• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤吉。の愛車 [トヨタ ハリアーハイブリッド]

整備手帳

作業日:2014年7月4日

アクセルペダルの気になっ事

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この画は加工後ですが、アクセルペダルのステー?が、内装に噛んでアクセルが全開に出来ない状態でしたので、縦に切れ目を入れまし。
2
アクセル全開の状態です。

加工前よりは10mm位は踏み込む事ができるようになったけど、 意味無いかも?!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボンネットのデッドニング

難易度:

ローター パット交換

難易度: ★★

水アカ等と対決!いろんなとこを磨き!

難易度:

ペダルカバー

難易度:

SAEクイックコネクタ接続

難易度:

久しぶりのウィンドウメンテ〜新兵器投入👍

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年7月5日 14:26
たぶん私なら気になりません^^

いや、なるかな?

う~、絶対なります!(笑)

コメントへの返答
2014年7月5日 16:17
車高調おめでとうございます(^○^)

しかし、細部の良い意味での手抜きは流石T社です(笑

10mmも踏みしろ残るのは嫌ですよね。
2014年7月15日 8:37
おはようございます

確かに、おっしゃる通りですね!
普通に踏んでいたのでは、たぶん、気付きませんよね?

私も、このコメントみた後に、ペダル取り付けした時に、確認しました

でも、ここまで、ベタ踏みするかな?
逆に、エコ仕様って、考えるかなと(笑)

週末に、1ヶ月点検なので、ディーラーに聞いてみます!
コメントへの返答
2014年7月15日 16:02
コメありがとうございます(^_^)

ハリアーは、多分ドライブバイワイヤなので意味無いかも?と思います(笑

アクセル開けるのが好きなもので(汗

少しでもアクセルの踏み込みが増えると気分いいですからね(⌒▽⌒)

これからも宜しくです。

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ自動車の新しい特許申請公開2件について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 16:48:26
フロントグリル交換(保証対象) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/10 16:22:19
ALPINE オリジナルエッセンシャルオイル(ユニファーレモン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/21 17:38:27
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation