• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タッちゃんのパパの愛車 [マツダ アテンザセダン]

2016年12月2~4日 岡山国際サ-キット(その3)

投稿日 : 2016年12月11日
1
その2からの続きです。
パドックを歩いているとこんなクルマに遭遇しました。これは今回マツ耐でライバルの「18万のアテンザ」。MFCTでは「蒼き鋼のアテンザ」の名前で、DIREZZA β02を履かせ、あの怪しい”アルミテープ”効果で参戦だそうです。


2
そしてイベント会場へ。
今年で5年目、マツダ主催のイベントですから、入口からこのような力の入れよう。
3
今回はブリヂストンモータースポーツカフェが設置されてました。ここで美味しいカフェが味合うことが出来ます。
4
カプチーノを注文したら、”B”の頭文字を施したカプチーノが。美味しかったです。
5
グランドスタンド・ミニコース、「オートテスト」が初日のみ開催。車両もマツダから新型アクセラを供試。私も楽しみました。
全日本ジムカーナ選手権にマツダ車で参戦の稲木 亨選手(ロードスター)、小俣 洋平選手(RX-7)がゲストとして、体験走行と同乗走行を担当されていました。
あと稲木 亨選手は自身のロードスターでデモランを実施してました。
6
またパドックに戻ると岡山国際サーキットクイーンと遭遇。普段マツ耐参加ではまったく出会うこと無い方々。ちょうど休憩・お買い物中で声掛けしました。
右が菜畑由香里さん。
左が鈴木志歩さん。(だったはず。)
何でも今回のイベントで御二方の活動終了とのこと。お疲れ様でした。
7
今年マツダのモータースポーツはS耐で大活躍。まずST-3クラス。
写真のNOPROデミオは第3戦SUZUKAで優勝し、シリーズ3位。中央のOVER DRIVE デミオはシーズン終盤の岡山で4位入賞し、シリーズ11位。奥の村上モータース ロードスターは第2戦SUGOで優勝し、シリーズ4位。
8
S耐で一番激戦のST-4クラス、写真のTCR ロードスターは第5戦岡山で優勝し、シリーズ6位。私個人としてはマツダも総合優勝が狙えるST-Xクラスにクルマを準備して欲しいと思ってます。

その4に続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【ログインID統合に関するお知らせ】 http://cvw.jp/b/175233/48324512/
何シテル?   03/21 19:50
自分の小遣いの範囲でクルマいじりをしています。ギャランVR-4を乗り継いできましたが,今回はマツダスピードアテンザからMAZDA2に乗り換えました。よろしくお願...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018Joy耐・・・今回も私はお手伝い、Joy耐ヘルパーリポート2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 17:57:50
やはり今年も変わらない風景・2017年も初詣から始まります。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/03 15:29:09
時代はリジカラ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/26 01:05:06

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
MTやAT,大型トラックやバスも含め,色々なクルマを乗りました。50代のおじさんですが今 ...
三菱 タウンボックス 三菱 タウンボックス
2019年10月14日,今まで乗っていたタウンボックスから切り替える形で通勤車&町乗り用 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の愛車。妻の通勤,学童&保育園の送迎,買い物や近場のお出かけ,冬のスキー運行車など大活 ...
三菱 ミニカエコノ 三菱 ミニカエコノ
社会人になって初めて自分名義のクルマ。 岡崎の方に就職してとにかく足になる手ごろなクルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation