• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2017年01月09日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

1月16日でみんカラを始めて4年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

この4年、カーライフが変わりましたねかなり。

それまでは車好きなだけでした、スターレット乗りは敵(笑)でした…街中で並べば競争モード全開な。

2代目に乗り始めてから何となくPCで検索したスターレットにベベさんのページがヒット、驚愕でした。。

初代は今では考えられないくらい真面目にサーキットやお山を走ってナンボだったけれどこんなリメイクもできるんだって考え方全く変わりました。

それからちょくちょくベベさんのページばかり拝見するようになってあたしもみんカラやってみようって感じで始めました。

一番最初のスターレット乗りのお友だちは直線命さん、300馬力仕様の82は驚きのひとことでした。

みんカラ始めて初めて参加したオフ会は佐野藤岡でのナイトミーティング、えのれっとさんにも直にお会いできたオフ会。

それから一気に輪が広がったというか広げたというかあの時はリンク申請しまくって大変に申し訳ありませんでした

でもあの日のしまくりで、ねこさんやあやゆかぱぱさんとは実際にリアでもご贔屓いただけていて良かったです、はい。

そして初めて参加したもちや、緊張しました(笑)
元々、初対面苦手なので(←そんな感じには思われないのですが)到着した車から降りるのを躊躇いましたが

当日はソルチさんと白グレさんと食事までするとは思いませんでした(笑)

会ったこともないはずのねこさんは、尋ねるまでもなくねこさんとなぜかわかり

lizhiさんは爽やか過ぎて惚れたし、もちやが生きがいになってしまった。

鈴さん、たけやんさん、Koniさんのトリオ•ザもちや(←この3人は個人的にトリオ)

人気投票やっさん2位、3位あたしのもちやから仲良ししてくださっているやっさん、鳥取から遠路自走の山田さん、

若いスタ乗りにもたくさんお会いできた、というかこんな時代に車好きになってくれてありがとう。

思いを書き綴ったらキリがないですのでこれくらいにします(笑)

とにかくみんカラ始めてよかったわ。

Posted at 2017/01/09 03:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます


31日と1日だけお休みできました

旧年中は色々な方々にお世話になりました、誠にありがとうございます

今年もオフ会やその他お世話になることがあると思います、どうぞよろしくお願いします。

今年はオールペンしたい、する、きっと。

ジムカーナにゆきちゃんで参加したい、する、きっと。

でも壊したくない、絶対(笑)

派手な横転を目の前で見てしまったからちょっと怖い(笑)
ミッション壊れたら後がないし、エンジンもオーバーレブかなんかで壊れても後がない。。そう考えると、、どーしょーかな。

年明け前にバネを替えたのでフロントの調整をしていました


200ミリのバネから180ミリの7キロに取り替えたので車高を調整。200ミリのままで組むとフェンダーとタイヤが常に当たりブレーキかかります(笑)

ロアシート下、右31ミリ左30ミリでセット。元は26ミリ、25ミリ。

トーもかなりイン側になっていたので±0に近い状態まで、もちろん目視とステアリングフィールだけで(笑)







トーインが深いと直進安定性ゼロ、轍にステアリング取られて乗りにくいったらありゃしません。フルロック付近でステアリングはさらに深く切られようとして全く戻ろうとはしません。

その巻き込み感が、無くなる辺りとリアタイヤからの目視でだいたい±ゼロの可能性大でございます。




まあ、こんな感じでまともに走るように戻りました。

と、エンジンルームをチェックしていると


リザーブタンクが空に…


とりあえず補給…最近クーラント臭い時があるけどまさかラジエーターお亡くなりになる前兆でないといいのですが。。

漏れや滲みは見る限りではないけれど。


最近、ゆきちゃんが壊れてしまったらスタは卒業しようかなって考えてたりしてます。

たぶん次はこれだな


これしかない。

松田さんも部品提供ちゃんとしてくれるらしいし。

スポーツインジェクション仕様でフガフガ言わせながら走りたいわ。

ゆきちゃんが現実的に修復ができないような壊れ方をしないかぎりはありません(笑)
Posted at 2017/01/03 00:11:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年12月26日 イイね!

お別れ



平成15年からがんばってくれたプレオRSくんとお別れしました。

現役引退からはジムカーナ専用機としてあたしに付き合っていただいていました

車庫は実家でほとんど会えずにかわいそうな晩年でした。。

車検切れを機にまた新たな何かに生まれ変われるようにリサイクルに引き渡しました

まだエンジンもセル一発でかかりますし正に機関良好。

でも走らない車はいろいろな箇所の塗装が傷み始めますしドア周りのゴム関係も一気に傷みが進んでしまいました。

最後にかつてのメインベースにて洗車と磨きをしてあげました

あたしの歴代スタさんの隣りに必ずいたこの場所にて。


スタさんも、初代、2代目、ゆきちゃんと代わりましたがいつも隣にいました。

リッターカーにも負けない加速は軽自動車のあたしの中のイメージを一新してくれました

特にジムカーナでのフリー走行ではリアからのインフォメーションはスターレットより遙かに伝わってくる

足が抜けているせいもあるかもですがブレーキングでの進入時のリアのスライド感は曲がりやすかったです。足踏み式サイドブレーキですけど180度サイドターンもくるくる回りました。

思い出の車にしっかりなりました。



下手くそに付き合ってくれて本当にありがとう


ノーマル車の扱い方といじる意味を再確認させてくれました。


長い間、本当にありがとう。



Posted at 2016/12/26 01:59:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年12月07日 イイね!

寒風


久々に連休をいただき作業をいたしました

季節は巡り、先日まで暑い日々だと思えばいつの間にか寒風吹き付ける12月。

ボンネットを開ければ風で煽られて大変なので室内系作業をば。

いつから切れていたのかわからないブレーキ警告灯


直りました。

そのついでにエンジンチェックランプ←Freedomでは空燃比が14.7を超えると点く仕組みになっているのです

に連動して点くようにピークランプを取り付けようとしました






DC10~15Vで作動するはずなので問題ないはずですか、チェックランプにかませても点灯せず…安定化電源に繋いでも点かないので壊れてるかも。

ボディだけ用いてエーモンとかのLEDランプを埋めこんでみます明日にでも。

シートポジションのせいでチェックランプが見えないのですよ全く。。その他の警告灯も見えませんし、純正の時計も全く見えないけど。



シートレールを加工(←壊したとも言う)して有り得ないスライド量を確保して

ステアリング位置もかなり下げて、今回かなり手前にオフセットしてシフトレバーもかなりオフセットさせてかなり自分ポジションが完成系になりましたね。かなりが多いな(笑)

あとはやっさんからいただいたレカロのフルバケを導入するかしないか考え中、腰痛が最近寒いせいか悪化気味だからどうしようかな。



Posted at 2016/12/07 01:25:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月30日 イイね!

偶然という必然



首都高を走り、目指したのは東京湾の真ん中




平日の深夜は何だか貸切感があって好きなんです




さすがに海のど真ん中、暴風と言っても良いくらいの冷たい風が吹き付けて外にいたら確実に風邪ひく(笑)

仕事上のことでどん底に落ち込んだ同僚を気分転換に連れてきたのが目的

少しは気分転換になってくれたみたいで良かった。

んで、車に戻ると隣になぜかシルバーのJAMウイングが見えて

??




同県ナンバーにトムスエアロ、すぐにソラさんとわかる(笑)

先日のもちやでも夜までご一緒していましたし、顔もわかるからしばらく待っていると現れました

県内でお会いすることはないのにこんな所ですごい偶然にテンションアップ(笑)

お互いに車見ただけで誰だかわかるというのもすごいことです

ありがとうございました~(〃'▽'〃)

その後は再び川崎方面に戻り、湾岸線を走り辰巳の辺りで白の爆音シャコタンEG6にぶち抜かれ

爆音シャコタンの新しいMINIにもぶち抜かれながらもゆったりと帰りました(笑)

自分のキャパシティ以上のことをしかも与えた仕事に専念できない環境でさせるのは如何なものかしら

精神的に潰れかけてまでもさせるものかな…なんか最近うちの職場オカシイ。



Posted at 2016/11/30 04:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation