• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッキー@NZE141の"『G太』" [トヨタ カローラアクシオ]

整備手帳

作業日:2023年10月9日

ナビ交換とアシストグリップ増設と。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
画面左にあるのは昔々、知り合いから貰ったカロッツェリアのカーナビ。

かなり古くなり地図データも新東名では山の中走ってることになってしまい更新しようにもなかなかいいお値段。それならもう少し足せば新しいカーナビ買えるんじゃね?となり買い替えを決意。

A6G2C7PP
https://amzn.asia/d/agv3rcj

最後のPPはグレードらしく数千円程度の差なら良いものが欲しい!ということで奮発しました。物理スイッチなしのスッキリとしたデザイン。9インチナビと迷いましたが収めたかったのでこちらをチョイス。
2
素人でも一応交換できましたが、カロッツェリアのナビからGPSアンテナとマイクが流用できず……😇面倒でしたが配線し直しました。

また、この写真のネジ位置では車体の取り付け位置に届かず組み直しになりました😇😇
3
基本的には配線の色を合わせれば大体いけます。ただバック(リバース?)センサーと車速センサーの取り付け箇所がなかった……🤔

バックモニター使うときに毎回アプリ切り替えるのは非常に面倒です。トンネルの中でナビが止まるのも厄介です。この辺を調べないといけないですね。
4
夜なので写りは暗いですがしっかり収まってます。スマホのテザリング機能使えばタブレットと同じように扱えるのでネット動画も流せます。
5
さて次は運転席に申し訳程度に凹んでるここの領域。コストダウンのためかアシストグリップがありません。不要っちゃ不要ですがなんか寂しいのでついでにポチりました。
6
それがこちら。フック付きなので何かしら引っ掛けるのに便利です。何引っ掛けるかは決めてませんが多機能は少機能を兼ねる。(多分)
7
意を決して……(手を震わせながら)

切って、穴開けて、現物合わせて、切って、穴拡げて、現物合わせて……うまく固定できない……

を、永遠やること1時間……
8
ハァ…………ハァ…………(血眼)
9
ようやく固定できましたw

グレーのフェルト?のところを取りきらないと奥まで固定できませんでした。後戻りできない改造はもうしたくない……ww

でも慎重に慎重を重ねたので違和感なくできました😊
関連情報URL : https://amzn.asia/d/agv3rcj

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

センターキャップ純正流用

難易度:

エンジンオイル交換1回目【40,639km】

難易度:

軽量ボンネットを作ってみよう!①

難易度:

点火プラグ・エンジンオイル交換&マフラーアーシング取り付け

難易度:

アンテナ類移動&新調

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Rezax ご丁寧にありがとうございます😊ターボにお乗りの方なんですね。となるとやはりNAで字光式はいらっしゃらない様子ですね🤔」
何シテル?   07/01 06:09
白のカローラアクシオGT乗りです。 110PSしかないNA1500ccなので遅いです。 運転へたくそなので遅いです。 社外ビビリミッター装備なので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ YBR125 YBR150G (ヤマハ YBR125)
オンなのかオフなのかよくわからない単車。燃費が60km/Lいくという謎が多いのですが、よ ...
トヨタ カローラアクシオ 『G太』 (トヨタ カローラアクシオ)
見た目スポーツカーの癖に中身はオッサン車。まさに私の生き写し。     遅いですが、素性 ...
ホンダ ジョーカー90 ジョー君 (ホンダ ジョーカー90)
ライブディオ君とJA10カブ君を同時に手放してしまい足がなくなり困り果てたときに友人から ...
ヤマハ ミント ゴミント (ヤマハ ミント)
これで3代目のミントです。 初代→赤ミント不夜城レッド号痛車になり60ccボアアップ、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation