• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

愛着が


ゆきちゃんのエンジンが上まで回らない原因はうっすらわかっていますが、これから載せ替えると考えると

新品で点火系OHまではできない、でも本当ならしてあげたいです。。

そんなわけで手持ちのパーツで点火系はプラグコードくらいしか今はなく


少し前まではディストリビューターキャップとローターの外した部品はあったけど捨ててしまった。

ゆきちゃんのディストリビューターキャップ外したらかなり電極が磨耗しています、ひとまず磨いて戻しました。
ローターも磨きました。



ゆきちゃんに付いていたプラグコードは2000年製
98年式だから何かの理由で初回の車検で取り替えているのかしら。



ヘッドカバーとサージタンクとフューエルパイプ付近のアルミサビがどうしても許せず剥ぎました。

プラグコードは廃棄待ちだったTRD、センターコードは2010年製のノーマルコード。

これだけでもエンジンが軽くなりました、明確に。

プラグはデンソーのイリジウム、良く火花出てるなって感じです…全部換えてあげたい。。



元々ヨコハマ党なのでネオバって書いてあるだけでプルプルします(笑)
205だとやはり外径が大きくて車高も少し高くなり、フェンダーもパツパツ。

でもネオバ(笑)



2代目より車高がまだ高いのでドライブは楽…ですが、すでにもう少し下げたい衝動に。。



ゆきちゃんの前のオーナーが見たら変わりように驚くだろうなきっと

もちやでゆきちゃん言ってました

「なに、なに、ここは?!」

って(笑)

11月から仕事復帰決まりました
交渉の結果、通院しながらの復帰も認めさせましたっ。

しかし、一昨日決まって11月の待遇みたなのをすぐ連絡するって言ってたのに
相変わらずやることが遅い、まだ連絡なし。

またどんでん返しで復帰させないとか言うんだら、辞めちゃうか。4月で丸20年だから最低でもそこまでは居たいんだわよ~
Posted at 2015/10/29 17:41:42 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 2 3
4567 89 10
1112 1314 1516 17
18 19 20 21 22 2324
25 2627 28 293031

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation