• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MONSTERの移動運用記のブログ一覧

2016年01月14日 イイね!

第1回 C4FM定例会

2016年1月13日(水)~ ACTIVE NET企画
八重洲無線の新しい規格デジタル無線通信
C4FMで毎週水曜日の夜に兵庫県が中心に
定期ラウンドQSOをしょうと「C4FM定例会」を発足致しました。

周波数、MODE 145.24MHz C4FM (混信が有れば前後で)


開始時間  大雑把に毎週水曜日の夜  定刻は21:30~
        定刻より早くQRV出来る局は
        アクティブネット瓦版の掲示板を使用

内容   時間フリーで早く開局された局からCQを出しそれに各局が
      順次ブレークして行きラウンドQSOを組むスタイルです。


終了時間  自由

********************************************************
第1回 C4FM定例会の内容です。

1月13日(水) 参加局は9局

周波数  145.24MHz or 145.26MHz  (C4FM)


※聞こえない局が有りまして地域別に周波数を別けてQSOしました。

「145.24MHz 加古川市から西方面」

加古川市、姫路市2局、たつの市、相生市 計5局

「145.26MHz 明石市から東方面」

明石市2局、神戸市垂水区、大阪府 計4局

深夜0時近くまでFB QSO が続きました。各局TNX!

「ラウンドQSOの心使いと心掛け」

定例会です。出来るだけ大勢の参加各局がブレークで入り易く
する為に送信内容は短めに区切りロングトークは控えるように
心掛けて下さい。大勢のロングトークになると送信内容がバラバラに
なって会話が弾まなくなってしまいBFになってしまいます。
何と言っても楽しいQSOは話しのキャッチボールですよねぇ!
各局がコンスタントに楽しめるように常識範囲でお願い致します。
各局が退屈しない短めのQSOならば私はOKだと思います。

どうしてもつい長話になってしまいがちの局長さんはアドニスの
スタンドマイクがお勧めです。連続送信になればアラーム回路が
作動し、警報音が鳴った後、自動的に受信状態に戻ります。

ちょっとした心使いと心掛けて会話の弾む楽しいQSOをしょう。


でもブレークタイムは長い目で宜しくお願いします。

次回から1波に5局以上になれば周波数を相談して別けて行います。

来週も大勢で「C4FM定例会」楽しみましょう!

********************************************************
以上、第1回 C4FM定例会とその内容でした。

水曜日は同じ時間帯に第208回 6m ACTIVE NETロールコール
同時進行で行っていましたが時間を区切ってチェックインすれば
問題なく両方QRV出来ますで各局もご協力お願いしますね。

尚、アイコムデジタル無線通信D-STARで定期ラウンドQSO
「D-STAR定例会」発足も検討したいと考えています。
D-STARの運用可能な各局、ご意見が有りましたら宜しくです!

Posted at 2016/01/14 12:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | C4FM定例会 | 趣味
2016年01月11日 イイね!

ACTIVE NET 2016新年会

ACTIVE NET 2016新年会1月10日(日)18時30分~20時30分
兵庫県全域一般局有志で
立ち上げた「ACTIVE  NET」 
アマチュア無線
の仲間が姫路市に集まり
ACTIVE NET 2016新年会
姫路市駅前のうさぎで行いました。



ACTIVE NET 2016新年会 昨年と同じ食菜家 うさぎ 姫路駅前店


店内の様子

幹事、加古川市、明石市各局は30分前に会場入りでした。

受付の様子

JP3K*S局手書きのおさるさんイラスト正月限定QSLです。
可愛いQSLカード頂きましたよ。TNX!!


18時30分 各局集合。鍋が煮える前に各局自己紹介で始まりました。

自己紹介が終わりJP3G*Z局の音頭で乾杯


JP3G*Z局は一人鍋 (鶏出汁はダメと言う事で)

ACTIVE NET 2016新年会動画はJO3G*W局が担当

ある程度各局のお腹が張った所で私から学生ハムさんにプレゼント
昨年の新年会でアマチュア無線の資格を取得すると宣言してくれた
小学4年生Aちゃんは見事に昨年JP3N*Mで開局致しました。
おめでとうございます。


昨年1年間144MHz ACTIVE NETロールコールキー1st局を
努めて頂いた中学1年生
JP3F*R局にはまだ使えそうなTW-4000実験用で


JP3N*C局は昨年の開局からすぐ430MHzACTIVE NETロールコール
キー局努めて頂いた中学2年生今年も宜しくお願いします。


儀式が終わったら各局さん飲んで食べて・・・



学生さんハム各局はポカポンゲームで楽しんで

プロ用のビデオカメラも気になる



楽しい時間があっという間に流れ・・・

最後はJA9K*U局の一本締めでお開きとなりました。

お店出る前にまた話が盛り上がり・・・

21時、お店の前で残っていた各局で記念撮影しました。
遠方からお越しの各局姫路市まで来て頂いてTNX!!
今年も元気でアマチュア無線楽しみましょう。
Posted at 2016/01/11 01:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新年会 | 日記
2016年01月08日 イイね!

湯-No.3176香寺温泉「竹取の湯」兵庫県姫路市

湯-No.3176香寺温泉「竹取の湯」兵庫県姫路市 1/8(金) 12時22分~アマチュア無線
7.062MHz JCC#2702兵庫県姫路市
湯けむり No.3176香寺温泉「竹取の湯」
ZA-1316 WF-272 SP-12 K-313 
ふ-富士近畿6*46
以上、6ポイントサービス行いました。




湯けむりNo.3176香寺温泉「竹取の湯」香寺荘です。
残念ながらアマチュア無線敷地内での許可はいただけませんでした。


香寺温泉隣の(農村公園竹取の郷)へ




公園の駐車場から香寺温泉の距離は120mここならOKです。

トイレも有りFBです。

地元の方々はグランドゴルフをされている最中でした・・・

取りあえず、夕方までこちらでアマチュア無線する事を伝えに・・・
そしたら、大勢の皆さんから無線の質問攻めに合う事となりまして
移動運用の内容、無線全般のお話しで30分程タイムロスでした。
過去JR3のOMさんが居られて皆さんに上手く伝えて貰ったので
助かりました。お礼に皆さんに姫路城のQSL20枚プレゼントしました。


皆さんからご理解頂いてからアンテナ設置出来ました。

何時ものようにQRV前に昼食
ヤクルトはグランドゴルフされていたお婆さんに頂きましたが・・・
賞味期限が3日前でした。たぶん気付いて無かったのでしょう。
気持ちだけ頂いておきました。(^_-)-☆


昼食が終わって発電機をスタート

12時22分 7.062MHz 湯-No.3176香寺温泉「竹取の湯」
兵庫県姫路市移動でQRVしました。


今日はコンディションFBでした。QRVしてすぐにパイル状態に。

15時20分~何時ものようにJP3J*U局T君に助っ人頂いて
その間に発電機の燃料補給と休憩しました。
丁度その間にスバル WRX STIに乗って
みんカラさんアイボールに寄って頂きました。TNX!!(写真はなしです)
ショートアイボール後、15時48分にT君の周波数から姫路移動に
またまたT君にお世話になりましたTNX!!


16時30分 JH3L*X姫路市のOMさんと交信中に撮った1枚
この時間になってやっと晴れ間が・・・
今日の姫路市は風が冷たい寒い日でした。


17時40分 コールバック途絶えた所でQRTしました。

外灯が有るので期待してたのですが一切点灯してません。
ヘッドライトとサーチライトの灯りで撤収でした。



撤収しました。

駐車場から下りてきた所で最後に
戸締りをきっちりとして農村公園竹取の郷に感謝です。
以上、湯-No.3176香寺温泉「竹取の湯」
姫路市移動のmissionは無事終了しました。
交信件数は国内の全エリアと韓国と合わせ合計143局でした。
湯-No.3176でQSO頂いた各局有難う御座いました!!
Posted at 2016/01/08 22:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | アマチュア無線 | 趣味
2016年01月07日 イイね!

同軸ケーブルの検査

同軸ケーブルの検査年間数多くアマチュア無線の
移動運用を行っていますと、
忘れた頃に起こるのが同軸ケーブルの
トラブルです。アンテナ、無線機より
同軸ケーブル、コネクタの不具合が
起きて移動先で一度もQRV出来ずに
悔しい思いをした事も有りました。
↑(写真は430MHz用予備)
その後は毎回トラブル対処に予備品は持って行く事にしています。

Posted at 2016/01/07 18:45:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月06日 イイね!

バルーンアンテナ7MHz移動運用

7MHz移動運用アンテナで 前々から一度やってみたい事が・・・
移動先でワイヤーアンテナの先にバルーンを取り付けて電波を出して
交信したらアマチュア無線の宣伝になると思いませんか。

Posted at 2016/01/06 19:10:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「7MHz Prototype test operation http://cvw.jp/b/1750154/47768172/
何シテル?   06/08 07:12
アマチュア無線 ACTIVE NET発起者(JI3W*P)です。 8年間、代表で活動しました。 2021年5月21日をもって辞退しました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      1 2
34 5 6 7 89
10 111213 14 1516
171819 2021 22 23
24252627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

激安エポキシクリアの自作実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:29:35
PK-157 兵庫県立国見の森公園移動下見 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/04 17:53:44
日生(ひなせ)BBQつーりんぐ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 00:26:41

愛車一覧

ホンダ N-BOX+カスタム N monster (ホンダ N-BOX+カスタム)
DBA-JF2  G・ターボパッケージ4WD 車いすKIT装備 グレードは最上級 平成2 ...
その他 . その他 .
半自動アーク溶接機/120A/MIG130/ノンガス ◇電源: 単相100V 50/6 ...
スズキ スペーシアカスタム スペmonster (スズキ スペーシアカスタム)
DAA-MK42S XSターボ4WD Sエネチャージ グレードは最上級 平成27年10 ...
ヤマハ トリッカー TRI mon (ヤマハ トリッカー)
XG250G改 平成16年11月納車  晴天時、気分リセット用です。 ☆ 殆どタンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation