• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月04日

新年早々絶不調…


みなさまあけましておめでとうございます🎍

仕事場の感染も収まり何とか年を越せました
主戦場への特攻隊員にも招集されずほぼ通常モードになりました。

無事に年を越したかと思えばゆきちゃんのエンジントラブル発生です、

先日点火系のOHをしたんですよ





デスビローターにキャップとプラグにプラグコードにエアクリなど交換しました。

しかしですね、温間時のエンジン再始動から激しく不調が始まります

温間時の再始動は元々苦手なんですよ、アクセル踏みながらセルを回して数秒間は回転を高めに保持しないと止まってしまいます。

いつもならそれで普通に走って、アイドリングも普通にできてきたんです。

まずはその儀式が済んでもアイドリングは不可能ですぐにストール。空燃比計を見ていると突然空燃比が10とか18とか激しく不安定になります。

走り始めてしまえば問題はほぼ無い。ですが信号などでアクセルを全閉にすると燃料カットが入り普段なら空燃比計は20を示すのですが

17とか18を示しまるで1気筒死んじゃっているような感じ、ババババッって。バックファイヤーしてそう。

で、必ず停止前にストール。

おっ、調子良くなったかと空燃比計が14.7付近を示していても突然空燃比10とかになってストール…。

冷間スタートからは目的地までエンジンを止めなければなんの問題も発生しないんです。。

昨日の夜からフリーダムのセッティングをし直してみてはいるのですが全く意味を成さない。

再始動後増量補正値なんかも、再始動する水温と吸気温で調整し直しても意味がない。

アイドルの点火時期なんかもいじり直しても変わりません。

今日はプラグを取り換える前の物に戻して様子見たけどなんにも変わらなかった。VSVでしたっけ、サージタンクの向かって左についてるやつ

あれもスペアの中古品に替えてみたんだけどなんの意味もなかったわ。

さーてさーて、ISCVとかスロポジセンサーとか高価な物の交換事態にならないといいんですけど

元の始まりはですね、年末に病院の付き添いで西東京の病院に向かう途中、大渋滞にハマっていて

水温も吸気温もかなり高い中で突然ストールしたんですよね、そういえば。その時はその1回くらいだったな。

あとはフルコンからJAMコンに戻してみてそれでも何にも変わらなければフリーダム御臨終説は回避です。

でもそうなるとセンサー類やインジェクターのお漏らしとかポンプや燃圧関係かもしれませんよね。

んーーー、でも冷間スタートでなら何の問題もないのが理解できない…。

とにかくエンジンが暖かい時のスタートからが地獄の始まり。しかもその不調が終わらないという理解不能な事態。

なんか、ゆきちゃんが不調だとあたしまで不調だわ…。

次の休みでECUを取り替えてみます。

最近はセルフ体調観察期間だったので篭って作業をしてました
















と、ここまで。フロントスピーカーの配線をドアとボディの間のゴムブーツの中を通せなくて作業が頓挫。。どうやって通すのあれ?どう頑張っても無理なんですけど。。

またそのうちやりますけど、通せる自信がない。



あとは不自然過ぎる状態になってます。シフトフィール最低です(爆)

完全大陸製の物ですが色々と不思議な状態で取り付けるの大変でした(笑)

今年もよろしくお願いします😙
ブログ一覧
Posted at 2021/01/04 22:19:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

等持院
京都 にぼっさんさん

昨日、とあるクルマ見に行きました。
ベイサさん

この記事へのコメント

2021年1月4日 23:56
今年もよろしくお願いします

不安定なのは萎えますよね
わかります
水温補正がうまくいってないんですかね
その辺のセンサーか、やはりフリーダムは怪しいそうですね
似たような症状で、エンジン下ろしたときにずれたのか、スロポジのアイドル接点のクリアランス調整でなおったことあります

トラブルシュート頑張って下さい!
コメントへの返答
2021年1月5日 21:43
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします🎍

本当に萎えますね、
車が元気だとその他の生活行動にも活気が出ます

何をしてても不調の原因のこと考えてしまって鬱々としてますよ。。

一番壊れていてほしくないのはフリーダムさんです
本当に楽しませてもらってますから

サーキット走る訳じゃないし、最近は山に行くこともないけどセッティング迷宮の楽しさを本当に楽しませてくれていますからね。

昔86に乗っていたときも似たような症状で悩まされていましたけど、その時はスロポジセンサーの交換で直りました。あとは温間時のスタートでセルが回らないとか思い出しましたね。

ひとつずつ潰していきますからまたご教授くださいませ🙏
2021年1月5日 8:20
お疲れ様です 状態からすると水温センサーが疑わしい感じがしますね! 単体点検出来ると良いですけど 私の場合フリーダムをセッティングでパソコンに繋いだ後からデーターが飛びエラーで記憶出来ない状態になりました
フリーダムCPも疑わしいですね サポート終了が残念ですが 頑張って下さい!
コメントへの返答
2021年1月5日 21:53
コメントありがとうございます、今年もどうぞよろしくお願いします🎍

水温センサーですか、ストックはないので品番調べてみますね。車が古いからセンサー類もなるべく一新したいですね。

ECUの故障も考えました、一番辛いところです…

E&Eが無くなり早、何年になりますかね
こんなに安価でフルコンのセッティングを楽しませてくれるなんて、ほんとありがたい逸品ですね。

ひとつずつ虱潰ししていきますのでご教授くださいませ🙏
2021年1月5日 8:52
今年もよろしくお願いします。

自分も実は寒くなってきてアイドリングで突然空燃比が10になってストールと言う近い症状が出てます…

マップを見てると変なところは読んでないんですけどあるとすればアイドリング補正に使うAACの値がちょっと変かなぁってぐらいで

どうにか高い部品交換は避けたいところですね💦
コメントへの返答
2021年1月5日 22:06
こちらこそよろしくお願いします🎍

ほんとにオールペンの完成が楽しみで仕方がないですよー🤗

そうそう、こんなに不調になる前も吸気温や水温が低い早朝の始動直後、突然空燃比が10付近を、示しアイドリング回転がストール寸前なんてことがありましたよ。始動直後は燃料を濃いめにするための補正値があるんですけど、そこもいじってないから変わりようもないんですよね。

今日の朝も、夕方も通勤時には全く問題が出ないんですよ。逆に調子が良いくらいなんですよね。

通勤はどこにも寄る必要がないように事前に支度をしっかりする必要があるのですよ、最近は(笑)

今ストックしてあるのは中古だけどスロットルボディASSYがあるのでとりあえずはISCVやスロポジセンサー、吸気温センサーはある。デリバリーパイプもあるから燃圧のあれもある。

どうにか解決してやるわよー

またご教授くださいね😉

2021年1月7日 5:48
去年、自分も似たような症状になった事があります。自分の場合は夏場にエアコン使用時にアイドルアップ後にエンジンストールが起き幾度も渋滞中にエンジンを掛け直す事がありました。
R.A.Tさんみたいに1気筒死んでいる状態にもなりました。
アイドルで冷間で1000rpm温間400rpm位でいつストールしてもおかしくない状態でした。
今現在、自分の車両はスロットルバルブの手前にISCVに繋がっている穴にエンジンコンディショナーを何回か噴射してみた所良い感じにアイドルも落ち着き回復している状態です。

参考にはならないかもしれませんが自分も昨年似たような症状になったのでコメントしてみました。
コメントへの返答
2021年1月7日 16:39
コメントありがとうございます☺️

そうそう、その絶不調の最中にアイドリングを上げようとエアコンONにするとさらに事態が悪化して乱音状態になってしまいます。

でも昨日の夜、再現させてみようとしたら普通に戻っていましたよ。戻ったのは初めてです。

直ったわけはないし、1番症状が近いよしくぅさんの対策をまずやってみますね。

今日はECUを取り替える作業してましたが使っていなかったO2センサーの車両側のコネクターがちぎれ落ちていてその対応で終わってしまいました。。

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation