• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

あついっすねー


今年も仕事場のイベント担当でいそいそしております。

去年は総合的な責任者して春から大変な毎日でしたが今年は部分的な責任者として奮闘空回りの毎日でございます。

そんな中、一息というかさいたまシャコタン集会を


今年は浜名湖には行けないので是非お会いしておきたかった91君とミーティング

AE111のリア足まわりを完全自力で移植しておられて


暗いのと異常なシャコタン(笑)なので詳しくは見ることはできませんでしたが

スタ乗りなら一目で驚愕するこのセクション。


写真にしてしまうとキャンバー加減がよくわからないですが7度(笑)だそうです

ノーマルアクスル加工でホイールがフェンダーに被るとバンプした時に恐ろしいことになりますが、111の足まわりを流用したことで可能なこの状態。



エキマニ自作なんて初めてみた(笑)

しかもウエストゲートまで付いていてタービンはTD05…

ラジエーターにインタークーラーのパイピングすごいことになっていました。

マフラーもやんちゃなサウンドで車種不明感たっぷり。

浜名湖でぜひニヤニヤして差し上げてください(笑)



シャコタン集会を開催したPA、トラッ
クで埋め尽くされていてVIP停めで普通車5台分のスペース使っちゃって居られたり場所確保が大変でした。

来週のイベントが終わったら車検に向けて本格的に動かないといけません


外装は念のためサイドステップ、リップは外して
突起扱いが面倒なのでフロントバンパー吊している名称忘れたけどそれ外して

それくらいで問題なさそう。



このボンピンは年式ではそのままで良い話を聞いたりしますがどうなんだろう。

フォグさえ外しておけばリップもこのままで良いはずなんですよね。

あとは最近やたらうるさいナンバーの角度や位置。これもよくわからないからこのままでいってみます。

ウインカーポジションをOFFにしてHIDからハロゲンにして。

もちろん車高は上げないと。

タイヤも溝が微妙なのでスタッドレスに。

ロールバー組んだので2名乗車で構変してくるから室内も少し考えないと。

Posted at 2017/07/22 10:14:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation