• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tのブログ一覧

2016年07月09日 イイね!

車いじりたい


休日も仕事場でイベントに向けて打ち合わせや買い出しに調整

若いのを引っ張りながら自らの任務もこなしさっぱり車をいじる暇もなく。

オークションを徘徊しながら


スターレットには平成12年式はないし、EP82って平成7年式までだし

しかもこれオイルクーラーじゃなくてインタークーラーだし…なんてブツブツ



なんでブレーキ壊れた車を出品するんだろう、しかも落札されたし…直して売ったらきっと利益は出るのか。

今の車はこんな優しい警告してくれるんだなんて驚いたりして。



新しいプリウスは個人的にちょっと個性が強くて苦手だけど、こうなると気になってきたり


とてつもない破格値で新品なこんな柄にもないような物を買ってみたりしたけど

モニターに映像を映すハードがないことに気づいたりして。



先日の会議後に食べたラーメンをまた食べたいなぁなんて考えたり



炎天下で大半が溶けてしまったソフトクリームの溶けた分を取り返したいなぁなんて考えていたり



柚子湯はいつの間にかド派手になっていたり



明日はこれを食してやると心に訴えていたり


もうじき2代目の一周忌だなぁ…

そう、2代目を潰されてもう1年
最近またもらい事故未遂が

先日二車線の右側を巡航していると真横のトレーラーが車線変更のウインカー

トレーラーの中腹にまだあたしが居るのにこちらへ徐々に…

おわ~

反対車線にあたしは逃げ、半分押し出された状態でトレーラーがようやく気づいて難を逃れた。

反対車線はちょうど車がきてない状態だったから良いものの…怖い。


そして今日、夜勤明けでの帰り道

ラウム、有り得ない距離で出てきた
誰もが
こりゃあぶつかるわなって思う距離で飛び出してきて

こっちはフルブレーキ…ガードレールまで数センチでなんとか避けた

ブチ切れたあたしも大人げないですがアクセルミュージック奏でながら

一言申し上げたくてお停まり願えないものかと追いかけていたら車高短では入れない畦道街道に行ってしまわれた

何か一周忌までにあたしを抹殺しようという何らかの力が働いているようにしか思えなくなってきましたよ。。

去年もイベントまで後、5日ってところでやられて結局残されたメンバーで右往左往、号泣事件もあったくらいめちゃめちゃに陰げでは色々あったみたいで

今年は短冊にもお願いしたんだけど、何か怪しい予感も。。
Posted at 2016/07/09 22:56:45 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年06月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!6月22日で愛車と出会って3年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

事故で首と胸椎を傷めてヘルメット被れずかなり乗っていません…

もう3年になるのですね。

懐かしさと一目惚れの勢いで買ったディオくん
ベースフレームは27ディオ、フロント足まわりは35ZX、エンジンは28ディオ67ccボアアップ仕様、35ZXリアホイールロングスイングアームという最初から贅沢仕様

雨の中は走れないという不便なバイク、エンジン止まります(笑)

やんちゃな音がするのでおっさんが乗るには少し恥ずかしいけど楽しいですよ


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2016/06/22 10:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月17日 イイね!

人間不信


忙しい忙しい

仕事場のメイン夏イベントの準備でお休みも仕事場に出向いたり、メンバーで買い出しに行ったりと忙しいわ…。

2代目の処分の連絡がないなぁと夜遊びの帰り道、深夜のショップ前を通ると居ない…

代わりにMR-Sが停まっていました。。

まだ白グレさんや山田さんとのお約束していたパーツも外せてないし

全手動ミラーやらロールバーの当て板やらもろもろ外せてないし…

翌日、ショップに伺うと店員くんしかおらず細かい話はわからないでしたが
どうやら先月末に処分したとのことでした。

力が抜けてまま帰路につきましたその後。

つぶやきにコメントくださった方々へのお返事になるかわかりませんが

正直なところ廃車関係の書類もらったらもう一切関わりたくないと今は思っています

店員くんも店長さんもとても親身になってくれるし、車好きだとよくわかる

フリーダムのセッティングで悩んでいれば現車セッティングなみのセットアップをタダでしてくれたり、相談事があれば仕事の手を止めてまで耳を傾けてくれたり

土屋圭市も絶賛するエンジンを組み上げる腕のいい店長さん、人柄もあたしは絶賛してほしいな。

でも、あの人は昔に比べれば丸くなったけど
ねこさんも実際に関わって感じたと思う通りですよ

ため息しかでない。。


Posted at 2016/06/17 22:50:13 | コメント(5) | トラックバック(0)
2016年06月12日 イイね!

修理屋さん

あたしが担当している新人ちゃんが、先日車をぶつけてミラーが折れちゃったんです

幸い誰もけがすることなくミラーが折れてサイドシルがヘコんだくらい。

ミラーだけ直したいとのことでしたのでオークションで探し出し取り寄せました


包帯だらけのミラー、かわいそう


ドアの内貼りは隠しねじ2ヶ所と数ヶ所のプラリベット、ドアノブのリンクとパワーウインドウのコネクターを外せば丸ごといけました。


調べに調べてこの年式のコネクターは3ピンと5ピン

電動格納式は5ピン、手動式は3ピン

…しかーし

この車は7ピン、どう数えても7ピン。。

5ピンのハーネスは7ピンの5ピン部分と色は同じ、買ったものの残り2ピンは?


元々のカプラーの同じ色のハーネスだけをつなぎ合わせあまりの2本は絶縁して

ミラー調整と格納はできました。

この車は車庫証明ステッカー見ると北海道小樽市登録になっていました

ミラーヒーター機能がJB5ライフにはあるみたいなのでひょっとしたら残りの2本はそれ?4駆だし、寒冷地仕様なのかな。



無事に取り付け完了。

このライフくん、ずっとタフタホワイトかと思っていたらパールホワイト…

ミラーだけタフタホワイト。。ごめん新人ちゃん。。


ゆきちゃん
アイドリングが高めになってます最近

ブーストが正圧になると

ぴーーー

と誰かが笛をエンジンルームで吹いてます

二次吸気してる?
配管全チェックすると


この部分、赤いシリコンホースが外れていました

負圧だと吸ってるけど正圧になると吹き出し笛を吹いていたようです。

しかも水温がやたら早く上がり、エンジンルームも普段より熱い気もしました

二次吸気することで燃料が薄くなったからでしょうか?

フリーダムの燃調も少し変わってしまったかな、様子見ます。

昨日バルクヘッドやら掃除したときに外れたのかな、ボンネット閉める前に撮った写真だと抜けてないような…

ん、抜けてるかな?微妙。

あとはブースト計のセンサー取り場所を変えてみたのですが、メーターの点滅はおさまりました、こちらも様子見ですね

Posted at 2016/06/12 19:13:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年06月01日 イイね!

ゆきちゃん落下


いつものように作業準備を始め
車高短はサイドステップ外してウマを準備、唯一のローダウンジャッキが入る真後ろからビームにジャッキをかけゆきちゃんを持ち上げていると

ご近所さんも窓からこちらを見る位の轟音…

ジャッキからゆきちゃんが落ちました。。

幸いにもあたくしはまだ潜る段階にもなく、フロアジャッキのレール部分にビームが載っかっていてマフラーもブレーキローターも無傷…

車載パンタを出そうとラッゲージを見ると


スペアタイヤがとんでもなく持ち上がっておりタイヤを降ろすとフロアがこんな状態に……

頭の中では何が起きたのかわからずこの下を覗くとフロアジャッキが外れた上に車体が乗っかりフロアを押し上げてしまっていました。。

ひとまずウマをかけるためにゆきちゃんを救出


僅かに開いた隙間にジャッキをいれ車体を持ち上げ、ウマかませられました。

ぐっちゃりしてしまったフロアをどうするかしばらく悩み、叩きましたひたすら

意外にも元に戻り


このあと、脱脂と塗装しました

穴あかなくてよかった。。

歪みは…きっとあるんだろうな、見た目は戻ったけど。

昔、86の頃に砂利上でパンタかませた時に落ちたことはありましたがタイヤ付いてたので問題なし

初号機のときにはやはりパンタで路上作業していたらグラグラして危うかったことはあった。

少し前にどこかのサーキットで落ちた車の下敷きになって亡くなった人がいましたが
約1tが落ちてきたら死んじゃうわな…

落ちた瞬間の轟音、今考えたら恐ろしい。

今日はいつもと違って持ち上げ幅を稼ぐためにゴムアタッチメントを取り付けたのがいけませんでした

持ち上げている最中にジャッキが僅かずつ移動してアタッチメントが倒れて外れ、落下したと思われます

こんなアフォなことするのはあたしくらいだと思いますがプライベーターのみなさま、お気をつけください。

車体下にタイヤを入れる、適正な輪留めの使用など再び肝に銘じる出来事でした

免許取ってから当たり前にやってきた作業でしたがたまにこういう事がないと初心を忘れてしまう。
Posted at 2016/06/01 22:18:26 | コメント(11) | トラックバック(0)

プロフィール

「5年ぶりのもちや」
何シテル?   02/28 11:32
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation