• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパの愛車 [マツダ アテンザセダン]

2015年9月5日 筑波サ-キット(その1)

投稿日 : 2015年09月07日
1
今回はメディア対抗ロードスター4時間耐久レース、併催競技のMFCT(マツダファンサーキットトライアル)関東ラウンドに参加しました。
参加クラスはマツダスピードアクセラ&アテンザTUNED。
まあMSアクセラとは車重が150kg以上違いますし、マツ耐参戦が目標なので、燃費の兼ね合い、タイヤサイズは大きく出来ない(タイムアタックならフロントタイヤは245以上の幅サイズが必要)ので、MSアクセラに追いつくなんて無理なんで、久しぶりの筑波の自己ベスト挑戦とマツ耐の練習(ライン取り)が参加目的になります。
ただフォトギャラリーはメディア4耐の雰囲気を撮影してみました。
2
MFCT1本目走行後、パドックを散策。
写真は優勝候補のTipo&Daytona。
なぜここのクルマを撮影したのか。
Joy耐でワンスマ参戦車メガーヌのメンテを行っていた”ロゴス”さんがチームのメカとして参加。会場で挨拶し、ちょっとクルマを撮影させていただきました。
3
エンジンルームはこんな感じ。
エンジン上のブローバイホースと左隅のオイルキャッチタンク(+ウォッシャータンク)が目立ちます。
4
ロールバーの取りまわしや消火器取り付け状況はこんな感じ。
ただフロントガラスまでロールバーの取りまわしが出来ていないのでJoy耐参加の際は、車検でチェックが入りそうな感じ。(86と同じ用な救済措置が出るのかな。)
5
リヤはこんな感じ。
トランクにも”エアロキャッチ”(矢印先)が装着されてます。
6
チーム人馬一体ロードスターのカラーリングだとスタイルがしっかり判ります。
7
ベース車両がこの車両。
パーティレース車両は”エアロキャッチ”不要、ナンバー付のNゼロ相当車両。メディア4耐は競技用N1車両(助手席無いし)とちょっと違うのかな。
8
あと4月に発表されたデミオ1.5Lガソリンエンジン・モータースポーツベース車両も展示されてました。モーターショーの頃には販売時期が出るようです。”SPORT”の名前は復活するのでしょうか。
その2に続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation