• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もびひろの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2006年5月21日

サウンドコントローラープチ改良

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ヤフオクで格安ゲットのヤツです。多分このままだと、音源の近くにないと使えないと思い・・
2
あけちゃいました(゚∀゚)v
左下にあるのが収音マイクです。
3
コレをハンダでゆっくりはずします。
4
空いたところに延長用の配線を仕込んで、出来上がり。
5
今回、かなりあわてて作業したので、画像がしっかり残せていません。
 後からきちんと追加していきますm(-_-)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

除電?出来れば良いです

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2006年5月22日 14:10
凄い(((゜О゜;)))

開けて延長したんですか!?

俺は、電子系はハンダを上手く使えないから苦手です。

器用ですね。
コメントへの返答
2006年5月22日 22:15
いえいえ・・。私は専門的な知識はほぼありませんので、基盤をつたって、自分が分かる範囲でのみ弄っています。
 壊したくないですし・・(じゃあ勉強しろ!!www)
はんだも、十数年ぶり(中学の技術以来)で、プルプル震えてました・・(汗

 器用さは、B.Pさんの自作テーブルにはかないませんよ~♪

プロフィール

「ダメ人間確定。みなさんご迷惑をおかけしました。完全に日程の勘違いで、晴れの舞台に穴を開けてしまいました。定例にも顔出せてませんし、みんカラも放置状態。つくづくダメだと思います。申し訳ございませんでした。」
何シテル?   05/20 19:31
 我が家のスパイクも9万㌔突破。 結局たいそれた弄りはしてませんがw 末永く乗り続けたいクルマです♪ 沖縄のスパイク乗りの皆様、参加お待ちしております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨時期の晴れ間にて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 06:48:25
雨降りも楽しくドライブがしたいのよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 23:45:22

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
初めての新車です。はじめはコワかったですが一度手を付けると、あれもこれもやってみたくなり ...
その他 その他 その他 その他
 画像ストック用です~(゚∀゚ )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation