• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツッキーNo.100の"ツッキーNo.100" [トヨタ ヴォクシー]

整備手帳

作業日:2023年12月8日

リアブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
3月の車検で指摘されてた、リアブレーキパッドをします。DEXCEL ECです。グリス付き
2
まずジャッキアップして、ウマをかませます。タイヤストッパーも忘れずに。
3
ホイールを外します。
4
ピストンを戻す時に、ブレーキオイルが溢れてしまうことがあるので少し抜きました。
5
14ミリのスパナでキャリパー上下のボルトを外します。スパナは2本使い、内側のボルトが一緒に回らないように緩めます。
6
ボルトが外れたらキャリパーを外します。フロントは下のボルトだけ外して、持ち上げるだけでいけますが、リアはブレーキホースの関係でキツいので外しました。
7
ブレーキパッドを抜いていきます。ハマってるだけです。
8
左が約10万キロのパッド。右が新品。厚みが違います。3月の車検で残り2ミリですって言われたけど、測ったら4ミリありました。テキトーやな。
9
粗めのペーパーで軽く面取りします。この辺、よくわかりませんが勘でやりました。
10
ピンを純正パッドから外し、DEXCEL側の同じ位置につけます。ピストンやキャリパーと接触する部分にグリスを塗ります。
11
ピストンツールを使い、ピストンを戻します。
12
新品パッドをはめていきます。
13
キャリパーを戻し、スライドピンを締めます。
14
ホイールを装着し規定トルクで締め、車を下ろします。
エンジンをかけずに、ブレーキを何度か踏みます。ピストンをパッドに接触されるためです。
最初は、ペダルが軽いですが何度か踏むと重くなります。重くなったらオッケーです。
試運転した結果、しっかりブレーキ効いて鳴きも無かったので、大丈夫でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】ブレーキパッド交換作業

難易度:

ブレーキパッド交換リベンジしてみた。

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッドを交換してみた…けど。

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「沼パーツ仮付け😂
燃調濃くしたら遅くなったので、薄くしたらドカッとパワーがでますが、まだしっくりきません💦」
何シテル?   06/22 21:12
ツッキーNo.100です。 jzx90クレスタMT→jzx100チェイサーMT→LA600タントカスタムRS SA→80ヴォクシーZS煌 80系の方、気軽に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日本ライティング シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 20:12:41
ツッキーNo.100さんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 23:20:28
ブレーキパッド交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/12 21:22:27

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー ツッキーNo.100 (トヨタ ヴォクシー)
2016年3月19日納車されました(^ ^) 2022年9月〜GR顔に整形。 Z.T ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
ワゴンRから乗り換えしました。 エンジンオーバーホール済みで購入。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
通勤用
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
LA600SタントカスタムRS
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation