• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月30日

FTM-400XDH修理完了

FTM-400XDH修理完了 FTM-400XDHの
パワー6Wしか出ない故障から
28日に有楽庁さんへ修理依頼して
翌日の29日に修理完了しました。


早い対応感謝 !最短修理でした。

パワー復活

気になる修理代は17.600円 メーカー出すより安価?
領収書と明細書は頂けませんでした。


明細書がないのでお願いしたらメモ書きと交換部品1点


ブログ一覧 | 復帰 | 趣味
Posted at 2022/03/30 14:39:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

グランドキャニオン
Nabeちんさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年3月30日 23:53
ご無沙汰してます 
当局もFTM-400DH前期型は固定でFTM-400XDHは車載にて使ってます
今のところ故障せず助かりますが 5w~20wで運用しRSが弱くなると
50w時々出してます
FTM-400XDH修理代は17.600円 痛いですね
メーカーは技術料が約12,000円くらい+パーツ代金になる場合がありますね。故障内容により異なりますが・・・
こちらは7MHz 2エレのコイル内巻線ボビン4本NGになりメーカー発注で
18,000円の出費になりました。
コメントへの返答
2022年3月31日 6:56
おはようございます。
この無線機のファイナルはRD70HUF(70W級)
という三菱のFETを使用していて
IC7100やFT991のVUHFも同じFETを使って
50Wアンプになっているそうです。
ローカルOMさんのFT991は
常時50Wでも問題ないですね。
FTM-400はアンプを無理させている保護回路とか
の設計の出来が悪いとかのようかも?
IC7100はアイコムさんは35Wに抑えている
のも気になります。

プロフィール

「薬指が人差し指よりも長い http://cvw.jp/b/1750154/48596296/
何シテル?   08/12 22:16
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

後発白内障で レーザー治療 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/25 10:12:53
激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation