• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2015年09月12日 イイね!

里帰り


2代目からの部品取りにショップへ行きましたがお休み…積載もなく、たぶん岡山の86フェスティバルに参加なんでしょうね

なので勝手に店先で始めました(笑)

今回はマフラーの潰れていないフロントパイプを外しました


これがリアピースなのですが改めてみるとすごい潰れっぷり…無事にフロントパイプは外れました。

スタ乗りからの支援要請でこれを外しました



ブーストセンサーですが共販で出ないとのことなんですね
ないと困りますよね…どうするんだろうこれから。

82ででないなら91でなら出るとか?


それから久々に実家に妹も来るというので寄りました

実家を出てもうじき20年、押し入れの中には宝が眠っていてついほじくり返してしまいます(笑)


8㎝CDたくさん
若い人は知らないヒトもいるのでは?


カセットテープ
CDを編集して録音86の頃は当たり前でした

ノーマルポジション、ハイポジション、メタルポジションの3種類あってハイポジを好んで使っていました

メタルはデッキに相性があったりして
しかも値段も少し高かったのであまり使いませんでした。

あとは


宝物だったTE71レビンのトミカ

その向こうに見えるファミコンのスーパーゼビウス…スターソルジャーと並んでハマった懐かしいゲームソフト。

あたしはゲームほとんどやらないんです
ファミコン、PCエンジン、セガサターンまででした。

ちなみに、うちにある最新ゲーム機はPS2(笑)


ギターのエフェクター
マーシャルのガバナー、初期モデル

ディストーションはRATという椎名林檎も愛用しているものを使っていますが
マイルドなオーバードライブ、名機ガバナーの音を聴きたくなりました

高校に通うお姉ちゃんが軽音に入ってギター弾いているので通電確認とプラグの清掃したら引き継いでもらおうかな。



昨日ゆきちゃんの全身にトラップ粘土してあげてからまだ手を付けていなかったルーフとボンネット、フロントバンパーにコンパウンドかけてガラスコートしました。

写真だと綺麗ですが、ルーフは凹みと塗装下のサビでプクプクしてる部分など

サビが進行する前にどうにかしてあげないとなりません…

ホイール塗装とマフラー交換、エアロ塗装、明日から始めますかね
もちやまでに間に合わすわよ。




Posted at 2015/09/12 23:33:46 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 2 34 5
6 7891011 12
13 1415 161718 19
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation