• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2015年07月23日 イイね!

再会


事故から2日目の昨日、相棒に会ってきました。


セクシーだったヒップラインも…

工具箱とか貴重品をラッゲージルームから取り出そうにも全てが押しつぶされていて引っ張りだすのに苦労しました。

工具箱も変形してましたし。

クオーターパネルの変形の仕方が凄い…。

この後、相手方保険屋が対物損害額の算定に来たので立ち会いました

なぜかやたらEPに詳しい方でした、聞いたらJAMに自分の車を面倒見てもらったくらいの走り屋だったそうです。

この評価額算出が重要でこの算出額以上の補償はされません、相手方の保険には算出額プラス50万までの特約が付いてるようですが、修理代はざっと100万は超えるコースですから絶対に足りないはず。

修理…とても現実的じゃない有り様

他に買い直すと特約は付属しないからかなり安い車を探すしかない。エンジンを載せ替えるとして、ショップに例えばやってもらったらそれなりの工賃はかかるわけで、それは補償外…自腹。

同じ様な手の加えてあるスタの市場価格を調べて参考にしますとのことで詳しく仕様変更箇所をアピールしておきました。

…最悪、車には乗れない事態になりかねない?

今回の件ではあたしは被害者、向こうが100%悪いと認めていても、現状復旧さえ閉ざされそうでイライラし始めそうな。

やれるだけやってみます。


ステアリング、すごい曲がってます…右側のスポークの付け根にクラックが入るほど奥に曲がってます。

追突される覚悟を決めた時、腕を突っ張ったと思うのですがその衝撃でこうなったのかも。。
そのせいか右腕が使い物になりません…2リッターペットボトルが持ち上がらない、激痛で。



iQ並みのショートオーバーハングに…



リーンホースメントがあったらまた違ったかも…
インタークーラーとラジエーターだけパンクしてるかと思ったら、オイルクーラーのコアも変形していました…

K1タービンとエキマニは後ろからマフラーに前からラジエーターなどに圧されているでしょうから無事な確率も低いかな、でも無事を信じます。



今日は警察署の事故捜査係に出頭しなければならず行ってきました
現場でもそうでしたが担当の警察官は車の心配やあたしの身体の心配をしてくれていて出頭して顔を合わせた瞬間に

良かった来られて、どう身体は?車は代車?つまらないでしょエコカーじゃ?

死亡事故など悲惨な現場を数え切れない程見てきたでしょうからとても気持ちが入っている様に聞こえました。

ドラレコを強く薦められました
買います必ず。



事故現場でおまわりさんに頼んで落ちてる部品、欠片を可能な限り車に放り込んでもらったおかげでバンパー繋ぎ合わせられました(笑) 

JAMの逸品どうにか直す、ボンネットも必ず直す
右腕が利くようになったらFRPでどうにか直してやりますよ、見てろよ保険屋(笑)

フロントリップはほぼ無傷、かなり低い位置だからどこにも当たらなかったみたい。しかもタイラップ止めだから助かった。

自分にとって車は大袈裟かもだけど伴侶?相方?相棒?それくらいのかけがえのない存在
手元に無い日はショップにほぼ頼らないあたしには今までなく、いつでも見える場所に居てくれた

…寂しい。




しばらく世話になります、エコカーちゃん。






Posted at 2015/07/23 23:55:02 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

    1234
56 7891011
12131415 161718
192021 22 232425
26 2728 29 3031 

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation