• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月08日

FTM400の修理代が半端でない

FTM400の修理代が半端でない 八重洲無線株式会社の
144/430MHz帯アマチュア無線機
不幸な事にFTM-400シリーズの2台
故障してメーカー修理に出したら
2台とも修理代が半端でなかった為
一台を廃棄しました。


7/21 FTM400DH FTM400XDH 2台
ショップ経由でメーカー修理依頼


 FTM400DHの見積

総額36770円少し足すと現行モデル新品が買えるので修理断念

修理せずに返却の場合を選択するとここからショップ経由で
9500円になるとの事でした。


廃棄処分する事にしました。どっちにしろ高額でしたので
接続ケーブル/マイク/FVS-2音声ユニット返却
個人的にディスプレイだけでもDH/XDHどちらも使用出来たので
DHのディスプレイ返却求めましたが受け入れてもらえませんでした。
この時点で私はヤエスの修理が嫌いなりました。


次はFTM400XDHの見積

こちらは部品代200円で修理工賃16600円と高額
これだったら近所の修理が出来る有楽庁さんに依頼した方が・・
50000円で買える無線機の修理工賃が16600円は高くないですか?


DHは廃棄処分 XDHは修理しました。


今度壊れたら八重洲無線は買いません。


動作チェック


FTM400XDH修理から戻り快適 な移動運用楽しめるようになった。
ブログ一覧 | 復帰 | 趣味
Posted at 2020/08/08 19:32:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

SWKエアスクープの取り付け準備
MatsutakaZC33S_C7Z51さん

RS3通勤、スーパーオートバックス ...
nobunobu33さん

トラクターで草刈り ヒッチが外れる ...
urutora368さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年8月8日 20:21
私もFT100Mメインダイヤル壊れて、同等部品、バリコン状のものですが、入手して自分で直したことありますが、こういう部品壊れた的な物理的なものはまだ御し易く安く直ります。でも次にVUのFMだけ長時間送信するとSWR上がり送信不可になる現象には参りました。フェアの時にメーカーに直接相談しましたが、思い当たるところあるみたいで、修理は相当高くつくだろうとのこと、でも4枚位?とか言ってたかな。メーカーアドバイスは、ここまで使ってくれてありがとう、あとはHF機として大事に使ってあげてください。と言われて、現に今、車から下ろし、豊岡で移動半固定で使ってます。スプリアス規制保証対象外機種なので、最後の余生を大事に使ってあげようと思ってます。このメーカー、いいリグで三大メーカーの中では一番好きです。でも、修理はその位は相場みたいですね。JL3※Q※
コメントへの返答
2020年8月8日 20:42
修理相場了解しました。
2020年8月8日 21:35
今の時代、修理代は高価ですね。
部品交換時、ASSY交換となるのが普通ですからね。
※そういう私も、会社で、会社の出荷モノを修理するのですが、
30年前のディスクリート・パーツの時代ではなく、昨今 基板にはSMT,SMDですから基板交換しか手は無いのです。
FPGAやCPLDでの、BGAのLSIなどは、もはや人間の手が入るものでは無いであります。
4層や6層の基板など、オシロを当てるランドやスルーホールさえありません。なんとなく嫌な技術進化の時代です。
コメントへの返答
2020年8月8日 22:51
もしも、手間を省いてASSY交換までは必要のない修理作業を行っていたなら良心的なショップが良いですが今回は部品代が200円だけなのでASSY交換はないですが工賃が16600円とあまりにも高すぎる話です。
2020年8月8日 23:46
モービル機はモービル機。移動とかして連続的な運用には弱いんじゃないでしょうか。最低限、放熱スペースを確保する必要は有りますね。有りがちな、マットの上にブラケット無しでマジックテープ固定なんてしたら、放熱は出来ません。保温に成っちゃいます。モービルブラケットがなぜ必要か?固定だけでなく、リグの空間確保も行っているからです。設計も甘い部分が有ったとは思いますが、放熱の為の空間配慮も併せて見直しされて下さい。私は移動運用の時、状況に応じて冷却ファンも追加します。
コメントへの返答
2020年8月9日 5:53
DHは電動ファンが元々付いていないので放熱効果は足りていません。
なので強制で扇風機を回していましたが
それも壊れました。XDHから電動ファンが付きました。放熱効果は無理ぽっい・・座席の下に車椅子のモーターがぎっしり付いていて厳しいです。
IC-7100と交互に使う方法で・・
2020年8月9日 11:32
機能性は素晴らしいと思いますが、修理代が高くつくのは痛いですね。
コメントへの返答
2020年8月9日 20:58
修理の技術料がUPしたと聞きましたが高過ぎる。
2022年11月12日 16:10
VX3修理に出したら、新品実売価23100円の無線機の修理代が18370円。身代金(返却代)4840円。泣く泣く廃棄依頼、1万円までと明示していたのですから無理と伝えてほしかった。故障があるとはいえ使えていたので、修理に出したことを後悔しています。残念です。良い勉強になりました。(自分がアホでした。)

プロフィール

「釣竿カーボンV型DPフルサイズ化試作 http://cvw.jp/b/1750154/47751430/
何シテル?   05/29 22:14
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44
日生(ひなせ)BBQつーりんぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:26:41

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation