• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月26日

【動脈管開存症】注射投薬後 結果として

【動脈管開存症】注射投薬後 結果として … 残念ながら

動脈管が閉鎖することはなかった

けど…

24日(土)午後の面会で医師と

落ち着いて話しができる機会があったので

気持ちが良い方向に上がってきました


【投薬後の詳細な診断結果として】

・動脈管開存症 1㎜とごくごく小さい穴であるため

 直ぐにでも手術する必要性はない

 症状や影響が見られずごく僅かの心雑音が聞こえる程度で今のところ問題ない


・症状がなく 経過観察中に手術となっても他の病院の心臓手術の

 方針にもよるため 本病院ではなんとも言えない

 → 定期健診で順調となれば 年齢・体重・症状・リスクを考察して1歳以上から?


・そうゆうケースが多いです 今の医療技術の飛躍的な発達により手術は安定している
 
 → 定期健診となった場合 東北大学病院 または 宮城県立こども病院?

・そうですね お父さん 色々と詳しいですね!!

 でも ネットの情報はありきたりですし 息子さんの症状と合致するかは

 医師の判断で異なる 該当しないで手術の必要がない場合もある 

 ただし 動脈管が閉鎖しない以上 リスクはある!!

 一つ 一つ 治療していきましょう  あまり気落ちしないで前向きに

→ とーたん 慣れない医学本とか読みまくったりネット検索しまくってました

  ご心配おかけして すみません

   # みなさんにも ご心配かけて すみません 



一つ 一つ 治療していきましょう・・・ですか・・・もうないと言ってくれ!!

もうないと願いたい!! 親なら なんとかしたい気持ちも分かるでしょ?

↑ これが本音でしたが 先生には言わなかった(笑)


先週末はこんな感じでしたが本日 たーちゃんに面会に行ってる かーたんからメールが


たーちゃんの体調は 注射投薬による副作用で 全身に浮腫み(むくみ)の症状が

若干残るものの ひどかったときよりは症状はよくなった


(*^ω^) そして


「保育器から無事にでれた

たーちゃんを初めて抱っこした

嬉しさで言葉にできない…」




きっと泣きながら僕に メールしてきたと思う

(感ノД`動)クスン..。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン

たーちゃんは みんなに早く出会いたくて産まれてきたんだ!!

早産でもしっかり成長している生命力が本当に嬉しい 早く抱っこしたいなぁー
ブログ一覧 | チロアキの日記(2014年版) | 暮らし/家族
Posted at 2014/05/26 16:54:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

美味しい季節の頂き物🍑
剣 舞さん

大倉山ジャンプ競技場からスゴいうど ...
エイジングさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

この記事へのコメント

2014年5月26日 18:02
赤ちゃんも頑張ってるから、とーちゃんも頑張らないと♪(笑)
コメントへの返答
2014年5月27日 14:37
ほんとそう思うよ!!
(^ω^)
赤ちゃんも、とーたんも
頑張るっちゃ(笑)
2014年5月26日 20:52
うんうん☆
早く抱っこしてあげてください☆
たーちゃん待ってますよ(*^^*)
・・・うちの旦那は怖がって抱っこしないですけど!Σ(×_×;)!(笑)

奥さんの気持ちチョー分かります☆
すんげー分かります(*^^*)
言葉にならない感動なんですよねo(*⌒―⌒*)o
たーちゃん☆
保育器脱出ホントにおめでとぉ(*^^*)
オバチャンも心から嬉しいぞ☆

病気の事は・・・
ウチは肺動脈弁狭窄性が治ったと思ったら、今度は中核心房欠損性でした!Σ( ̄□ ̄;)
でも一ミリも開いてないって言うから、同じく経過見デス(^^;

長野なら子供病院あるのになぁ(ToT)

大丈夫☆きっと元気になりますよ☆

コメントへの返答
2014年5月27日 14:39
オバチャンだなんて
僕やかーさんよりも金娘さん若いですよ(笑)

30超えたら同世代かな(^ω^)

喜びを分かち合えてうれしいです
娘と名前も同じだし、もう絆っすね、絆(^ω^)

保育器脱出は、ほんと嬉しかったです
金娘さんが味わった感動と同じくらいでした^^

お互いに抱えてる先天性の爆弾がありますが
時が経てばまた治療法も変わってくると
願いましょ♪

たーちゃんは今後 手術となったら
小児外科内科のスペシャリストが集まる
宮城県こども病院にする予定です^^
2014年5月26日 22:05
こんばんはー

忌憚のない話ができたようで何よりです。
ここで伺った感じでは、責任持って言えることとそうでないことをきちんと踏まえて、出来る限り誠実な対応をされる先生のように思えますね。
信頼できるんじゃないかと思います。

1つ1つ、頑張ってください!
コメントへの返答
2014年5月27日 15:26
今日も1日お疲れ様です
色々と
ご協力ありがとうございます

お世話になってる病院は福井県にもあります
国立病院機構です(^▽^)

ほんと感激するほど
良い医師や看護師に巡り合えました!!
さすが国立ですね!!

実はですね、実話でして
小児科の先生って
良し悪しがはっきり分かれるという
印象があります…

エイジさんに愚痴るのも申し訳ないですが
子供をまるで物あつかいする
酷い小児科医もいるんですよ!!

僕は酷い医者は診察室に入った時点で
不穏な空気 やる気のなさが
すぐ感じとれます

こうゆう小児科には二度と
行かないですけどね~(笑)
2014年5月27日 21:18
たーちゃん、頑張りましたね!!

同じ母親として、抱っこできることは、ホントに幸せですからね(^o^)

良かったですね!!


医療に関しては、何もわからないけど、たーちゃんや家族の為にも、何かあることなら、お手伝いさせてくださいね!!
コメントへの返答
2014年5月28日 11:51
ヾ(*´ー`*)ノ゛ありがとう♪

まじで頼りにしてますので(笑)

抱っこの写真みて うれしかったですよ~
はやく僕も抱っこしたくてうずうずーー

で、うちのかーたんが初めてたーちゃんを
抱っこしたとたんにお尻がムズムズ
動いて 

「プっ♪ ブリブリ~♪」

という洗礼を受けたって(笑)

笑っちゃうでしょ~

チロアキ一家の笑いの血は息子にも
受け継いでるらしいです(笑)

プロフィール

美味しそうなブログに とても食いつきます(´ー;`)フゥ. ↑ブログで 【チロアキ ホイホイ】を仕掛けてみてください(笑) あなたのブログへ飛んで行くでしょ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ バッテリー交換(Q-85) その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:36:27
アクセラ バッテリー交換(Q-85) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:35:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青坊主 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル (Boseサウンドシステム搭 ...
ダイハツ タントカスタム ギュウタント (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムRS トップエディション (AWD) 人生で初めてのダイハツの車、そして ...
ホンダ HR-V 1st チロアキ号 (ホンダ HR-V)
走る曲がる止まるがとてもスムーズで、特に奇抜なスタイルが今でも古さを感じさせません。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation