• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tの"2代目" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2013年3月15日

NA用ヘッドカバー研き&塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
NA用のヘッドカバー

これを研ぎますひたすら。
2
脱脂も兼ねてブレーキクリーナー使いながら

60番→150番→320番→600番→1200番→3000番



ひたすら研ぎました…エアツールがほしいです

手の握力の限界と気管支炎による咳と闘いました

アルミの粉を吸いたくないので工業用のマスク装着でした。
3
そんな苦労は水の泡

サフェーサー吹きました

意外や意外、脱脂できていました

塗料がしっかりのってます。
4
ちびちび吹きながら乾燥を待ち

今度は真っ黒にしてみました。

ここで咳き込みに負け、終了。

一日乾燥させます。
5
翌日

体調不良にも負けそうでしたが仕事してまいりました。

乾燥させておいたヘッドカバーをもうひと手間。

TOYOTAロゴ部分の塗装を研ぎ落としてみました。

ついでに全体を1200番→3000番で研いでます。
6
本当ならプラグの部分のフラットなところも塗装を落とすつもりでしたが

気合が続かず予定変更してライン部分の一部のみ

落としてみました。

今考えれば、液体のマスキングを塗装前に塗っておけば

楽だったかしら?

あとはそのうちにクリア塗装して

ガスケット類を共販に注文して組み替えて

完成ですかね。

あとはブローバイのホースの位置が変わるので

耐油ホースをホームセンターで購入しないとですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

【備忘録】エンジンオイル交換♪

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「オイルブロックの件ですが。4E-FTEのオイルブロックは選ぶの難しいですよね。エアコンもパワステも使えるサイズのブロックはこんなサイズです。サンドイッチブロック使えてもフィルターがコンデンサーに干渉して使えないし、大森もなくなっちゃったし難しいですね。」
何シテル?   05/10 20:16
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation