• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I.S.Mの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:2013年4月19日

いまさらHID

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
テールだのウインカーだのポジションだのバックランプだの、さらにはメーターだのエアコンパネルだのを全てLEDにしてるくせに、なぜかヘッドライトだけはハロゲンバルブのままだったI.S.Mですm(_ _)m

来るアストロ&サファリ全国大会へ向けて、これを機にHIDにしちまいます。
なんせ全国大会へは前日の夜中、日付変更と共に出発。
真夜中の道中ひとり旅、視界良好に勝る安全はないというわけで。

で。
今回使うのはコレ。
55W Hi/Low切替 リレーレス H4 の6000ケルビン。
2
配線自体はちょー簡単なので、参考までに作業工程だけ。

まずはヘッドライトレンズ(IPF製)裏のゴムカバーを少し切って穴を大きくしました。
3
レンズにバルブをセットしてゴムカバーを被せ…
4
防水のために絶縁テープを巻き巻き。
5
運転席側のバラストは、バッテリーとフェンダーの隙間にセット。
6
点灯確認。
もちろん運転席側がHID。
ハロゲンとは比べものにならない明るさです。
7
助手席側のバラストは、ウォッシャータンクを外してフェンダーにセット。
8
完了。

以前94'に35WのHIDを入れてましたが…

長い事ハロゲンに慣れたせいか、35Wと55Wの違いがわかりません。笑

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

サイドパネル取り外し

難易度:

雹被害ダメージの確認

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年4月19日 20:20
自分のも6000ケルビンのがついてます。明るいですよ(^O^)/
納車の時にショップが付けてくれました(^^)
ヘッドライトは良いのですが、フォグランプが、どこかでショートしてるみたいでせっかく4灯有るのに使えません…これが原因でリアのTVやらイルミやらが一切使えませんでした…(≧σ≦)しょっく!!
今は、リアTV関係だけは使える様にしてもらいました(⌒_⌒; タラタラ
コメントへの返答
2013年4月19日 23:28
後付けの電装品とか付けると、変なとこから電源取ったりするとあちこち支障出ますよね(^^;;
本当に正しくキレイに配線すればいいんだろうけど…
自分のはキーレスのせいで、リヤゲートを開けるのがリヤワイパースイッチでした。笑
ハイルーフさんみたいにコンバージョンだと、あれやらこれやら配線だらけで大変そうですね。
電気苦手な自分じゃすぐお手上げです。
フォグとTVがおかしかったら、どっちかを諦めちゃいますね自分なら。笑

プロフィール

「さり気ないこのセンス、好きです。」
何シテル?   06/27 23:20
I.S.Mと書いてイズム。 イサムでもイザムでもなくイズム。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
DIY塗装のチョップドラットキャノ。
シボレー アストロ シボレー アストロ
90年式シボレーアストロ ショートカーゴバン。 94、91、93とアストロを乗り継いで ...
GMC サファリ GMC サファリ
アストロカーゴバン着手する直前に見つけた92年式GMCサファリのカーゴバン。 サファリに ...
スバル サンバー スバル サンバー
知り合いからタダでもらったサンバーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation