• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

guilty427の愛車 [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2018年3月19日

【トヨタ純正30系ベルファイア用ヒーター付きウッド調ステアリング取り付け】①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
①トランク内左側にあるバッテリーのマイナス外す。
5分以上経過後。。。
一応コラムに印をば。ハンドル左右のカバー外す。
2
②エアバックはピン3本で固定されてるので外す。

【右側】
二次元の画像では書き辛いけど...上から下にピンが降りて来ているので、手前から奥側(助手席側)に向かって押し込む。するとエアバック右上がパコッと浮く。
3
③【左側A】
まず上のピンを右側と同じ様に奥側(運転席側)に押し込むと、エアバック左上がパコッと浮く。
4
④【左側B】
最後の下のピンを外しま。画像では奥まって見えるけど、思ったより近くにあります。 今度はハンドル右から左に向いてピンは刺さっているので、上向きに押し上げるとエアバックは外れます。
ポロっと落ちるのかと思ってエアバック押さえてたけど、大丈夫でした。
ん?…下向きに押さえるんやったかな…忘れてしまった。
5
⑤エアバック配線は黄色い所を持ち上げて引っこ抜き外す。 赤丸のホーン配線はツメを浮かすと外しやすい。
6
⑥真ん中のデカいボルトをある程度まで緩めておく。外す体制にもよるけど...全部外してしまうとハンドルが外れた時に顔面直撃しま。
7
⑦カプラー2個外して、ハンドル自体を外す。結構固かった。
8
⑧ヴェルファイア/クラウン比較。刻印こそ違うけど金型は同じ物では...? 続く...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ステアリングスイッチ LED打ち替え

難易度:

アスくん大丈夫?

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

2025車検(17年目)

難易度:

エンジンオイル交換(記録用)

難易度:

車検対策 黄ばみ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Z乗りたい。」
何シテル?   03/18 20:44
_φ( ̄ー ̄ )
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ クラウンアスリート トヨタ クラウンアスリート
あの時と同じ“クラウンアスリート” 平成29年式(2017) クラウンHybridアスリ ...
ホンダ ズーマー ズーマー (ホンダ ズーマー)
知り合いから『全然乗っていない原付がある』と聞いたので、通勤に使おうと思い譲り受けました ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
昭和には無かったスーパーハイト系。 よく走る、いい足してる、荷物いっぱい積める、小回り利 ...
カワサキ 750RS カワサキ 750RS
1974年式 KAWASAKI 750RS(Z2A) 小学生の頃から憧れていた「Z」に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation