませんでした、今回はきっちりしました

研ぎむらに気を付けながら数時間、手研ぎで数時間は疲れますよかなり、、










この電気ドリルは本当に頑丈ですよ
本来の目的外のパテの研ぎやら磨きやら相当活躍してます。

ということで電気に頼りながら液体♯3000から♯7200

♯9000と研ぎ進み



前回よりはかなり綺麗になりました

でもなんか透明度が悪いんですよね…
以前自家塗装した前後バンパーはとてもクリアです、やり方は違わないんですがなぜでしょ。





あとはリップもやり直さないとです。

こう見るととってもきれいなんですけどねぇ、写真ってありがたい。

明日もお休みなんで巣籠もりして裁縫してましょ。



ブログ一覧
Posted at 2020/04/08 22:10:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

定番のお寿司
rodoco71さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

おはようございます。
138タワー観光さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2020年4月9日 0:58

今晩わ。お疲れ様です🙇

精神的じゃ無いですかね❔❔

数字を見る限り問題なしですが

コメントへの返答
2020年4月9日 23:51
コメントありがとうございます

かなり精神的なものかと思っています
毎日が極度の緊張状態ですし交感神経が高ぶったままな気もしています。

いつ終息するかわからないこの状態ですからね…
2020年4月9日 6:08
脈拍は気になりますが、仰言る通り、今病院へ行くのは(>_<)

クリアーは、作業時の湿度が絡んでそうな気が?
コメントへの返答
2020年4月9日 23:55
今は病院にはとても行く気になれません…

クリアは仰る通りなのかも

最後のクリアを吹いた日は雨は降っていなかったのですが湿度は高い日だったと思い出しました。

ちょっと残念です、艶は恐ろしいほどにあるけどなんかくすんでる

しかも、時間が経って色々とボロが出てきたのがさらに残念です😖

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation