• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけふみの愛車 [トヨタ エスクァイア ハイブリッド]

整備手帳

作業日:2016年1月3日

リフレクターLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
リフレクターのLED化を実施してみました。
2
安物なのに立派な箱に入っていました(笑)
楽天で3980円。キャンペーンとポイント使って2880円(*^_^*)
メーカーはSHARE×STYLE LEDです。
光り方がシンプルだったのと、反射板機能があるとのうたい文句で車検対応と書いてあったから購入しました。車検は通るかは検査官の判断でしょうけど。

いちおう点灯確認を。

その後、防水処理のためコーキングを念入りに行いました。

作業待ちで購入してから一か月寝かすことに・・・(笑)
3
まずはリアのバンパー外し。

外し方は別ページの整備手帳をご参照下さい。

バンパー外し、初めてだったのでドキドキでした・・・。
4
純正のリフレクターを取り外し、配線通し用の穴をあけました。

自分が買ったのはネジ穴の上あたりに配線があったので、そのあたりにズボッっと。

10mmのドリルでは穴が少し小さかったけど、それ以上大きいドリルは持っていなかったので10mmドリルをグリグリ左右上下に動かして穴を広げました。

購入したリフレクターを取り付けて固定してもう一度点灯確認。

配線をうまくまとめて・・・。
5
電源は左のテールから分岐しました。

楽天等で売っている分岐コネクターを活用です。

テール、ブレーキ、バック、ウインカー、アースが取れるようです。

ディーラー対策でスイッチも付けました。
車内へは黒いゴム口みたいな所のテープを剥がして割り込ませました。通線するとテールの裏あたりに出てきます。
6
リフレクターを装着すると警告灯が点くと良く聞いていたので、逆流電流を防止する目的で整流ダイオードを入れてみました。容量が良く分からなかったのでいちおう1Aの整流ダイオードを。一本数十円でした。
7
助手席側にパンクキットみたいなのがあるボックス内に配線を隠してあります。スイッチは面倒だったのでギボシで抜き差しすればON-OFFできるようにしています。はい、手抜きです(笑)
8
テールONでリフレクターLEDが30%の明るさで点灯。

イイ感じです。

4灯テール化で重厚感が出た感じです。

ブレーキONでリフレクターが100%点灯します。

自分はブレーキ時は光量アップしないように配線を抜いてあります。

ブレーキはハイマウントと左右のブレーキがバランス良いと思ったからです。

作業は自己責任で(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

朝から洗車

難易度:

ナノポリマー洗車

難易度:

リフレクター交換

難易度:

リフレクター交換

難易度:

足回り調整

難易度:

6.1万キロ付近でのEgオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Orion さん、おはようございます。すいません。昨晩Facebookとinstaのサーバーダウンしてたみたいで繋がりませんでした。今は復旧していた模様。パスワード何度も入力し直していたので大丈夫かなぁ…。」
何シテル?   03/06 07:11
車とパソコン好きなオヤジです。 ブログなどは日々の記録として、また更新する事で楽しんでいます。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

四国への旅 DAY①~淡路~徳島 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/21 02:25:01
発進時、コツコツ異音 原因判明! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 23:16:44
ドラシャL側交換ーーその後 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/30 00:14:07

愛車一覧

トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
嫁のノアの買い替えでエスクァイア買いました。 ノア・ヴォクシーを検討していたところ、ふと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
ノートからアクアに乗り換えました。 中古車ですがいろいろ付いていてお得な買い物できたと思 ...
マツダ フレアクロスオーバー マツダ フレアクロスオーバー
高卒の娘の1号車。 2019/5に中古車で買いました。 ハスラー探していて辿り着いたマツ ...
日産 ノート 日産 ノート
アリストからコンパクトカーへ買い換えをしました。今まで大きな車だったので街乗りが楽になり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation