• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R.A.Tの"2代目" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2015年7月1日

BRIXをレカロ化?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
最近またBRIXを使っているのですが

やっぱ腰痛がひどくなる気がしてなりません。

何が原因かと考えるとBRIXは座面の後ろ端が背面クッションの下端の役割をしていて
ランバーサポート的なことをできてない。

実際、第五腰椎から仙骨付近が浮き気味

なんか長時間はキツいです
若い頃は何にも感じなかったんですけどね。

そんなわけでSR系の座面、背面クッションを手に入れて
これをBRIXに合体させてみます。

何と幅は全く同じ、無加工で入っちゃいます。
2
クッションのみなのでカバーを作らないとなりません。

型を取って合皮生地をミシンで作成。
3
BRIXは背面が骨組みだけでランバーサポートクッションなど使っても

上手く機能しないんです。

初期SRはしっかり成形されていますからしっくり来るんでございます。なのでかなり重いのですが。
4
明け方まで座面カバーを作ってました

アールのキツい前の方は私の腕では難しい…
5
背面は朝から作ってました

シートに固定する上部のでっぱりも作成して針金を通してタイラップでシートに固定。
6
しっかり取り付けられました

ブリッド柄もなくてノンブランドみたい…
7
座面も前後でタイラップ止めしました。

あとは座面中央から前部にかけてFRPでクッションを固定するフレーム?を作りたいですね

背面クッションの腰の辺りにも作ってレカロのランバーサポートクッションを保持できるようにしてみたいですね。

BRIXのホールド感とSRの安心感が見事に合体したような座り心地です

座面が膝裏付近まであるのは本当に楽です。

しかし何のシートかわからなくなってしまいました…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シートバック防錆処理

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

エキゾーストパイプサポートブラケット取り付け

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

リアクォーターウインドウフィルム貼付

難易度:

冷却水リザーバータンク補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月1日 21:42
GTRの純正シートみたい!
実際Rのついた裁縫むずいですよね
コメントへの返答
2015年7月1日 21:51
確かに
そんな感じですね(゜o゜;)

もっとミシンを上手く使えるようになりたいですよ
シート自体のカバーとかまで作れたらいいのですがね(*^^)v

難しい、なかなか上手くできないですね

プロフィール

「オイルブロックの件ですが。4E-FTEのオイルブロックは選ぶの難しいですよね。エアコンもパワステも使えるサイズのブロックはこんなサイズです。サンドイッチブロック使えてもフィルターがコンデンサーに干渉して使えないし、大森もなくなっちゃったし難しいですね。」
何シテル?   05/10 20:16
車は生き物。 ただの足代わりではなくて、ともに喜び、ともに生きていく伴侶である。…ともに苦しむ事が多いかな(笑) 定峰、美の山、間瀬、日光、筑波サーキットを...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NA NB ディタッチャブル ハードトップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 22:48:53
シフトブーツ交換 (前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 19:19:03
シフトレバー周辺リフレッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 01:59:18

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
いつかはロードスターに乗るんだろうなって高校生の頃から何となく思ってました。 21年乗 ...
その他 自走刈払機 草刈くん23 (その他 自走刈払機)
自宅庭の芝刈りを電動刈払い機にて 行っていましたが草ですぐに詰まり ろくに作業が進ま ...
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
久々に原付買いました 実に高校時代以来です。 スクーターは本当によくわかりません ...
スバル プレオ スバル プレオ
(メイン画像はあやゆかぱぱさんより拝借) 2003年に配偶者のファーストカーとして2年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation