• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2015年08月20日 イイね!

ゆきちゃんトラブル見えた


今朝、労務関係の話し合いで職場に向かいました。

その途中懐かしき
純正過給圧スイッチをLOにして全開にしてみたらメーター内のインジケーターがひとつしか点灯しない
Hiブーストで踏み込むと3つ点灯。

確か純正Loだとコンマ2位でしたよね
過給かかってないのとほぼ変わらないくらいですが明らかにブーストかかってないような感じ。
…Loだと3つ点かない仕組みじゃないですよね??

あとは
運転席のシートベルト警告灯が消灯しない。本当は車検通らないのですが。
助手席側と入れ替えてみます。
91後期はこのトラブル多いのかしら
2代目もうちに来たときそうでした。

その次は
キーレスが効かない。

初代のキーレススイッチと付いて来たゆきちゃんのスイッチを登録してみました

ドア全閉にしてイグニッションにキーを差し

ONまで回し、戻しを3回繰り返してキーを抜き受光部に向けてスイッチをON
すると自動でドアロックがガチャガチャとなると登録完了…ここまではOK

しかしスイッチが効かない…。

何が悪いのかしら。。

2代目はこんな装備なかったからぜひ再び活用したいのですが。

初代から外したドアロックリレーがあるのでひとまず入れ替えてみます。

とりあえずわかっているのはこの3つ
エンジンは載せ替えるのでひとまずそのままでいます。


何週間待ったかしら
ようやく届きました。車命の中できっと新品キットを買えるのはだいたい一回(笑)

今までずっとTRDのレース用を使ってきましたが下げるには不都合がありました
この際時代に乗って全長式をチョイスしてみました。



TRDキットは新品だと全バラで届き組み立てる楽しみがありました
全部仕上がっていて少し楽しみに欠けるような。でもすごい、リアマウントはリジッド?ボディに悪そうな(笑)

プリロード少しだけかけて限界まで下げたらどうなるかな、楽しみ。

リアこの全長だから2代目くらいは下がるのは決定ですが問題はフロント
明日体調と相談して組めたら組んでみようかしら。

主役は揃った
あとは組み込んでいける安定した体調が欲しい。

今日、労務から話しがあったのは8時間持ちこたえる体力を回復してくださいとのことでしたので
リハビリがてらゆきちゃんと始動開始してみます。

Posted at 2015/08/20 21:21:59 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/8 >>

      1
23 4567 8
910 11 12131415
161718 19 202122
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation