
ついに取り付けました!結果から言うと◎!
60km/hから体感できるという話でしたが、30km/hでも車としては変化が感じ取れます!
まあ、30km/hで空力で車を押さえつけるような走りにはならないので、コーナリングという意味では関係ないと思いますが、ステアリングの据わりが良くなります。
速度を上げていくと、どんどん安定性が増していき、特に高速ではビシッと直進性が保てるように。
特に気になっていたステアリングニュートラル付近の曖昧さはなくなり、しっかりとフロントタイヤに面圧が掛かっていることが手応えとして感じられます!
また安定性以外でも、高速での横揺れも抑えられ、バネ上の落ち着きが増したので、最近良く使っている言葉ですが、フラットライド感が上がってます!
何より乗ってて路面に張り付いてるのは安心できますよね!
ちなみに、デメリットとすると燃費とか最高速とか言ってますが、燃費はそもそも気にしてないし、最高速までやってないものの超高速からの加速感も大きく落ちてはいないので、この安定感が得られるのなら妥協してもおつりが来るぐらいだと思います!
それよりも、乗り味の面で路面からの入力が増えているせいか、オープンにすると若干ステアリング振動が出ます。
まあ、純正状態でのレベルからすれば遥かに少なく、余程敏感でなければ気付かないぐらいのレベルなのでまあ良いですw(クローズなら振動一切ありません!)
あまりに安定していて楽しい車になったので、朝取り付けてから一日中走り回ってましたw
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2013/11/03 22:57:18