• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぷりんす34の愛車 [トヨタ カローラII]

整備手帳

作業日:2015年6月3日

整備手帳の番外編。 トヨエースPK30系 R1500仕様車

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し早目のお墓参りをしたついでに、親戚の家に立ち寄った時に、撮影したものです。

長いこと納屋にしまわれていたトヨエースが、外に出されてました。
2
すでに登録抹消をしているので、公道は走行出来ません。

元のナンバープレートは、所属するエリアの頭文字の一字と、種別を示す4が一つという、かなりレアなものでした。
3
助手席の窓ガラスに映っているのは、ぷりんす34です。青リンゴのユーザーであることが、ここで発覚することに。

フロントグリルにある、R1500のエンブレム。長いこと謎でしたが、1.5リッターのR系エンジンを搭載した1.5t積みの仕様であることを表しているとのこと。

ウィキペディアのおかげで、モヤモヤが解消しました。
4
1500c.c.の直4ガソリンという、いまでは恐ろしくロースペックにも関わらず、トラック特有のトルク志向のセッティングにより、多少の泥道や収穫後の畑もなんなく走行出来ました。

見た目の派手さを追わず、質実剛健を目指すという豊田喜一郎氏の精神が、最も色濃いモデルといえるでしょう。
5
意外と巨大な、荷台部分。下草刈りや消毒、畑の見回りと、大活躍したトヨエース。ウウ~ンという、なんともいえないミッションノイズが、印象的でした。

最高速度は、120キロ。当時は良くて砂利道、酷いと玄界灘レベルの悪路。そんな車にとって苛酷な環境を生き抜き、戦後の農村を支えたトラックに、敬意を表したいのであります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「iPhoneの液晶パネルを、純正品に交換。クッキリ美麗で、タッチ操作が快適過ぎて困る。」
何シテル?   09/08 00:58
ぷりんす34です。よろしくお願いします。他のSNSでは、濁点の無い文章を書く人とか言われております。読みにくい部分は、あなたのイマジネーションで補完してください...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングベルト交換(点火時期調整) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:58:02
簡単手軽!誰でも出来るインジェクター洗浄♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:49:40
タペットカバー洗浄と研磨 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/25 22:47:41

愛車一覧

その他 謎の物体X その他 謎の物体X
いままで、東芝のダイナブック一筋で来ました。NECに浮気したりするも、結局戻ってきたり。 ...
日産 グロリア 日産 グロリア
日産 グロリアENY34に乗っています。最後のRBターボ搭載の、プリンス自動車の末裔と過 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
先代コルサと入れ替わりとして、我が家に来ました。ワンオーナー車で、元の所有者は勤務先の役 ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ハーバード・ブルーがいまなお美しい、我が家唯一の軽乗用車。パンチの利いた3気筒エンジンと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation