• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月29日

3トン 油圧フロアージャッキ

3トン 油圧フロアージャッキ 買っちゃいました☆

リフティングアームが最高で530㎜も!!

これならHR-Vも軽々と上がるはず

試しに最高まで上げてみました





『すげー上がる!! これならイケる(^ワ^)』


ローダウン専用の油圧フロアジャッキも持っているので

自宅で、幅広い車種のタイヤ交換が可能になりました。

でも、これ、うちの車だけで使うのはもったいない気が…

出張!! なんでもタイヤ交換(屋さん) でも始めよ―かなぁ (笑)
ブログ一覧 | アパチャの日記(2012年版) | ショッピング
Posted at 2012/10/29 11:37:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

大衆食堂でステーキを食らう男
アーモンドカステラさん

向島百花園とすいみつ氷
OHTANIさん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 13:31
3t対応とはしっかりしたの入手しましたね!
自分もHR-Vのときに買ったフロアージャッキが高さ不足で上げきってもタイヤが地面についている状態で上げる意味が無い1台でした。 +週刊少年ジャンプ1冊でクリアしてました(危険~)

アテンザだと上がり過ぎ!!^^
コメントへの返答
2012年10月30日 9:16
あっぶねー(笑)

そーそー(^^)
うちはコンクリブロック敷いて
交換してたよ

これなら余裕で上がるし、
作りも頑丈そうなので楽々作業できるっしょ♪

アテンザだと車高低くてジャッキが
入らないかもね~
2012年10月29日 20:47
うちのライバルですねw
コメントへの返答
2012年10月30日 9:17
二人でダック組んで出張タイヤ交換のバイトでも始めましょ~よ(笑)

ちなみに、都内だとこうゆうサービスが
あるんですよね(^^)
2012年10月30日 0:29
これイイですね~!

HR-V購入前に買ったジャッキを持ってるんですが、
目一杯上げてもスカスカ状態で、まるで役に立ちません(^^;

タイヤ交換時は純正ジャッキをひたすらクルクル回してます(汗)
コメントへの返答
2012年10月30日 9:19
純正ジャッキで上げるのは
ほんと大変ですよね~!!

調べてみると3トンSUV、ミニバン用
油圧ジャッキでも最高530mmも
あがるのはコレだけでした

油圧式は、HR-Vのタイヤ交換が
めちゃ楽ですよ

ちなみに、ネット最安値が関連情報URLの
楽天ショップです

参考までにどうぞー(^^)

プロフィール

美味しそうなブログに とても食いつきます(´ー;`)フゥ. ↑ブログで 【チロアキ ホイホイ】を仕掛けてみてください(笑) あなたのブログへ飛んで行くでしょ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ バッテリー交換(Q-85) その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:36:27
アクセラ バッテリー交換(Q-85) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:35:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青坊主 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル (Boseサウンドシステム搭 ...
ダイハツ タントカスタム ギュウタント (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムRS トップエディション (AWD) 人生で初めてのダイハツの車、そして ...
ホンダ HR-V 1st チロアキ号 (ホンダ HR-V)
走る曲がる止まるがとてもスムーズで、特に奇抜なスタイルが今でも古さを感じさせません。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation