• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2016年05月25日 イイね!

室内色々


仕事場の夏イベントの主催者みたいな役目を徐々に進めているあたくしの最近

ジムカーナ第3戦とは被らないように日程を決めたのですが
なんと当初はジムカーナの翌週に決まったのですがドンデン返し…

被ってしまいました。。

かばさんの舗装路レース初戦をこんなにも楽しみにしていたのに………‥。

さて
ゆきちゃんが2代目とコラボって1ヶ月経ちますがあたしの疲れが溜まりまくり作業が進まない最近ですが

メーター、フットランプ、コンソールボックス廉価グレード化作業しました



…相変わらずの配線だらけさ
この中から追加メーター用配線とフットランプ配線イルミネーション電源から取り出しますが粗方やってあるので楽です

ついでにドグルスイッチを介してオンオフさせます。



今回は油温、油圧センサーからの配線を室内に引っ張り込みます



バルクヘッドのスピードメーターケーブルが通っているサービスホールから通してきました

ドアロックコントロールを外すとサービスホールまで手が何とか入るので手探りで見つけて引っ張り込みました。

追加メーターホルダーの取り付けと穴あけ、配線取り回しなども行いまして


左に3つはクドいし視界が悪くなりました…


ノーマルシートポジションなら問題なさそうですけど。。

このあとキーレスと集中ドアロックが効かない事案に悩まされますが

助手席の上に何か載ってますけど…

ドアロックコントロールをつけ忘れているという…効くわけないじゃんね(泣)



イメージ変化を狙いコンソールボックスを撤去して廉価グレード用のサイドブレーキカバーを取り付けてみました

これはこれでありですね。



やっぱり夜になると左側3つも追加メーターがあると視界が悪い

次のお休みでドアロックコントロールを取り付けるのと左右2つにメーターを振り分ける作業します…

最初から2代目と同じにしておけば良かったんだわよ。
Posted at 2016/05/25 22:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

1234567
89 1011121314
15 161718192021
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation