• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2017年08月17日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!
>>愛車プロフィールはこちら

車検も無事に2名乗車で通り、あと2年は走れることになりました。

今回の車検では保安基準が変わっていたりして理解できる限りは合わせていきました。

ナンバーの角度などは現状で詳しく見られることもありませんでした。

メーター内の警告灯はエンジンON時とかかる時としっかり確認されていました。

シートベルト警告灯も引き出して確認していました。

マフラーはなんと計測すらされないという事態、前回(2代目で)は94dbでしたのできっと測られると思っていたのですが。バッフルも入っていなかったのですがね。

ロールバーを組んで2名乗車で公認をいただくのに検査官は中をほとんど見ていなかったですね、2名から5名乗車に2代目で公認をもらう時もちらっとしか見てなかった。



パッと見、峠仕様のようなあたし的には車検仕様(笑)

これはこれでかっこいいと思った。

しかもちゃんと足が動くので走りやすい、タイヤがスタッドレスじゃなかったら山に行ってましたね(笑)

あとはバックタービン仕様でもあるので違いを感じてました、全開からスロットルを閉め、再び踏んだときのレスポンスがこちらの方が明らかに良かった

音もブローオフより好きですね。

ということで今月頭からそんな仕様でしたが本日戻りました(笑)





やっぱシャコタンがいい(笑)

あとはテールランプボディごと以前の物に取り替えればおしまいですね。

…そして走っているといつの間にか左リアからスピードに比例したカツカツ音

でっかいビスがタイヤに刺さっていました。。

そのまま近くのアールズに直行
ピットには入れてもらえないのでピット前で自ら外して持ち込み修理

1080円で直してくれました。



純正部品も日々生産ストップされていくでしょう、そんな中いつまで乗りつづけられるかわかりませんが

この先もゆきちゃんと仲良く走ります。



Posted at 2017/08/17 20:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
6789 101112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation