• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

StarMoonの愛車 [メルセデス・ベンツ GLAクラス]

整備手帳

作業日:2019年6月25日

バッテリー補充電後の診断結果

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
CTEK US7002でリコンディションモードでメンテナンしてみました。

リコンディションモードでは、
電圧を上昇させ適度な過充電状態にしバッテリー内で制御された範囲でガスが発生します。成層化されたバッテリー液はガスにより対流、撹拌されバッテリーの充電能力を回復させ弱ったバッテリーや放電状態の続く充電制御車両やアイドリングストップ車両のバッテリーコンディションを整えます。

と言う事でバッテリー内が撹拌されるので、安定するまで時間が掛かると言った事を見た事がありました。

数日経ったので、テスターで診断してみました。


6/25朝の診断結果は…

電圧 12.63V
CCA 856(107%)
[OK]
SOC 83%  (state of charge/充電率)
内部抵抗 2.95mΩ
SOH 100% (States Of Health/劣化率)

CCAは復活して基準値を上回ってます。
SOHは85%まで下がっていた値が100%まで回復しました。
内部抵抗も下がってます。

アイドリングストップする時間が長くなったのと復帰時に短時間で振動が少ないなど体感出来ました。

深放電で5.8Vになってしまって、もうバッテリー交換しか無いかと思っていましたが、暫く様子を見る事にしました。


SOC(state of charge)は電池の残容量を表す指標
「残容量(Ah) /満充電容量(Ah) ×100」

SOH(States Of Health)は電池の劣化状態を表す指標
「劣化時残容量(Ah) / 初期の満充電容量(Ah) ×100」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リコール多すぎ

難易度:

車検!

難易度: ★★★

2度目のクリスタルコート実施

難易度:

6月2回目 雨&紫外線対策 タイヤとホイールにコーティング掛け❣️

難易度: ★★

6月1回目 雨&紫外線対策 時短コーティング掛け❣️

難易度: ★★

Fワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@SilverLine さん
もうちょい北😅
今日は午後から所用有りでお休み」
何シテル?   11/24 11:54
・・・

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イージーオープンキットのフットセンサー固定位置 調整その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/02 22:22:30
不具合発生?-その4(アップグレード編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 16:57:07
on/offスイッチ付き ラゲッジランプユニットへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 13:08:45

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
【16台目】 3年振り3台目のBMW CX-5 2020年モデルから320d ツーリング ...
その他 パナソニック ViVi L その他 パナソニック ViVi L
パナソニック ビビ・L 24インチ ディープブルーメタリック BE-FL431-V 20 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
【15台目】 7年振り3台目のマツダ車 CX-5 2021年モデルへ乗り替え CX- ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
【14台目】 ベンツは6台目 いつもの通り衝動買い(^^; プレオーダーメルセデスを利 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation