• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

形見

あたしが23歳の時に親父は52歳で脳幹部の脳梗塞を起こし3日間意識不明の後、潔くあの世へ。 この2番ドライバーとプライヤー、親父から借りたままです ドライバーは内装類のビスを扱う時かなり食いつきが良く、メキョってこともなく使いやすいんです。しかも導通テスターとしても使える代物。 ウォー ...
続きを読む
Posted at 2015/10/04 00:25:36 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月02日 イイね!

JAMバンパー修復その後

ここから始まり ジグソーパズルで何とか組み立てられ 破片のバリ取りを細々と続け あまりに粉々な部分も養生テープで表から裏から形を整え 何とか自立できるようになり 裏からファイバーを貼り付け、破片さえない部分は表の養生テープを頼りにポリ樹脂を流しファイバーを貼る マ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 15:14:30 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月26日 イイね!

バンパー修復 続編

ポリパテ盛り盛りしてからしばらく時間もなくツールで粗研ぎして放置。 ♯80で粗研ぎした後を♯150で水研ぎ。 やっぱり真ん中辺りが変形してしまっていてラインを出すには大盛パテこれからしていかないとなりません。 …やっぱ、ノーマルからセンター付近の型を取った方がいいのか考えてしまいます ...
続きを読む
Posted at 2015/09/26 23:36:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月24日 イイね!

お勉強

前代未聞の?MTターボ車にATターボ車用ECUで走らせてみよう計画。 NA用も含めた各カプラーの配線 カプラーがMTターボ車と同じNA用スロポジセンサーですがターボ用スロポジセンサーにはある IDL信号→バタフライの全閉位置と僅かに開いた位置をECUに送っているものがNAにはない。E ...
続きを読む
Posted at 2015/09/24 23:32:40 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月21日 イイね!

発掘

実家に寄る回数が増えた最近。 今日も宝箱を捜索して見つけたもの 初代スタの時に買ったクスコのターボパイプを見つけました すぐLMインクラにしたのでたぶん2000キロ位しか使ってないです。 確か8000円位で買ったような…効果は全くあたしにはわからなかったですね。 その左にあるのはなぜか ...
続きを読む
Posted at 2015/09/21 00:40:45 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年09月19日 イイね!

天国と地獄

今、仕事場の労務から症状固定、治療終了まで復職を認めない ということで休業状態です。 8月の半ばでの復帰ということで話は進み復帰に向けて身体作りをしていた訳でしたが、ひとまずお盆休みしてから戻っておいでとなり 結局、復帰して症状が悪化したら労災では対応できないからということになり 8月は ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 02:37:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年09月16日 イイね!

JAMバンパー修復記

追突事故でぐしゃぐしゃのバラバラになってしまったリアバンパーを修復しています。 こんなになればバンパーなんてひとたまりもないわけで… 必死の思いで手に入れ、カッコ良くて、それまではリアを眺める事ってあまりなかったけどフロントよりリア眺める時間が増えたんですかなり。 …でも 一瞬 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 22:27:31 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月14日 イイね!

またサビとの戦い…

ここ数日 激しい頭痛でうつらうつらしていましたが今朝は調子が良くて 事故現場を同時刻に通過する対トラウマ荒行しました 後続車が白のストリームだとかなり心拍数が上がりますまだ そして停車中、バックミラーに映る車の勢いが少しでもあると身体が緊張してしまいます。。 追突された時の音が未だに耳 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/14 23:12:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年09月12日 イイね!

里帰り

2代目からの部品取りにショップへ行きましたがお休み…積載もなく、たぶん岡山の86フェスティバルに参加なんでしょうね なので勝手に店先で始めました(笑) 今回はマフラーの潰れていないフロントパイプを外しました これがリアピースなのですが改めてみるとすごい潰れっぷり…無事にフロントパイプは外 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 23:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年09月07日 イイね!

あとは

ゆきちゃん納車から何週間か経ちましたが大物作業で残すはエンジン、ミッション、フロント足まわり周辺の移植。 FRPボンネット修復 2枚目の写真の場所はエポキシ系接着剤で直すのが良いのか、ポリエステル溶剤で固めちゃうのが良いのか…どなたかご教授くださいませ。 リアバンパー 少しずつ修 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/07 22:55:25 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation