• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

過去の愛車と比べてみた

いままで乗ってきた、愛車3台をふと比べてみました。
独断と偏見が入りまくってます。
データはWikiが多いです。

初の愛車【RX-8 TypeS】


2台目の愛車【CX-5 XD[FF]】


3台目の愛車【フレアワゴンカスタムスタイル[FF]】




1.ナンバーサイズ
RX-8:3ナンバー
CX-5:3ナンバー
フレアワゴン:軽自動車

そういえば、5ナンバー車に乗ったことがない(;´∀`)
CX-5はデカかったもんなぁ。

2.車両幅
RX-8:1,770mm
CX-5:1,840mm
フレアワゴン:1,475mm

数字上も、CX-5の大きさがよくわかります。
軽自動車枠いっぱいのフレアワゴンですが・・・小さくて扱いやすいです!

3.全長
RX-8:4,435mm
CX-5:4,540mm
フレアワゴン:3,395mm

トランクがあった分、RX-8の方が長い気がしていましたが違いました。
軽自動車の小ささが際立ちます。

4.全高
RX-8:1,340mm
CX-5:1,705mm
フレアワゴン:1,735mm(FF)

RX-8ひっく!他のスポーツカーに比べたら、そんなことないんですけどね。
軽自動車のフレアワゴンが、驚きの1位!

5.重量(CX-5とフレアワゴンはFFでの重量)
RX-8:1,340kg
CX-5:1,440kg
フレアワゴン:840kg

RX-8は、4人乗りのスポーツカーとしては、軽いと思いますね~。
CX-5は、重さを感じさせないトルクが有りました。
フレアワゴン、軽いな~。競合の軽ワゴンより軽いのです。

6.エンジン
RX-8:ロータリーエンジン 13B-MSP型 654cc×2
CX-5:ディーゼルエンジン SH-VPTS型 2.2L 直4 DOHC ディーゼルターボ
フレアワゴン:3気筒R06A型 658cc 直3 DOHC VVT インタークーラーターボ

そもそもロータリーエンジンは、気持ちよさが段違いです。
ディーゼルエンジンツインターボは、鬼トルクが最高でございました。
軽自動車のターボも、まだナラシ中ですが普通に不満なし。

7.最高出力
RX-8:前期型だったので250PS
CX-5:175PS
フレアワゴン:64PS

カタログ馬力じゃねーか!というツッコミは無しで。
RX-8でのサーキット走行は、とても楽しいものでございました。
CX-5は、確かにもう少し馬力欲しかったですが、ECUチューンで解決。
フレアワゴン・・・まあガンガレ。

8.最大トルク
RX-8:216N·m
CX-5:420N·m
フレアワゴン:93N·m

データが合ってるか不安ですが、CX-5がスゲーですね。
RX-8は、低速トルクでエンストする人続出でした?
フレアワゴンもターボなので健闘。

9.最大エンジン回転数
RX-8:9,000rpm
CX-5:5,500rpm
フレアワゴン:7,000rpm

NAロータリーエンジン気持ち良すぎぃ!
ディーゼルエンジンの低回転が、よくわかりますね。
フレアワゴンちょうど真ん中らへん。

10.燃料種類
RX-8:ハイオク
CX-5:軽油
フレアワゴン:レギュラー

初めてのレギュラー車!
僕は普通ではない車が、好みなのでしょうか?

11.ミッション形式
RX-8:6速MT
CX-5:6速AT
フレアワゴン:CVT(7速MTモードパドルシフト)

マニュアル乗りたいよおおおおおおお!
でも、フレアワゴンのCVTも、悪く無いと思い始めました。普段使いにはね。

12.ボディタイプ
RX-8:4ドアクーペ
CX-5:5ドア クロスオーバーSUV
フレアワゴン:5ドア トールワゴン

RX-8の特徴観音開き!狭い駐車場だと…。
CX-5は至って普通の使い心地。
フレアワゴン、スライドドアで選びました。

13.駆動方式
RX-8:FR
CX-5:FF
フレアワゴン:FF

FRに乗りたいよおおおおおおお!
うちは雪は年に1~2回積もるかどうかなので、
基本的に4WDは不要と思っています。高いし重いし。

14.乗り心地
RX-8:純正なら良い
CX-5:めっちゃ良い
フレアワゴン:スゲー良い

ここから偏見感想。
足回りなど弄りまくっていた自分のRX-8は、お世辞にも良いとは言えず。
CX-5が、タイヤのショルダー太さと車高もあり、文句なかったですが、
後期型ではもっと良くなったそうな?
フレアワゴン、高速道路で寝るかと思いました。

15.実燃費
RX-8:5~6キロ
CX-5:12~13キロ
フレアワゴン:16キロ

フレアワゴンはまだ、データが1回しかないですが。
RX-8はハイオクで、街乗りだとこのくらい。高速オンリーでも、9.8キロで10キロ行かず。
CX-5は、重いのに大健闘、しかも軽油で燃料費安い!神奈川~大阪間無給油で往復走破、1,000キロ走れます。
フレアワゴンはやっぱり軽自動車、軽さを活かして低燃費。高速だけだと20キロ??

16.楽しさ
RX-8:マジ物凄い楽しい(;゚∀゚)=3ムッハー
CX-5:鬼トルクガッツリ楽しいヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
フレアワゴン:お買い物楽しい(・∀・)

全部の車に楽しさは有りますが、RX-8は別格でした。
あんなに弄るような車は、今後出てこないと思います。
CX-5は、走りも楽しめてファミリーカーとしても使えます。
SUVなので、色々な使い方に応えてくれるでしょう。
フレアワゴンは、走りというよりファミリーカーとしての本領発揮。
積載性も文句なし、運転もしやすいです。

結論:クルマって、全部楽しい!
ブログ一覧 | フレアワゴンカスタムスタイル | 日記
Posted at 2016/03/13 09:59:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ADV160】鎌倉ソロツー & ...
アユminさん

ユーザー車検17,160円!
ギガ06さん

嫁さんの願いを叶えるドライプの結末 ...
エイジングさん

初 健診に行ってきました☺️
mimori431さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

この記事へのコメント

2016年3月14日 18:45
おつかれさまです♪

CX-5より全高があるとは…!
快適性が想像できちゃう数値ですね!

どの子も愛車だから、かわいくて、楽しいですよね!
コメントへの返答
2016年3月18日 18:19
返信遅くなりましてm(_ _)m

そうなんです、軽ハイトワゴン恐るべしです。
これからもっと、可愛がってやらねば!
と思う今日このごろです!
2016年3月14日 21:01
お疲れ様です。

フレアワゴンの車重が軽過ぎてビックリしました。
CX-5も大きさの割に軽い様な気がします。
コメントへの返答
2016年3月18日 18:25
お疲れ様です!

軽ハイトワゴンの中でも、軽量なんです。
スペーシア:840kg
N-BOX:930kg
タント:920kg
※いずれも最軽量グレード値

CX-5も軽いですよね!
さすがスカイアクティブ。

プロフィール

「2回目の車検 http://cvw.jp/b/175080/48598984/
何シテル?   08/14 11:39
ケンスタイルフルエアロの白いRX-8に乗っていました。 フルエアロ第一号で、マフラー4本出しはここから好きになりました。 次はCX-5に乗り換えました!...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

H22.12.18エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/12/26 10:54:47
 
H21.12.23エイトリアンカップ 
カテゴリ:RX-8
2010/06/11 23:26:16
 
KENSTYLE 
カテゴリ:RX-8
2006/06/10 08:48:52
 

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
4台目のマイカーです。 初のホンダ車です。 初のフルハイブリッドです。 初の3列シートで ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル マツダ フレアワゴンカスタムスタイル
3台目のマイカーです。 初の軽です。 3台目のマツダ車です。 2台目のターボです。 初 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
2台目のマイカーです。 初のSUVです。 2台目のマツダ車です。 初のディーゼルです。 ...
トヨタ エスティマL トヨタ エスティマL
我が家のエスティマです。 グレードはアエラスS、7人乗り。 3.0Lエンジンの4WDで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation