• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

水温


先代は巡航時の水温は82℃程度でした

二代目は86℃程度です。

エンジンの仕様も違うので差はあると思います
しかも先代は大森、二代目はオートゲージなので表示温度も違うかもしれません。

先日何となくバンパーのグリルを外したのですがこれくらいで水温が下がるとは思いがたい

でもそれから





こんな感じなんです。

外気温はやたらに寒いわけではないです
グリルはずし効果…?


慢性的な金欠病で、塗料もなかなか買えないのですが

ようやくサフェーサーを買えました




もちやにJAMのサイドステップで行けるかはあと白の塗料を手に入れられるかにかかっています…
Posted at 2014/03/07 01:41:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月05日 イイね!

雨でも


雨ですから青空ガレージでは何にもできません。

しかし





研ぎならできる

ちょっと早すぎるけど1200番、2000番と研ぎました

寒いです…。

左はもう一回白を吹かないと微妙に色が乗り切っていなかった。
Posted at 2014/03/05 13:21:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年03月04日 イイね!

リアウイング補修


リアウイング塗装しました





2002年に購入して缶スプレーで自家塗装して14年

剥がれもなくうまく塗れていたみたいですが、みかん肌になってきているのとウイング自体の割れとか窪みが目立つようになってきてパテ盛りと研ぎはしておきました。

旧塗膜をサンドペーパーで落としていていい加減疲れてしまったので




バイクのタンク塗装でよく使っていたこちらを使いました

塗ってしばらくすると塗膜がブクブクと浮いてくるのですばやくへらではくります。

ゲルコートはブクブクしないので都合がよろしいです。

塗料缶をサフェーサーと白、ミッチャクロンと買うお金が現在都合がつかないので缶スプレーでがんばりましたが

チビチビとしか塗れないもどかしさ

気温が低くて塗料がなかなか硬化してくれず一部垂れてしまいましたまた…

研ぎで誤魔化せるとうれしいのですが。
Posted at 2014/03/04 20:10:50 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
23 4 56 7 8
91011 12131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation