• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロアキのブログ一覧

2006年11月14日 イイね!

またまたディーラー行き(予定)

今日も一日お疲れ様です
アパチャでぇ~ございます

最近、またまたHR-Vの持病?である、CVTのジャダー(異常振動)が発生しています。
以前は、夏場に発生する確率が高かったのですが、寒くなってきた今でも再発
しているので、ちょっと心配になっています。

「以下、発生状況と現象」

・エアコン(コンプレッサー)をOFFにしている状態で、信号待ち等の
 アイドリング中に、時々、アイドリング不調になり、回転数(タコメーター)が
 乱れたり、車体が前後にノッキングする。 ( ジャダー発生 )

・上記の現象が発生すると、時々、回転数が一気に下がり、バッテリーの異常警告灯
 (赤)が一瞬点灯!!及び、”ガガガッ”っと異音が発生しエンストしそうになる。

# エンストしそうになった後は、正常。(ジャダー無し、回転数乱れ無し)

バッテリーもプラグも交換しているので、CVTのクラッチが怪しいです。

そこで、ディーラーへ、電話にて上記の現象を伝え、
今週の土曜に、点検してもらう事になりました (^。^;)

その際、もっと詳細な、発生状況と現象を、記載した用紙を渡そうと思います。
また、他に気になる部分も一緒に記載し、点検してもらいます。

# 土曜は、私のスケジュールが詰まっているので、代車を借りるかも。

雪が降る前に、原因解明と適切な処置(部品交換)をして欲しいですねぇ~♪
Posted at 2006/11/14 22:50:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | クルマ
2006年11月11日 イイね!

とんでもない落し物

とんでもない落し物11/10(金)の朝、小春日和のなか、いつもの
コンビニでベストカー(車雑誌)をパラパラと
立ち読みしていました。

# 多分、5分程度です。

その後、朝食の買い物をして、
車に戻ってみると・・・!!!


↑でっかい鳥の○○が、助手席側フロントガラス
ドバァ~っと落とされているとです!!
・・・(;´д` ) トホホ

# お食事中方もいるかもしれないので、
   画像はモザイク処理をしています 〃´_`〃

窓拭きクロスで、拭き取って、綺麗になりましたが、
もう、半端ない量だし、ここまでデカイのを
落とされたのは、初めての出来事です(笑)

でも、買ったばかりの、ワイパーブレードに
被害が及ばなくて、正直ホッとしてます (^(エ)^)v

=== 今朝 ===

そして、自宅にて・・・
今度は、運転席側フロントガラスに落とされていました!!
・・・ σ(TεT;)

雨が降っていたため、固まっていなかったのが幸い。 \( ̄◇ ̄)
おそらく、カラスが落としていった○○ですね。

( >o<)~ノ☆┯┯ へ(ё)へ 
Posted at 2006/11/11 19:17:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | クルマ
2006年11月07日 イイね!

過去の日本・カー・オブ・ザ・イヤーに!!

今日も一日お疲れ様です
アパチャでぇ~ございます

2006-2007 日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカー(ノミネート)
が決定し、11月18日に最終選考会が開かれますね~

#ホンダからは、ストリームが10ベストカーにノミネートされていますね~☆

さてさて、HR-Vオーナーの皆さん、ご存知でしょうか?

1998-1999(第19回) 日本カー・オブ・ザ・イヤーの10ベストカー(?)に
HR-Vノミネートされている事を ~v(°∇^*)⌒☆

当時、日本国内で発売された車は、数十台あると思いますが、
その中に、HR-Vがノミネートされている事だけでも、オーナーとしては
大変、喜ばしい事ですね ( ⌒▽⌒ )/

#出来れば、受賞して欲しかったですね~ (当時の選考メンバーが気になる・・・)

また、1986-1987(第7回) 日本カー・オブ・ザ・イヤー
10ベストカー(?)に、なんと!!デボネアVがノミネートされていました 'O'*) !!

# ↑今日、初めて知りました(笑)大変嬉しいです♪

ホンダも、日本カー・オブ・ザ・イヤーに受賞された車を、もっと
大々的にアピールすればいいのにな~と思う今日この頃です =^_^=
Posted at 2006/11/07 20:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | クルマ
2006年11月05日 イイね!

格安ゲットの巻

格安ゲットの巻今日は、仙台港近くにある夢メッセ宮城にて
開催していた「骨董市」へ行ったり、
再び(4回目)スーパーオートバックス(泉加茂店)
へ行ったりと、ブラブラしていました(^▽^*)

骨董市に関しては、興味ある様で、ない様な・・・
曖昧ですが、眺めている方が好みです。

実は、本当の目的は、夢メッセの隣で開催していた
フリマです^^

天気も良くて、骨董市があった事もあり、いつもより
人が多かったですねぇ~

~ 左の画像が、今回のフリマでのゲット品です ~

・SESSIONS(セッションズ)のスエット☆
 → ○:700円を500円でGet
# セッションズはスノーボードウェアブランドです♪

・DCシューズUSAのTシャツ
 → ◎:500円を250円でGet

・エイプ(A BATHING APE)のフリース手袋!!
→ スマート(メンズ雑誌)の付録です(笑)
   △:300円を200円でGet

~ 右の画像が、SABオープンセール期間中でのゲット品です ~

・BOSCH (H1)のバルブ ×2個 (500円)
→ クリスタルジュピター(4,180ケルビン)
# 現在、使用しているバルブはSUN製の4600ケルビン(1年保証)
  保証期間が過ぎているので、切れたらBOSCHバルブへ交換予定♪

・Holts(ホルツ)のREDEX (100円)
# 超潤滑スプレーです。安いので買いでしょう(笑)

・窓すっきりお掃除クロス ×3個(100円)
# これも100円なら、お買い得ですね♪

・クリンビュー ノータッチUV (248円)
→ タイヤのツヤ出しクリーナーです。
# 画像にはないですが、半額なら買いでしょうって事で(笑)

SABのオープンセール(5日間)で、トータルで7.5万円~8万円使いました!!
(°▽°;) かなり使いすぎです・・・ 
今月、やばいかも・・・( ̄▽ ̄;)”
関連情報URL : http://www.sessions.com/
Posted at 2006/11/05 18:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | ショッピング
2006年10月30日 イイね!

デボ爺とドライブ(^▽^)/

デボ爺とドライブ(^▽^)/今日も一日お疲れ様です
アパチャでぇ~ございます

あまり、ブログでは紹介していませんが、
1ヶ月に1回以上は、必ず、デボ爺と
遊んでます = 「 日常メンテ & ドライブ」

# 冬季は冬眠しちゃうけどね~。


10/29は、1ヶ月ぶりにデボ爺と一日中、遊んでました(約70km走行)
紅葉を観にいったり、温泉へ行ったり、買い物したり、高速道路で
のんびり走行したり・・・時には激しくビューン(笑)

トラブルもなく、V6エンジン音良好、タイヤ空気圧及び、
オイルも良好で、まだまだ若い車(新型車)に負けないくらい、
好調です。

さて、デボネアVと一緒にドライブすると、必ず起こる
嬉しい出来事があるので、その一部を紹介します。

==== ( 嬉しい出来事 ) ====

①ドライブ中、対向車のドライバーの視線(頭)が、デボネアVに向けられる
# 嬉しいけど、よそ見運転は危険だよ~

②歩道を歩く人や自転車に乗っているおじさんも、珍しそうに振り向いてくれる
#自転車のじいちゃん、電柱にぶつかりそうになっていた事もありました(笑)

③ 信号待ちの時に、時々後ろのドライバーから携帯で激写される
# ムフフっ!!私がカッコ良いからかな・・・ヾ(^∇^*)
→ はい!そこの方!!「いやっ・・・違うなっ!!!」とか言わない~(((;_△_)

========

最後に、とても穏やかな夕日の中、洗車をして、
なんとなく嬉しそうに私を見つめるデボ爺と
日が暮れるまで、にらめっこしてました >> ただの愛車バカです( ̄ー ̄)♪
Posted at 2006/10/30 21:51:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | ニュース

プロフィール

美味しそうなブログに とても食いつきます(´ー;`)フゥ. ↑ブログで 【チロアキ ホイホイ】を仕掛けてみてください(笑) あなたのブログへ飛んで行くでしょ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アクセラ バッテリー交換(Q-85) その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:36:27
アクセラ バッテリー交換(Q-85) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:35:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青坊主 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル (Boseサウンドシステム搭 ...
ダイハツ タントカスタム ギュウタント (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムRS トップエディション (AWD) 人生で初めてのダイハツの車、そして ...
ホンダ HR-V 1st チロアキ号 (ホンダ HR-V)
走る曲がる止まるがとてもスムーズで、特に奇抜なスタイルが今でも古さを感じさせません。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation