• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロアキのブログ一覧

2012年11月19日 イイね!

XV → アクセラ → CX-5 そして心は…

XV → アクセラ → CX-5 そして心は…――――――

この話しは、あまりにも突然の展開で

今後の愛車を決めちゃった実話であるw

長文になりますが、何卒お付き合いください

――――――

11/18(日)この話しは100円ショップダイソーでの買い物が終わった時から始まります。

「ダイソーの隣はマツダで近いしちょっと行ってみない?」
カミさんの意外な一言に興奮した僕は、その場で…♥♡♥

は、おいといて(笑) なんの計画もなく、3人で初めてのマツダDラーへGo

第一印象は、ホンダと違ってマツダはとっても活気がありましたw

そこにはアクセラ、CX-5、新型アテンザ(セダン)の展示車や試乗車があり
初めて間近でみるアテンザに圧倒されると共に、造形やスタイルの洗練さに
ちょっと感動しました。

がっ、やはり僕には大きいしお高い…
デザインからして30代の若ゾウが乗る車でもないかな…

「やはり僕の第1希望はアクセラスポーツだね」

営業さんを捕まえたら、未定のCX-3のぶっちゃけ話しや、次期アクセラの話しや
現行アクセラ スカイアクティブの値引きの話しをしてくれました。

好印象でしたが、"試乗なし"のカタログだけ頂き、お店を後にしました。

# ついでに、オートエグゼのカタログも貰っちゃいました♪



自宅への帰り道→

「ねー ここらへんにスバルあったらXV見に行ってみない?」
カミさんの一言にまたまた興奮した僕は、車の中で…♥♡♥

は、おいといて(笑) 3人で初めてのスバルDラーへGo

そこにはXVと新型フォレスターの試乗車がありました。
XVの試乗OKとの事でGo

内装、質感、デザインは好みがあるので割愛するとして、
"走り"という観点での個人的な感想としては

「Good」
・ドラポジ、しっかりとフィットします。
・足回り、シャーシ素晴らしいです。タイヤの接地感というか
 重厚感というか、とにかく骨格が強い車と感じます
 安定感は、あースバル車だなーとすぐに感じました。

・アイサイト、凄い技術ですね
 追従も自動ブレーキも機械的な感じが全くしないし
 なによりドライバーとしての恐怖感がまったくない。

「おしい」
・クイックな操作性、トルクが太い加速はHR-Vの方が上です。
 CVTは癖もなくスムーズでいたって普通かなという印象
もう一つパンチがあればなー!!
・シートが柔らかめでフィット感がいまいち。

帰り道の車の中で、「どう?乗ってみての感想は」と聞かれ

「うーん…結論としては
トータルで考えても運転していて惜しい感の方が強かったかなー」


「その表情みると、なんでか分かるかも(笑)」

「こーなったらさ、アクセラも試乗して比べたいよね」

と同意見になったので再びマツダへ(笑)

アクセラSKY(セダン)しか試乗車がないけど乗り味は同じとの事で試乗へGo

「Good」
・ドラポジ、しっかりとフィットします。
・シート、すわり心地もフィット感も硬さも良いです
 レカロいらないかもっと思うくらいです。
・これ本当に6ATなの?と思うフィーリングと加速に驚かされます。
・足回り、シャーシ素晴らしいです。ロングドライブしたくなります。
・マツダ車らしい、独特の雰囲気が心地よく感じます。

「おしい」
・トルクが太い加速はHR-Vの方が上です。

結論、アクセラは面白い車です。
内装の装備、燃費やエンジンの技術、スタイルに走り
などなど、十分、満足いきます(^ワ^)

次に、CX-5 XD Lパッケージ&Boseサウンドナビ付きに試乗

「Good」
・圧倒的なトルク&スタートダッシュを期待して乗りましたが
 出だしはマイルドで、ちゃんと電子制御されていました。
・ディーゼルターボの走りとしてはバランスも加速も良い。
・長距離での燃費はピカイチ

「おしい」
・重さからくる操作性の遅さを少し感じます。
・大きい(笑)

# ガソリン車は、もっとクイックな走りになるのかな

結論、CX-5 XD 売れるのがよくわかります。
がっ、お高いし、XDは予算オーバー

やはり気持ちはアクセラスポーツ アドバンスドスタイルへまっしぐらに…

さーて、ガチンコ1発勝負で !!商談開始!!

HR-V下取りで10万円

「まあまぁかな」

11月は車が売れない事もあり、決算期よりも凄い割引額をたたき出してくれました。

オプションを色々と付けて、乗りだしで私の限度額ピッタリに!!!

「でも、これじゃスタッドレスないし、納車しても走れないね…(泣き)」

このカミさんの一言に

担当営業さん自前のホイール付きスタッドレスを無料で頂くことに(笑)

希望ナンバーも付けてとお願いし、逆立ちしてもこれ以上は何も出せない
ってとこまでいったので

☆交渉成立☆

まだハンコをバシーッと押してませんが
11/23(金)にアクセラスポーツ アドバンスドスタイルに決めます。

# HR-V親友の皆さん、驚きの急展開ですんません
# 決断力の速さが僕のとりえなんです


――― オフ会告知 ――――――

いきなりの乗り換え決断でノーマルに戻す時間が
あまりなくなっちゃいました…

雪が降る前に、無限マフラーとレカロシートを欲しい方に
純正などとスワップ交換で譲りたいと思っています。
このまま下取りとして流れるにはもったいないので。

・無限マフラーとのスワップ交換
 →純正マフラー捨てちゃったので…無限マフラー差し上げます(笑)

・運転席レカロシート(SR-3チャレンジャー赤)とのスワップ交換

・助手席レカロシート (SR-3ミレニアム黒)とのスワップ交換

※ レカロは交渉OKです。基本(野口さん3人分以下でお願いします)

あと残りのパーツ類は使っていただける方に差し上げます。

ザックリと列挙すると

【外装】
・アゼクト フロントリップスポイラー
・モデューロ サイドスポイラー 
・タナベ フロントタワーバー
・BS 18インチホイール&BS製タイヤ(225/45R18)
・黒光り計画で新品にしたパーツ類
・2007年に新品交換したヘッドライト一式(黄ばみ無し)
 → スワップ交換でお願いします。
・リアツインビーム
・リアテールライト(モデューロのホワイトガーニッシュ付き)
…その他多数

【音響&内装】
・PHD 2chアンプ (配線あり)
・ライトニングオーディオのキャパシタ
・ケンウッド 2chアンプ(配線付き)
・カロ FH-P099MD
・ホンダ純正 カーボン製リアSP
・メーカー忘れました ウーハーBOX
・サテライトSP (2個)
・純正OP ツィーター (2個)
・SONY製 DVDナビ (2007年のディスク付き)
・赤LEDへ換装したスピードメータ
・ユピテル エンジンスターター(ドアロックアダプタ付き)
・アームレストなど…その他オプション品多数

※追加(11/21)
 ・JVC サブウーハー

などなど、けっこう沢山あります(泣)

本当は関東あたりまで行きたいのですが、赤ちゃんがいるため、遠出できないので

オフ会の場所は、宮城県仙台市で

日程は、11/23(金)午後,11/24(土),11/25(日)の3日間のうちで
行いたいと思っています。

パーツ取り外しながらの見納めオフ会になるのかな…(>_<)

1-2名の少人数なら個別に自宅Pで。

人数が多ければ、量販店の駐車場で外し作業を行いたいと思います。

都合がつく方で欲しい方がいたら、HR-Vのパーツも生きるし、僕も嬉しです。

※メール、メッセージなどで連絡くださいませ

――――――
Posted at 2012/11/19 17:08:19 | コメント(13) | アパチャの日記(2012年版) | クルマ

プロフィール

美味しそうなブログに とても食いつきます(´ー;`)フゥ. ↑ブログで 【チロアキ ホイホイ】を仕掛けてみてください(笑) あなたのブログへ飛んで行くでしょ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18 192021222324
25 262728 2930 

リンク・クリップ

アクセラ バッテリー交換(Q-85) その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:36:27
アクセラ バッテリー交換(Q-85) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:35:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青坊主 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル (Boseサウンドシステム搭 ...
ダイハツ タントカスタム ギュウタント (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムRS トップエディション (AWD) 人生で初めてのダイハツの車、そして ...
ホンダ HR-V 1st チロアキ号 (ホンダ HR-V)
走る曲がる止まるがとてもスムーズで、特に奇抜なスタイルが今でも古さを感じさせません。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation