• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりんす34の愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2013年1月30日

電動ファンモーター交換の、下準備。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
バッテリー、エンジンオイル、ATF、パワステフルード、ブレーキフルードと一通りの消耗品を交換してきた、我が家のトゥデイ。これにてひと安心かと思えば、思わぬ伏兵がいました。

※すでに、電動ファン一式を取り除いた画像です。
2
それは、ラジエーターとエアコンのコンデンサーを冷やしている、電動ファンを回しているモーターでした。こやつのシャフトを支えているベアリングにガタが発生しているために、クーラントの水温上昇によってファンが作動している時に、ごくたまに4枚羽のプロペラがファンシュラウドに当たっては、凄まじい轟音を奏でてくれるのです。
3
当然のことながら、このような状態ではオチオチ運転していられません。もちろん、車検も通りません。そこでこのモーターの値段を、近所のホンダカーズの店頭まで聞きに行きました。

そして言われた数字は、なんと14600円(税別)。人間様が室内で夏の暑さを凌ぐ扇風機よりも、お高い!!これでは、高すぎて話になりません。

※画像は、洗浄した後のファンシュラウドです。
4
ディーラーを後にした私は、帰宅してひたすらパソコンで検索しました。そして、同形式のモーターの中古が出ているのを見つけました。コネクターも、同一なのでポン付け出来ます。

そして日の明るいうちにと、電動ファン一式を外しました。上から抜き取ろうとしましたが、結局下から取り出しました。知恵の輪みたいな感じで、取り出せます。

ラジエーターに付いている配管類を外すのですが、エンジンに向かっているラジエーターホースと、水温センサーはそのままで大丈夫です。ヘタに外すと、破損する恐れがあります。ATFクーラーに繋がるホースだけは、2本とも外します。

※ATFのダダ漏れを防ぐため、ホースを繋いでおります。
5
クーリングファンシュラウドからモーターごと外した、4枚羽です。表側は、こんな感じに見えますが...。
6
裏側は、恐ろしく汚い!!とりわけ、モーターのシャフト周辺から飛散したと思われるダストが、みっちりと円筒部分に付着しまくっております。

モーターのケースは密閉されているので、あくまで想像ですがベアリングの摩耗によりシャフトがぐらつき、それによって磁力を発生させているモーターアマチュアのフェライトコアが、それなりに削られていると感じました。完全に不動になるのも、時間の問題です。
7
なんにせよ、現時点で出来ることはファンシュラウドと4枚羽をキレイにすることしか、ありません。使い古しのスポンジに、香りが合わなくて使うのを止めたボディーソープで徹底的に洗いました。

シュラウドはすぐにピカピカになりましたが、プロペラがとにかく時間がかかりました。円筒内部は、古びた歯ブラシと綿棒の二段攻撃でいく作戦を実行しました。
8
当然ながら新品の状態には程遠いですが、かなりマシになったと思います。あとは、無事に中古のモーターを格安でゲットして、愛するトゥデイに組み込むばかりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

補機ベルト交換

難易度:

クーラント 補充

難易度:

車高調取り付けました🤗

難易度:

オイル交換(313,941Km)

難易度:

ヘッドライトを磨きました

難易度:

デッキ交換(313,981Km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iPhoneの液晶パネルを、純正品に交換。クッキリ美麗で、タッチ操作が快適過ぎて困る。」
何シテル?   09/08 00:58
ぷりんす34です。よろしくお願いします。他のSNSでは、濁点の無い文章を書く人とか言われております。読みにくい部分は、あなたのイマジネーションで補完してください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換(点火時期調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:58:02
簡単手軽!誰でも出来るインジェクター洗浄♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:49:40
タペットカバー洗浄と研磨 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:47:41

愛車一覧

その他 謎の物体X その他 謎の物体X
いままで、東芝のダイナブック一筋で来ました。NECに浮気したりするも、結局戻ってきたり。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 グロリアENY34に乗っています。最後のRBターボ搭載の、プリンス自動車の末裔と過 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
先代コルサと入れ替わりとして、我が家に来ました。ワンオーナー車で、元の所有者は勤務先の役 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ハーバード・ブルーがいまなお美しい、我が家唯一の軽乗用車。パンチの利いた3気筒エンジンと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation