• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ryo_stanceの愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2013年5月12日

トランク内のサビ補修!?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ご覧の通りトランクの内張りを取り、スペアタイヤを外したところの様子である。


黒ずんでいて、よく見ると無数の錆が!!!( ゚д゚)
2
あ~あ。。。。。。。┓(;´_`)┏
3
もうベロンベロン・・・

次から次へと剥がれていきます(´;ω;`)


こうなると もう素人には難しいので、出来る範囲で補修?します。

錆を擦って落とし、その上から錆の進行を表面的に抑えるために塗料を吹きかけておきます。
4
そしたら・・

黒ずんでるところとかも気になるので

大胆にチッピングしちゃいます。
5
はい。

これでしっかり乾かせば おk!
6
どうせこの程度ではまた再発すると思いますが、
一時的に抑制できればいいのです。

以上。

ついでに、外したスペアタイヤはご覧のあり様。。。
7
もうスペアタイヤとして用を成さないと思いますw



最後までご覧頂きありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホーンが鳴ったり鳴らなかったり

難易度:

サブウーファー TS-W252PRS付けてみた

難易度: ★★★

トランクバー 取り付け

難易度:

エンジンオーバーホール 腰下

難易度:

NISMOスタンダード リアロアアーム交換

難易度:

吸気遮熱板自作

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ドリケツ欲しい人いますか?」
何シテル?   01/24 12:36
age.23 千葉で2級整備士として働いています。 純正エアロに強いこだわりがあります。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正AC100Vコンセント設置(2/3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 23:01:01
AC100V電源&スイッチ&リレー&インバータ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/10 22:37:19
気分はパトカー【サイレンアンプを設置】しよう!~そ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/13 20:12:51

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
2019年3月6日納車 240S 7人乗りです。 フルノーマルで買いました。 純正オプ ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
2018年2月11日納車 2019年3月6日売却 激遅クーペです!お手柔らかにお願い ...
トヨタ セルシオ トヨタ セルシオ
UCF31後期 C仕様 Fパッケージ・インテリアセレクション 黒本革シート サンルーフ ...
日産 180SX 日産 180SX
▼エンジン ・13用SR20DET O/H済み載せ替え ・EAI 2次空気導入装置取り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation