• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もびひろの愛車 [ホンダ モビリオスパイク]

整備手帳

作業日:2007年1月9日

スピーカー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
 ABにて中古ではありますが、ナカミチのスピーカーをゲット(゚∀゚)v
 ナカミチといってもたいそうなものではないのですが。純正よりかは良くなりそうです(´∇`)
2
まずは、ドアノブの部分のネジを3箇所外します。
外したら、ドアパネルの間にリムーバーを差込み、

「えいやっつヽ(゚Д゚#)ノ」

バキィ!!とひっぺがえしますw
3
すると、出てきました♪
純正SPです。コンニチハm(-_-)m

もっと茶色くて「紙」って感じかと思ってましたが、意外としっかりしてました。
 なんか昔の茶色い紙スピーカーのイメージが強くて・・。

コイツともおさらばです ノシ
4
あ。ちなみに、かな~り以前から買っていて保管(放置とも言うw)していたロックピンも交換♪

 好感もてます・・・


自爆w
5
バッフルボードの装着。
これつけただけで、半分ニヤケ顔のおさーんがそこにw
6
そして・・

シャキーンヽ(゚∀゚ )ノ

装着です♪
7
ちなみに、ツイータ用の配線は、ゴムブッシュの中からは通さず、下から通し、車内へ。
 見えますか?
8
あとは、通した配線とツイータつなげて、ダッシュボード上に仮止め。
 最終的にはピラーに埋め込みたいので、とりあえずは仮ということで(^∀^ヾ

 外したドア内装を元に戻し、さあ!反対側も!!!
といったところで、今日は終了。晩御飯ですw
 ハンバーグでした(´∇`)←関係ない?w

その2へ続く・・・。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換

難易度:

電圧計付きUSB充電器取付

難易度:

備忘録・フロント&リアワイパーゴム交換

難易度:

備忘録・ラジエーターバルブ交換

難易度:

備忘録・燃料添加剤使用

難易度:

電装系チラチラ、パワステランプ連続点灯、失火現象修理

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ダメ人間確定。みなさんご迷惑をおかけしました。完全に日程の勘違いで、晴れの舞台に穴を開けてしまいました。定例にも顔出せてませんし、みんカラも放置状態。つくづくダメだと思います。申し訳ございませんでした。」
何シテル?   05/20 19:31
 我が家のスパイクも9万㌔突破。 結局たいそれた弄りはしてませんがw 末永く乗り続けたいクルマです♪ 沖縄のスパイク乗りの皆様、参加お待ちしております...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

梅雨時期の晴れ間にて。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/24 06:48:25
雨降りも楽しくドライブがしたいのよ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/31 23:45:22

愛車一覧

ホンダ モビリオスパイク ホンダ モビリオスパイク
初めての新車です。はじめはコワかったですが一度手を付けると、あれもこれもやってみたくなり ...
その他 その他 その他 その他
 画像ストック用です~(゚∀゚ )
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation