• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チロアキのブログ一覧

2006年08月31日 イイね!

<b>東北ラーメンベスト60</b>

今日も一日お疲れ様です
アパチャでぇ~ございます

8/7(月)にKHBで放送された東北ラーメンベスト60
のHPを見つけました^^

ご覧になった方もいると思いますが、私は、メモ帳片手に、
気に入ったラーメン店の場所をメモしては、自分が食べた事のある
ラーメン店がランキングされているのを観て、喜んでいました(笑)

ちなみに、私が食べた事があるラーメン店は、宮城と山形を
合わせても13件です (^^;
店名は知っているけど、食べた事がないお店がけっこうありました。

# 以下、1位~3位の感想

1位
「赤湯ラーメン龍上海(本店)」の、赤湯からみそラーメンは、
数年前に食べに行きましたが、本当に旨かった~ !!
(ちじれ太麺と辛味噌の相性抜群!!)

2位
「ラーメン味よし」の辛みそラーメンは、「これは旨い!!」と
はまっていたラーメンです。(お勧めスポットでも紹介してますね)

3位
「柳家」のキムチ納豆ラーメンは、凄く食べてみたい一品で、
盛岡に行く機会があったら、食べたいラーメンNo.1です。

皆さんは、気になるラーメン店、または、食べた事がある
ラーメン店がありましたか(^ρ^?
ベスト60にランキングされていませんが、東北には、
他にも美味しいラーメン店がたくさんあります^^

美味しいラーメンを食べると幸せな気分になりますね♪
Posted at 2006/08/31 21:19:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | グルメ/料理
2006年08月29日 イイね!

<b>カストロールRSXの交換時期について</b>

&lt;b&gt;カストロールRSXの交換時期について&lt;/b&gt;今日も一日お疲れ様です
アパチャでぇ~ございます

現在、ヤックル号(HR-V)の走行距離は、
122,270kmです。

いつものオイル交換時期(122,000km)を過ぎて
いますが、カストロールRSX(100%化学合成油)の
ロングライフ性能を検証するため、毎日、約85km走行
ごとにレベルゲージでオイルのチェックをしています。

私は、約1ヶ月半での交換周期になり、オイルへの負担も
少ない方なので、オイルの色から判断すると、もう少し
走れそうですね。

# 画像では、黒く見えますが、スラッジもなく、
  透明度はあります。

しかし、 3200kmを超えた辺りから、徐々に 加速力の低下および、
いつもより、100~200rpm程、余計に回転し、フリクションロスが
大きくなっている様なので、オイルの性能低下を感じます。

私の場合、カストロールRSXの交換時期としては、熱の影響や、
油量の減りも考慮すると、3500~4000キロ毎の交換がベストです。

そこで、次回のオイル交換は122,500kmを目安にして
いつものelfオイルに戻ります(^▽^)/

さてさて、elfのHPを観ていたら、新しいオイルがリリース
されていました ^□^)!!

その名は、モリグラファイト“アレ”(あれっ?)シリーズ・・・

かな~り、気になるオイルですね!!

先週、SABに行った時には、店頭販売していなかったので、
フィルター同時交換する時には、elfのアレシリーズが販売
されている事を願っています~☆

私、絶対に買います(入れます)から、AB、YHで
販売してくれ~~「心からの願い」

# 関連URLはelfのHPです
Posted at 2006/08/29 21:10:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | クルマ
2006年08月27日 イイね!

<b>ABで買い物 → フリマへGo~</b>

&lt;b&gt;ABで買い物 → フリマへGo~&lt;/b&gt;今日は、色々と調べて、3連ソケット
でも通電している実績がある
マイナスイオン発生器
買ってきました。 (AB加茂)

今回買ったマイナスイオン発生器は、3連ソケットで
正常に通電しました~(^∀^)/ (嬉しい~)

#SABで返品した商品とアースの形状が違います
  (ソケットの部分)

私が買ったマイナスイオン発生器は「こちら」です^^

今日は、朝から頭痛がしている友達を乗せて一日中
遊んでいたのですが、マイナスイオンを取り付けてから
1時間位で、頭痛が治ってきて、いつものハイテンション
に戻っていました!!

頭痛持ちの友達は、鎮痛剤でもなかなか治まらない方なので、
「これって、マイナスイオン効果なのか~」っと友達も
驚いていました!!

ちなにみ、私は、「ぼ~」っとする事があり、リラックス
しすぎかもしれません(^^;(運転,気をつけないと~)

どうやら、なんらかのリラックス効果はあるようです♪

さて、次に、夢メッセ宮城(アクセル)のフリーマーケットへ行き、
今回もまた、良い服を、格安でGetしてきました(^□^)/

① SacrificeのTシャツ 250円(500円から値切り,交渉成立)
② STUSSYのトレーナー 550円 (800円から値切り,交渉成立)

オークションでも、こんなに安く買えないですよね~(^∀^)P 
Posted at 2006/08/27 21:53:12 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日記
2006年08月26日 イイね!

<b>SABで買い物しましたが・・・</b>

&lt;b&gt;SABで買い物しましたが・・・&lt;/b&gt;今日は、初めてスーパーオートバックス
へ行ってきました^^

私のお友達がつけてるシガーソケットに差し込む
マイナスイオン発生器が欲しくて
買ったのですが・・・

# マイナスイオン70万個/cm+オゾン

いざ、3連シガーソケット(スイッチ切替型)へ、
取り付けたらマイナスイオン発生器の通電ライト(LED)
が点灯しない・・・
どうやら、分岐シガーソケット経由だと通電しない
事が判明 (3連シガーソケットは正常に通電)
店員さんも別の3連シガーソケットを使って確認
してもらったところ通電不可!!

私が買った商品は店員さんのお言葉に甘え、返品しました。

次に、お友達のマイナスイオン発生器(別タイプ)を借りて
3連シガーソケット差し込んでみましたが、これまた通電不可!!

なんでかな~??消費電力が足りない事はないのにな~

ネットで調べても、私と同じ状況になった方は
いないし、3連シガーソケットでもマイナスイオン
発生器が通電している方がいました。

明日、通電している方と同じ物を買ってきてみようかな~(^^;
Posted at 2006/08/26 23:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | クルマ
2006年08月24日 イイね!

<b>残暑見舞い</b>

&lt;b&gt;残暑見舞い&lt;/b&gt;今日も一日お疲れ様です
アパチャでぇ~ございます

今朝、自宅のフェンスに赤トンボ
とまっていました(^◇^!)

「夏の終わりを告げに来たのかなっ」と感じさせます。

まだまだ、残暑が続きそうですが、夏の終わりは
切なくなりますね~。

私は、今年の夏もヤックル号(HR-V)と共に、満喫できた
良い夏だと思っています♪

# 赤とんぼ・・・
    捕まらないよう、精一杯飛んでくれよ~(ノ´▽`)ノオオオオ

夜は涼しくなってきたし、チャリンコ
出動させようかな~p|  ̄∀ ̄ |q
Posted at 2006/08/24 22:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | アパチャの日記(2006年版) | 日記

プロフィール

美味しそうなブログに とても食いつきます(´ー;`)フゥ. ↑ブログで 【チロアキ ホイホイ】を仕掛けてみてください(笑) あなたのブログへ飛んで行くでしょ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/8 >>

  1 23 45
67 89 101112
13 1415 1617 18 19
2021 2223 2425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

アクセラ バッテリー交換(Q-85) その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:36:27
アクセラ バッテリー交換(Q-85) その① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 11:35:33

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 青坊主 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
アクセラ 20S-SKYACTIV アドバンスドスタイル (Boseサウンドシステム搭 ...
ダイハツ タントカスタム ギュウタント (ダイハツ タントカスタム)
タントカスタムRS トップエディション (AWD) 人生で初めてのダイハツの車、そして ...
ホンダ HR-V 1st チロアキ号 (ホンダ HR-V)
走る曲がる止まるがとてもスムーズで、特に奇抜なスタイルが今でも古さを感じさせません。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation